

こんな疑問にお答えします。

この記事でわかること
- サンアントニオシティパスとは
- サンアントニオシティパスの料金・対象観光地・購入方法・使い方・注意
サンアントニオシティパスの公式HPは以下からどうぞ。
\1年間の返金保証付き/
サンアントニオシティパス公式HP
リンク先の右上の地球マークから言語設定を日本語にできます。
サンアントニオシティパスなら観光をお得に楽しめる
サンアントニオシティパスとはサンアントニオの有名観光地に最大35%割引で入場できるチケットです。
入場する観光地は以下から4か所選べます。
- Go Rioサンアントニオ・リバークルーズ
- サンアントニオ植物園
- サンアントニオ美術館(SAMA)
- サンアントニオ動物園
- DoSeum博物館
- サ・タワー・オブ・アメリカズ
- ウィッテ・ミュージアム
チケットはメールで送られてきます。観光地ではスマホに表示したチケットのQRコードを見せれば入場できるので、チケット購入の列に並ぶ必要はありません。
サンアントニオシティパスの有効期限は最初の観光地に行ってから9日間です。その範囲内ならいつどこの観光地に行ってもOKです。
さらにパスが未使用かつ来場予約もされていなければ購入から1年間は全額返金されます。急な予定変更を気にせず安心して購入できます。
\1年間の返金保証付き/
サンアントニオシティパス公式HP
リンク先の右上の地球マークから言語設定を日本語にできます。
サンアントニオシティパスの料金
サンアントニオシティパスの料金は以下です。
大人(13歳以上) | 子供(4~12歳) | |
通常料金 | 87.85ドル(約12,000円) | 74.69ドル(約10,000円) |
シティパス | 57.00ドル(約8,000円) | 47.00ドル(約6,000円) |
最大割引額(35%オフ) | 30.85ドル(約4,000円) | 27.69ドル(約4,000円) |
※1ドル140円として計算
参考に対象観光地の通常料金はこちらです。
大人 | 子供 | |
Go Rioサンアントニオ・リバークルーズ | 15.70ドル | 15.70ドル |
サンアントニオ植物園 | 18.00ドル | 15.00ドル |
サンアントニオ美術館(SAMA) | 20.00ドル | 無料 |
サンアントニオ動物園 | 31.99ドル | 27.99ドル |
DoSeum博物館 | 16.00ドル | 16.00ドル |
ザ・タワー・オブ・アメリカズ | 17.86ドル | 12.99ドル |
ウィッテ・ミュージアム | 15.00ドル | 10.00ドル |

\1年間の返金保証付き/
サンアントニオシティパス公式HP
リンク先の右上の地球マークから言語設定を日本語にできます。
サンアントニオシティパスの対象観光地
Go Rioサンアントニオ・リバークルーズ
引用:シティパス公式HP
サンアントニオではドイツ、メキシコ、フランス、アイルランド、ネイティブ・アメリカンの伝統が混ざり合って独自の文化を生み出しています。
Go Rioサンアントニオ・リバークルーズでは遊覧船に乗ってサンアントニオの建築と見どころについての解説を聞きながら35分間のクルージングを楽しみます。
クルージングしながらサンアントニオ市最古の地区であるラ・ヴィリタやテディー・ルーズヴェルトが第1合衆国義勇騎兵隊を率いたオールド・ミル交差点、夕日の際にもアラモに影を落とさない高さに設計されたハイアット・リージェンシー・ホテルなどについて知ることができます。
サンアントニオ植物園
引用:シティパス公式HP
実はサンアントニオは熊本の姉妹都市です。
園内には日本の造園家・職人によって設計された日本庭園「熊本園」があり、アメリカにいながら日本を感じられます。
他にも熱帯のヤシやシダ、サボテンがある「ルシール・ハルセル・コンサーバトリー」やテキサス州の多様な生態系を紹介する「テキサス・ネイティブ・トレイル」などがあります。
サンアントニオ美術館(SAMA)
引用:シティパス公式HP
サンアントニオ美術館が入っているビルはローンスター・ビールで有名なローンスター醸造所でした。
そんな歴史ある建物の中に古代ギリシャやエジプト、アジア、ラテンアメリカ、現代美術のコレクションが展示されています。
芸術に触れた後は敷地内にあるトスカーナ風レストラン「トレ・トラットリア」でイタリアンをいただけます。
サンアントニオ動物園
引用:シティパス公式HP
毎年100万人以上が訪れる人気の動物園です。
園内ではライオンやトラ、熱帯の鳥まで様々な生き物に出会えます。
キリンにエサをあげたり、舞台裏ツアーでオカピ、カバ、カメ、サイとふれあったり色々な体験ができます。
追加料金が必要ですが、4Dシアター鑑賞や1/5スケールのディーゼル列車もレプリカに乗ることもできます。
DoSeum博物館
引用:シティパス公式HP
子供が遊びながら学べる博物館です。
科学、芸術、読み書きに関する150以上の体験型展示を通して学ぶ楽しさを探求できます。
スパイ・アカデミーでは暗号を解読したり、警察犬や警官、情報収集エージェントなどに扮して事件解決を図ります。
センセーション・スタジオでは光と音を自由自在に操って新しい発見や学びを得ることができます。
他にも色々な体験ができる展示やプログラムが盛りだくさんです。
ザ・タワー・オブ・アメリカズ
引用:シティパス公式HP
サンアントニオのダウンタウンに位置する高さ約229メートルのタワーです。
テキサス州はかつてメキシコの攻撃を受けたり、スペインによって300年以上支配されていたりという歴史があります。
そういったテキサス州変遷の歴史を学びつつ現在の街を見比べられるようになっています。
4Dシアターライド「Skies Over Texas」ではテキサス州上空の旅に出かけられます。
ウィッテ・ミュージアム
引用:シティパス公式HP
ウィッテ・ミュージアムではテキサスのアート作品や恐竜の化石、先住民の生き方などに関する展示を通してテキサスの歴史について学べます。
クライミング・ウォールなどの体験型展示もあり、子供も楽しめるようになっています。
サンアントニオシティパスの購入・予約方法と使い方
Step1 サンアントニオシティパスを買う
サンアントニオシティパス公式HPから購入します。
>>サンアントニオシティパス公式HP
リンク先の右上の地球マークから言語設定を日本語にできます。
購入手順はこちらのニューヨークシティパスの記事を参考にしてみてください。
パスが未使用かつ来場予約をしていなければ購入から1年間は全額返金が可能です。万が一旅行が中止になっても安心です。
購入後にメールでシティパスのQRコードと来場予約の案内が届きます。
Step2 行きたい観光地を選ぶ
サンアントニオシティパスで訪れる観光地は以下の4つから選びます。
- Go Rioサンアントニオ・リバークルーズ
- サンアントニオ植物園
- サンアントニオ美術館(SAMA)
- サンアントニオ動物園
- DoSeum博物館
- サ・タワー・オブ・アメリカズ
- ウィッテ美術館
購入時には決まっていなくてもOKです。
Step3 必要に応じて来場予約
シティパス購入後に送られてきたメールから必要に応じて来場予約をします。
予約方法はこちらの記事を参考にしてみてください。
Step4 観光地に入場
入場方法は来場予約ページに書かれています。
来場予約した場合は予約後に送られてくるQRコードを見せて入場します。
予約必須でない観光地に予約せずに行った場合は、現地でシティパスのQRコードを見せて入場します。
サンアントニオシティパスの注意点
サンアントニオシティパスを利用する上で注意すべきは以下の点です。
注意点
- 有効期限は最初の観光地に行ってから9日間
- 来場予約または来場をすると返金不可
- 観光地によっては予約が必須
予約が必須の観光地については購入後に送られてくるメールに案内があります。
おわりに:サンアントニオ観光をお得に楽しもう
筆者もアメリカ旅行に行く際によくシティパスを使います。
観光地に割引価格で入場できる上に通常料金と同じサービスが受けられるので、入場料が高いアメリカでは助かります。
サンアントニオにお越しの際はぜひご活用ください。
\1年間の返金保証付き/
サンアントニオシティパス公式HP
リンク先の右上の地球マークから言語設定を日本語にできます。