

こんな疑問にお答えします。

この記事でわかること
- シティパスを使うとアメリカ旅行を割引料金でお得に楽しめる
- シティパスのメリット・デメリット
- シティパスの購入方法・予約・使い方
- シティパス対象観光地と割引率
シティパスを使うとアメリカ観光を割引料金でお得に楽しめる
シティパスとはアメリカとカナダの有名観光地にお得な価格で入場できるチケットです。
対象は以下の15都市です。
- ニューヨーク
- シカゴ
- サンフランシスコ
- シアトル
- サンディエゴ
- 南カリフォルニア
- オーランド
- ボストン
- フィラデルフィア
- アトランタ
- ダラス
- ヒューストン
- デンバー
- タンパベイ
- トロント
これらの都市の観光地の入場料が10~50%引きになります。
シティパスは電子チケットとして発行されます。購入すると以下のようにQRコードがメールで送付されます。
観光地ではスマホに表示したQRコードを見せれば入場できます。現地でチケット購入の列に並ぶ必要はありません。
観光地によっては別途電子チケットが送付されますが、いずれにせよ現地で購入する必要はありません。
シティパスのメリット・デメリット
シティパスのメリットはこちら。
メリット
- 観光地にお得に入場できる
- HPが日本語対応
- 現地でチケットの列に並ばなくて済む
- 有効期限が9日間ある※
- 来場予約済みでなければ1年間全額返金保証※
※テーマパークの入場料チケットは対象外
アメリカの観光地のチケットが日本語のHPで買える上に割引価格になるのはめちゃくちゃありがたいです。
1年間の返金保証付きなので急な予定変更があっても安心です。
シティパスのデメリットはこちらです。
デメリット
- 基本的に複数の観光地に行かないと損
- お目当ての観光地があるとは限らない
シティパスでは基本的に複数の観光地のチケットをまとめて購入することになります。複数の観光地に行かないと金額的に損です。
お目当ての観光地が対象でないこともあります。
そういう方のために対象観光地の数が3か所と少な目のシティパスも用意されています。ディズニーなどテーマパークのチケットは1か所ずつ購入できます。
日程が短い場合や他の観光地にも行きたい場合は対象観光地が少ないシティパスを選ぶのもアリです。
シティパスの購入方法・予約・使い方
シティパスの購入方法はこちらのニューヨークシティパスの記事を参考にしてみてください。
観光地によってはシティパス購入後に来場予約が必要です。予約方法はこちらの記事で解説しています。
予約した観光地に入場する際は予約後に送られてきたQRコードを現地で見せます。
予約不要の観光地ではシティパス購入後に送られてくるQRコードを見せれば入場できます。
シティパス対象観光地と割引率まとめ
ニューヨークシティパス
ニューヨークシティパスには以下の3種類があります。
シティパス | C3 | C-All | |
行ける観光地数 | 5か所 | 3か所 | 10か所 |
大人料金 | 138ドル (約17,000円) |
96ドル (約12,000円) |
194ドル (約23,000円) |
子供料金 | 118ドル (約14,000円) |
74ドル (約8,900円) |
144ドル (約17,000円) |
最大割引率 | 39%割引 | 34%割引 | 46%割引 |
対象観光地
- エンパイアステートビル
- アメリカ自然史博物館※1
- トップ・オブ・ザ・ロック展望台
- 自由の女神像とエリス島へのフェリー移動
- 9/11メモリアルとミュージアム
- サークルライン観光クルーズ
- イントレピッド海上、航空& 宇宙博物館
- グッゲンハイム美術館
- ニューヨーク近代美術館 (MoMA)※2
- シティクルーズ※2
- ハドソンヤード エッジ展望台※2
※1 C-Allは対象外
※2 シティパスは対象外
詳しくはこちら
-
-
ニューヨークシティパスってどれだけお得?購入方法・使い方・注意点
ニューヨークの観光地って入場料が高いんだね…割引とかないの? ニューヨークシティパスを使うとどれだけ割引されるの?購入方法は?どうやって使うの? こんなお悩みに答えていきます。 おゆアメリカ在住のおゆ ...
続きを見る
シティパスを使ったモデルコース
-
-
初めてのニューヨーク1週間観光モデルコース!有名観光地巡りプラン
初めてニューヨーク旅行に行くんだけど、どこをどう回ればいいのかわからない。 限られた時間で有名な観光地を効率よく回りたい。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。先日ニューヨ ...
続きを見る
シカゴシティパス
シカゴシティパスには以下の2種類があります。
シティパス | C3 | |
行ける観光地数 | 5か所 | 3か所 |
大人料金 | 134ドル (約16,000円) |
96ドル (約12,000円) |
子供料金 | 104ドル (約12,000円) |
72ドル (約8,600円) |
最大割引率 | 48%割引 | 33%割引 |
対象観光地
- ジェッド水族館
- スカイデッキシカゴ
- フィールド博物館※1
- シカゴ美術館
- 科学産業博物館
- 360シカゴ展望デッキ
- アドラープラネタリウム
- ショアライン・サイトシーイング・アーキテクチャー・リバー・ツアー
- ネイビーピアのセンテニアル観覧車※2
※1 C3は対象外
※2 シティパスは対象外
>>シカゴシティパス
サンフランシスコシティパス
サンフランシスコシティパスには以下の2種類があります。
シティパス | C3 | |
行ける観光地数 | 4か所 | 3か所 |
大人料金 | 84ドル (約10,000円) |
76ドル (約9,000円) |
子供料金 | 64ドル (約7,700円) |
58ドル (約7,000円) |
最大割引率 | 46%割引 | 38%割引 |
対象観光地
- カリフォルニア科学アカデミー
- ブルー&ゴールドフリートサンフランシスコベイクルーズ
- ベイ水族館
- エクスプロラトリアム
- サンフランシスコ近代美術館 — SFMOMA
- サンフランシスコ動物園&庭園
- ウォルト・ディズニー・ファミリー博物館
- ベイシティバイク&パークワイドバイクレンタル※
- デヤング美術館+レギオンオブオナー※
※ シティパスは対象外
詳しくはこちら
-
-
【サンフランシスコシティパス】観光を46%引きでお得に楽しむ方法
サンフランシスコ観光をできるだけお得に楽しみたい。割引チケットとかないの? サンフランシスコシティパスって何?おすすめ? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。アメリカ国内旅行ではシ ...
続きを見る
シティパスを使ったモデルコース
-
-
サンフランシスコ観光モデルコースと必要日数【1日&3泊5日プラン】
サンフランシスコ観光に行きたいけどどんな観光地があるのかわからない。有名観光地を効率よく回るにはどんなプランがいいの? サンフランシスコ観光に必要な日数は?ヨセミテ国立公園にも興味がある。 こんなお悩 ...
続きを見る
シアトルシティパス
シアトルシティパスには以下の2種類があります。
シティパス | C3 | |
行ける観光地数 | 5か所 | 3か所 |
大人料金 | 119ドル (約14,000円) |
84ドル (約10,000円) |
子供料金 | 89ドル (約11,000円) |
64ドル (約7,700円) |
最大割引率 | 46%割引 | 31%割引 |
対象観光地
- スペースニードル
- シアトル水族館
- アーゴシークルーズハーバーツアー
- ポップカルチャー博物館(MoPOP)※1
- ウッドランドパーク動物園
- チフーリガーデンアンドグラス
- 航空博物館※2
- スカイビュー展望台※2
- シアトル美術館※2
※1 C3は対象外
※2 シティパスは対象外
詳しくはこちら
-
-
シアトルの観光地入場料が46%安くなる!シアトルシティパスを徹底解説
シアトルの観光地の入場料が高い…安くする方法はないのかな? シアトルシティパスって何?いくらお得になるの?購入方法と使い方も知りたい。 こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。シアトル ...
続きを見る
シティパスを使ったモデルコース
-
-
シアトルの有名観光地を巡るモデルコースと必要日数【観光地図付き】
シアトル観光がしたいけどどこをどんな順番で回ればいいか見当がつかない。モデルコースを教えて! シアトルの観光地を一通り回るには何日必要なんだろう?現地での移動手段はどうなるんだろう? こんな疑問にお答 ...
続きを見る
サンディエゴシティパス
サンディエゴシティパスには以下の3種類があります。
行ける観光地 | シーワールド+観光地3か所 | レゴランド+観光地3か所 | シーワールド+レゴランド+観光地3か所 |
大人料金 | 162ドル (約19,000円) |
169ドル (約20,000円) |
224ドル (約27,000円) |
子供料金 | 139ドル (約17,000円) |
149ドル (約18,000円) |
204ドル (約24,000円) |
最大割引率 | 41%割引 | 40%割引 | 43%割引 |
対象観光地
- シーワールド・サンディエゴ
- レゴランド・カリフォルニア・リゾート
- サンディエゴ動物園またはサファリパーク
- ミッドウェイ博物館
- シティー・クルーズ
- 旧市街トロリーツアー
- スクリップスのバーチ水族館
- サンディエゴ海事博物館
詳しくはこちら
-
-
サンディエゴの観光地の入場料を4割安くする方法【シティパス】
サンディエゴの観光地の入場料がとにかく高い…できるだけ安く済ませたいんだけど割引きチケットとかはないのかな? サンディエゴシティパスってどんなサービス?入場料はいくら安くなるの? こんな疑問にお答えし ...
続きを見る
シティパスを使ったモデルコース
-
-
サンディエゴ観光の必要日数&有名観光地を巡るモデルコース
初めてサンディエゴ旅行に行くんだけど何日あれば満喫できる?どんなコースで回ればいいのかな? 1日しかないから有名観光地を効率よく回りたい。 こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。先日 ...
続きを見る
南カリフォルニアシティパス
南カリフォルニアシティパスでは以下の観光地1つ1つのチケットを割引価格で購入できます。
対象観光地
- ディズニーランド・リゾート
- ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
- シーワールド・サンディエゴ
- レゴランド・カリフォルニア・リゾート
- サンディエゴ動物園とサファリパーク
料金は観光地、入場日、付けるオプションによって異なります。詳しくは以下のリンクからご確認ください。
ディズニーのチケットについて
-
-
格安あり!カリフォルニアディズニーのチケット種類・取り方・購入方法
カリフォルニアディズニーに行きたいけど、どんなチケットがあるの?どうやって取ればいいの? カリフォルニア・ディズニーのチケットって高いよね…安くチケットを買う方法はないの? こんなお悩みにお答えします ...
続きを見る
ユニバのチケットについて
-
-
ユニバーサルスタジオハリウッドのチケットの種類・値段・安く買う方法
ユニバーサルスタジオハリウッドのチケットにはどんな種類があるの? チケットを安く買う方法は?他にも役立つ情報を知りたい。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。先日、ユニバー ...
続きを見る
シティパスを使ったモデルコース
-
-
有名観光地・テーマパークを巡るロサンゼルス旅行モデルコース
初めてロサンゼルス旅行に行くんだけどどこに行けばいいかわからない。有名な観光地やテーマパークも行きたい。 限られた時間で観光地を効率よくまわりたい。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のお ...
続きを見る
オーランドシティパス
オーランドシティパスでは以下の観光地1つ1つのチケットを割引価格で購入できます。
対象観光地
- ウォルト・ディズニー・ワールド
- ユニバーサル・スタジオ・オーランド
- シーワールド・オーランド
- レゴランド・フロリダ・リゾート
料金は観光地、入場日、付けるオプションによって異なります。詳しくは以下のリンクからご確認ください。
ディズニーのチケットについて
-
-
フロリダ ディズニーワールドのチケットの値段と安く購入する方法
フロリダのディズニー・ワールドに行きたいんだけどチケットの種類がたくさんあってよくわからない。どんな種類があって値段はいくら? ウォルト・ディズニー・ワールドのチケットって高いんだね…安く買う方法はな ...
続きを見る
ボストンシティパス
ハーバード自然史博物館にあったガラス製のタコ
サンディエゴシティパスの料金と割引率はこちらです。
行ける観光地 |
4か所 |
大人料金 | 67ドル(約8,000円) |
子供料金 | 56ドル(約6,700円) |
最大割引率 | 50%割引 |
対象観光地
- ニューイングランド水族館
- 科学博物館
- ボストン・ハーバー・シティ・クルーズ
- フランクリンパーク動物園
- ハーバード自然史博物館
詳しくはこちら
-
-
最大50%オフで観光!ボストンシティパスとは?料金・行ける観光地
ボストン観光に行きたいけど、観光施設への入場料って日本より高いのね…割引価格で入場する方法はないかな? ボストンシティパスって何?どれくらいお得になるの? こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在 ...
続きを見る
シティパスを使ったモデルコース
-
-
有名観光地を巡るボストン2泊3日モデルコースとお得に楽しむ方法
ボストン観光に行きたいけど、どういう順番で行けば効率よく回れるの? 限られた時間の中で最大限楽しみたい。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。先日ボストン観光に行ってきまし ...
続きを見る
フィラデルフィアシティパス
フィラデルフィアシティパスにはC3、C4、C5の3種類があります。
C3 | C4 | C5 | |
行ける観光地 | 3か所 | 4か所 | 5か所 |
大人料金 | 54ドル (約6,500円) |
72ドル (約8,600円) |
82ドル (約9,800円) |
子供料金 | 42ドル (約5,000円) |
52ドル (約6,200円) |
62ドル (約7,400円) |
最大割引率 | 41%割引 | 40%割引 | 43%割引 |
対象観光地
アトランタシティパス
アトランタシティパスの料金と割引率はこちらです。
行ける観光地 | 5か所 |
大人料金 | 89.00ドル(約11,000円) |
子供料金 | 69.00ドル(約8,300円) |
最大割引率 | 44%割引 |
対象観光地
- ジョージア水族館
- コカ・コーラの世界
- アトランタ動物園
- ファーンバンク・ミュージアム
- カレッジ・フットボールの殿堂
- 国立市民人権センター
詳しくはこちら
-
-
【アトランタシティパス】アトランタ観光を44%引きでお得に楽しむ方法
アトランタ観光ってどこに行ったらいいの?有名な観光地に行ってみたいんだけど… アトランタの観光地の入場料って高いよね…割引チケットとかないの? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。 ...
続きを見る
ダラスシティパス
ダラスシティパスの料金と割引率はこちらです。
行ける観光地 | 4か所 |
大人料金 | 54.00ドル(約6,500円) |
子供料金 | 36.00ドル(約4,300円) |
最大割引率 | 47%割引 |
対象観光地
- ペロー博物館
- リユニオンタワー GeO-Deck
- ダラス動物園
- ジョージ・W・ブッシュ大統領博物館
- ダラス・ホロコースト・アンド・ヒューマン・ライツ・ミュージアム
>>ダラスシティパス
詳しくはこちら
-
-
【ダラスシティパス】ダラス観光を47%引きでお得に楽しむ方法
ダラス観光ってどこに行ったらいいの?見どころは?有名観光地に行ってみたい。 ダラスの観光地の入場料が高い…割引チケットとかないの? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。ここでは筆者 ...
続きを見る
ヒューストンシティパス
引用:シティパスHP
ヒューストンシティパスの料金と割引率はこちらです。
行ける観光地 | 5か所 |
大人料金 | 68ドル(約8,200円) |
子供料金 | 56ドル(約7,000円) |
最大割引率 | 49%割引 |
対象観光地
- スペースセンター・ヒューストン
- ダウンタウン水族館
- ヒューストン自然科学博物館
- ヒューストン動物園
- ケマボードウォーク
- ヒューストン子供博物館
- ヒューストン美術館
デンバーシティパス
引用:シティパスHP
デンバーシティパスにはC3、C4、C5の3種類があります。
C3 | C4 | C5 | |
行ける観光地 | 3か所 | 4か所 | 5か所 |
大人料金 | 43ドル (約5,200円) |
54ドル (約6,500円) |
59ドル (約7,100円) |
子供料金 | 36ドル (約4,300円) |
46ドル (約5,500円) |
54ドル (約6,500円) |
最大割引率 | 37%割引 | 38%割引 | 43%割引 |
対象観光地
タンパベイシティパス
引用:シティパスHP
タンパベイシティパスの料金と割引率はこちらです。
行ける観光地 | 5か所 |
大人料金 | 139ドル(約17,000円) |
子供料金 | 124ドル(約15,000円) |
最大割引率 | 53%割引 |
対象観光地
- ブッシュ・ガーデン・タンパベイ
- フロリダ水族館
- ローリーパークのZooTampa
- クリアウォーター・マリーン水族館
- トロピック・ボート・ツアー
- 科学産業博物館
- グレイザー子ども博物館
トロントシティパス(カナダ)
トロントシティパスの料金と割引率はこちらです。
大人料金 | 99.25カナダドル(約8,900円) |
子供料金 | 74.25カナダドル(約6,700円) |
最大割引率 | 39%割引 |
対象観光地
- CNタワー
- カサロマ
- ロイヤルオンタリオ博物館
- トロント動物園
- オンタリオ科学センター
- シティクルーズ・トロント
詳しくはこちら
-
-
トロントシティパスで観光地の入場料を39%安くする方法を解説
トロント観光に行こうと思うんだけど観光地の入場料が高いな…安くはならないのかな? トロントシティパスって何?どの観光地に入場できるの?使い方も知りたい。 こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住の ...
続きを見る
シティパスを使ったモデルコース
-
-
カナダのトロント・ナイアガラの滝観光の必要日数とモデルコース
カナダのトロントに観光に行きたいけど何日必要かな?ナイアガラの滝って近いの? トロントとナイアガラにはどんな観光地があるんだろう?所要時間や場所を考えるとどんな順番で回ればいいんだろう? こんな疑問に ...
続きを見る
おわりに:アメリカ旅行の必須アイテム
筆者はアメリカ旅行の際にほぼ必ずシティパスを使っています。
旅行先が決まったら真っ先にシティパスのHPを見に行って行き先を決めています。
アメリカの観光地の入場料は日本に比べて高いので割引価格になるのは本当にありがたいです。