

こんな疑問にお答えします。

大幅割引価格で観光できてめっちゃお得でした。
この記事でわかること
- シカゴシティパスとは
- シカゴシティパスの料金・対象観光地・購入方法・使い方・注意点
- 5か所も回れない方におすすめのシカゴC3
シカゴシティパスなら観光をお得に楽しめる
シティパスとはシカゴの有名観光地に最大48%割引で入場できるチケットです。
入場できる観光地は以下の2か所と
- シェッド水族館
- スカイデッキシカゴ
以下からさらに3か所選べます。
- フィールド博物館
- シカゴ美術館
- 科学産業博物館
- 360シカゴ展望デッキ
- アドラープラネタリウム
- ショアライン・サイトシーイング・アーキテクチャー・リバー・ツアー
合計5か所の観光地に入場できます。
5か所も回れないという方のためにシカゴC3というパスも用意されています。詳しくは下で解説しています。
チケットはメールで送られてきます。観光地ではスマホに表示したチケットのQRコードを見せれば入場できるので、チケット購入の列に並ぶ必要はありません。
シカゴシティパスの有効期限は最初の観光地に行ってから9日間です。その範囲内ならいつどこの観光地に行ってもOKです。
さらにパスが未使用かつ来場予約もされていなければ購入から1年間は全額返金されます。急な予定変更を気にせず安心して購入できます。
シカゴシティパスの料金
シカゴシティパスの料金は以下です。
大人(13歳以上) | 子供(4~12歳) | |
通常料金 | 257.55ドル(約31,000円) | 209.04ドル(約25,000円) |
シティパス | 134.00ドル(約16,000円) | 104.00ドル(約12,000円) |
最大割引額(48%オフ) | 123.55ドル(約15,000円) | 105.04ドル(約13,000円) |
※1ドル120円として計算
参考に対象観光地の通常料金はこちらです。
大人 | 子供 | |
シェッド水族館 | 53.90ドル | 40.43ドル |
スカイデッキシカゴ | 59.00ドル | 59.00ドル |
フィールド博物館 | 42.00ドル | 31.00ドル |
シカゴ美術館 | 35.00ドル | 無料 |
科学産業博物館 | 33.95ドル | 21.95ドル |
360シカゴ展望デッキ | 50.00ドル | 50.00ドル |
アドラープラネタリウム | 35.00ドル | 24.00ドル |
ショアライン・サイトシーイング・アーキテクチャー・リバー・ツアー | 52.65ドル | 28.61ドル |

シカゴシティパスの対象観光地
シェッド水族館
シェッド水族館は年間200万人以上が来館するシカゴの人気観光地です。
床は大理石になっており、壁には水生生物のモチーフのタイルが埋め込まれているなど建物にもこだわりが見られます。
館内ではラッコやベルーガ(シロイルカ)、カマイルカなど珍しい生物が待っています。
イルカのショーも毎日開催されます。サメやヒトデに触れるふれあいコーナーもありますよ。
詳しくはこちら
-
-
ラッコがかわいい!シェッド水族館の見どころ・料金・割引チケット
シカゴにあるシェッド水族館ってどんなところ?見どころは?ラッコが見れるって本当? シェッド水族館ってどこにあるの?チケット料金はいくらかな?できるだけ安く買いたいんだけど… こんな疑問にお答えします。 ...
続きを見る
スカイデッキシカゴ
引用:シティパス公式HP
スカイデッキシカゴはアメリカで最も高い場所にある展望台です。
シカゴで一番高いビル、ウィリス・タワーにあります。
特徴的なのはザ・レッジというガラス張りのバルコニーです。しかも床のガラスは4センチメートル以下という薄さ。
壁も床も天井も透けたバルコニーでは空中にいるかのような体験ができます。
フィールド博物館
引用:シティパス公式HP
シェッド水族館のすぐ隣にある自然科学博物館です。
ここでは世界最大かつ最も保存状態のいいティラノサウルス・レックスを見ることができます。
他にも史上最大の恐竜であるチタサウルスなど様々な化石が並んでいます。
引用:シティパス公式HP
古代エジプトのミイラや古代中国の文化を伝える品々、DNAの抽出について学べるコーナーなどワクワクする展示が盛りだくさんです。
シカゴ美術館
シカゴ美術館はメトロポリタン美術館、ボストン美術館に並ぶアメリカ3大美術館の1つです。
あのゴッホの自画像が見られます。
引用:シティパス公式HP
他にもルノワールやセザンヌ、モネなど名だたる有名画家たちの作品を所蔵しています。特にモネの絵画は25点もあり、フランスを除くと最多と言われています。
科学産業博物館
広さ37,000平方メートル以上にも及ぶ世界最大級の科学博物館です。
ここには第二次世界大戦中にアメリカが唯一捕らえたドイツの潜水艦U-505や、実際に使われていた本物の旅客機B-727など貴重な品々が展示されています。
引用:シティパス公式HP
竜巻や雷、雪崩を人工的に作る体験型展示もありますよ。
360シカゴ展望デッキ
875ノース・ミシガン・アベニュー(旧ジョン・ハンコック・センター)の94階にある展望台です。
その名の通りシカゴの街を360°見渡せます。
筆者が行った時は曇っていましたが晴れていればもっときれいに見えます。
水平線まで広がるミシガン湖も一望できますよ。
スリルを求める方はティルトというアトラクションをお試しあれ。ガラスの壁にもたれた状態で壁が斜め下に向かって傾きます。今にも落ちそうになる体験ができます。
アドラープラネタリウム
こちらはなんと現存する世界最古のプラネタリウムです。現在でもプラネタリウムとして利用されています。シティパスでは1公演無料で見られます。
館内には天文学に関する展示も用意されており、プラネタリウムに行く前に太陽系の惑星や宇宙の成り立ちについての知識を身に付けられます。
他にもめちゃくちゃ長い望遠鏡をのぞけたり、ミニプラネタリウムがあったりと見ごたえ抜群です。
詳しくはこちら
-
-
【世界最古】アドラープラネタリウムの見どころ・料金・割引チケット
アドラープラネタリウムってどんなところ?見どころは? チケット料金はいくら?できれば安く入場したいんだけど… こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。シカゴ旅行の際にアドラープラネタリ ...
続きを見る
ショアライン・サイトシーイング・アーキテクチャー・リバー・ツアー
シカゴには100年以上前に建設された歴史的建造物やユニークな形のビルが立ち並んでいます。
そんな建物たちの歴史や逸話の解説を聞きながらクルージングできるツアーがこちらです。解説は英語ですが景色だけでも十分楽しいです。
街から見るビルもきれいですが、クルーズ船から見るとより一層きれいに見えますよ。
有名なトランプ・タワーやマリーナシティ、シカゴで一番高いウィリス・タワーなどが見られます。

詳しくはこちら
-
-
シカゴ観光には建築リバークルーズがおすすめ!予約方法と割引チケットも
シカゴのミシガン湖やシカゴ川を巡るクルーズツアーってどんなのがあるんだろう?おすすめは? 建築リバークルーズが良いって聞いたんだけどどうやって予約するの? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住 ...
続きを見る
公式HP:https://shorelinesightseeing.com/architecture-river-tour/
乗り場①:https://goo.gl/maps/87hUMdfdfMutrmNv6
乗り場②:https://goo.gl/maps/maEsFkZygZcbqPwi6
シカゴシティパスの購入・予約方法と使い方
Step1 シカゴシティパスを買う
以下のシティパス公式HPからシカゴシティパスを購入します。
>>シカゴシティパスを買う
購入手順はこちらのニューヨークシティパスの記事を参考にしてみてください。
パスが未使用かつ来場予約をしていなければ購入から1年間は全額返金が可能です。万が一旅行が中止になっても安心です。
購入後にメールでシティパスのQRコードと来場予約の案内が届きます。
Step2 行きたい観光地を選ぶ
シカゴシティパスの対象観光地の内、3つは以下から選びます。
- フィールド博物館
- シカゴ美術館
- 科学産業博物館
- 360シカゴ展望デッキ
- アドラープラネタリウム
- ショアライン・サイトシーイング・アーキテクチャー・リバー・ツアー
購入時には決まっていなくてもOKです。
Step3 必要に応じて来場予約
シティパス購入後に送られてきたメールから必要に応じて来場予約をします。
予約方法はこちらの記事を参考にしてみてください。
Step4 観光地に入場
入場方法は来場予約ページに書かれています。
来場予約した場合は予約後に送られてくるQRコードを見せて入場します。
予約必須でない観光地に予約せずに行った場合は、現地でシティパスのQRコードを見せて入場します。
シカゴシティパスの注意点
シカゴシティパスを利用する上で注意すべきは以下の点です。
注意点
- 有効期限は最初の観光地に行ってから9日間
- 来場予約または来場をすると返金不可
- 観光地によっては予約が必須
予約が必須の観光地については購入後に送られてくるメールに案内があります。
シカゴシティパスを利用する上で注意すべきは以下の点です。
5か所も回れないよ…という方には「シカゴC3」

という方向けに3か所の観光地を最大33%引きで楽しめるシカゴC3というパスがあります。
シカゴC3の対象観光地
対象観光地はこちらです。この中から3か所選べます。
- シェッド水族館
- スカイデッキシカゴ
- シカゴ美術館
- 科学産業博物館
- 360シカゴ展望デッキ
- アドラープラネタリウム
- ショアライン・サイトシーイング・アーキテクチャー・リバー・ツアー
- ネイビーピアのセンテニアル観覧車
ネイビーピアのセンテニアル観覧車はシカゴC3でのみ選択可能です。
ネイビーピアというミシガン湖畔にある大きな観覧車です。
観覧車からはシカゴのビル群が一望できますよ。
シカゴC3の料金
シカゴC3の料金はこちらです。最大で入場料が33%割引になります。
大人(12歳以上) | 子供(4~11歳) |
96ドル(約12,000円) | 72ドル(約8,600円) |
ちなみに対象観光地の入場料の通常価格は以下です。
大人 | 子供 | |
シェッド水族館 | 53.90ドル | 40.43ドル |
スカイデッキシカゴ | 59.00ドル | 59.00ドル |
シカゴ美術館 | 35.00ドル | 無料 |
科学産業博物館 | 33.95ドル | 21.95ドル |
360シカゴ展望デッキ | 50.00ドル | 50.00ドル |
アドラープラネタリウム | 35.00ドル | 24.00ドル |
ショアライン・サイトシーイング・アーキテクチャー・リバー・ツアー | 52.65ドル | 28.61ドル |
ネイビーピアのセンテニアル観覧車 | 20.71ドル | 17.44ドル |
おわりに:シカゴ観光をお得に楽しもう
筆者もアメリカ旅行に行く際によくシティパスを使います。
観光地に割引価格で入場できる上に通常料金と同じサービスが受けられるので、入場料が高いアメリカでは助かります。
シカゴにお越しの際はぜひご活用ください。