記事には広告を含む場合があります。

アメリカ観光

ユニバーサルスタジオハリウッドのチケットの種類・値段・安く買う方法

2022年3月16日

ユニバーサルスタジオハリウッドのチケットにはどんな種類があるの?
チケットを安く買う方法は?他にも役立つ情報を知りたい。

こんなお悩みにお答えします。

おゆ
アメリカ在住のおゆと申します。先日、ユニバーサルスタジオハリウッドに行ってきました。

この記事では筆者がユニバーサルスタジオハリウッドに行く前にほしかった情報をまとめました。チケットの種類、価格やアトラクションにできるだけ並ばずに乗る方法などです。楽しむためには必須の情報ですのでぜひご覧ください。

格安チケット購入ページにすぐ行きたい方は以下のリンクからどうぞ。

楽天トラベル観光体験なら2日入場チケットが1日分の料金で購入できます。さらに楽天ポイントが貯まります。

\楽天ポイントが貯まる・使える/
楽天トラベル観光体験でチケットを買う

1日入場チケットやエクスプレス・パス付きチケットはシティパスから買うと安いです。

\チケットが約10~40ドル割引/
シティパスでチケットを買う
リンク先の右上の地球マークから言語設定を日本語にできます。

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドのチケットの種類と値段

ゲート

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドのチケットには以下の5種類があります。

チケットの種類

  • 1-Day General Admission
    (1日入場チケット)
  • 2-Day General Admission
    (2日入場チケット)
  • VIP Experience
    (VIPエクスペリエンス)
  • Universal Express
    (ユニバーサル・エクスプレス)
  • SUPER NINTENDO WORLDTM Early Access Ticket
    (スーパー・ニンテンドー・ワールド優先入場券)

1日入場チケット

1日入場チケットです。予約時に入場日を指定します。

料金は109ドル(約13,000円)~です。

おゆ
他のチケットもそうですが、週末が高く平日が安いです。

3~9歳は子供料金、2歳以下は無料です。

2日入場チケット

2日間入場できるチケットです。

1日目は予約時に選択した日にちにのみ入場可ですが、2日目は1日目から7日以内ならいつでも入場できます。

値段は149ドル(約18,000円)~です。

3~9歳は子供料金、2歳以下は無料です。

ユニバーサル・エクスプレス

以下の3つがセットになったチケットです。

含まれるもの

  • 1日入場チケット
  • アトラクションとショーに1回ずつ優先アクセス
  • スーパー・ニンテンドー・ワールドへの入場

※マリオカート以外

入場日は予約時に指定します。

各アトラクションには通常の列とは別にエクスプレス・レーンがあります。ユニバーサル・エクスプレスのチケットを見せればエクスプレス・レーンから優先的にアトラクションに乗れます。

値段は199ドル(約24,000円)~です。

2歳以下は無料、3歳以上は大人料金です。

VIPエクスペリエンス

以下のすべてが含まれるチケットです。

含まれるもの

  • 1日入場チケット
  • アトラクション・ショーに無制限で優先アクセス
  • ガイドツアー
  • 軽食
  • VIP専用のダイニングでの食事
  • 駐車場の無料利用

入場日は予約時に指定します。

値段は369ドル(約44,000円)~です。

4歳以下は参加不可、5歳以上は大人料金です。グループには17歳以上の人がいる必要があります。

スーパー・ニンテンドー・ワールド優先入場券

以下が含まれるチケットです。

含まれるもの

  • スーパー・ニンテンドー・ワールドへ開園より1時間早く入場
  • スタジオ・ツアーへ午前11時までに1回優先アクセス

スーパー・ニンテンドー・ワールドへの入場日は予約時に指定します。

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドへの入場チケットは含まれないので別途購入する必要があります。

料金は20ドル(約2,400円)~です。

2歳以下は無料です。

待ち時間ほぼゼロでアトラクションに乗る方法

アトラクション

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドでできるだけ並ばずにアトラクションに乗る方法は以下の2つです。

優先搭乗の権利と入場チケットがセットになったチケットを購入すれば並ばずに済みます。

ただ、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドのアトラクションはそもそもほとんど並びません

おゆ
筆者はホリデーシーズンの12月29日に行きましたが、朝一で入場したらガラガラで午前だけでほぼすべてのアトラクションに乗れてしまいました。

個人的には待ち時間ほぼゼロの朝一に行けるのなら通常の入場チケットで十分かと思います。

パークの開園時間は午前8時ですが、15分くらい早くゲートを開けてくれます。

午後になると人が増えて1時間待ちのアトラクションが出てきたので、早い時間に乗ってしまうのがおすすめです。

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドのチケット購入方法【格安あり】

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド公式HPで定価で買う

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの公式HPからチケットを購入できます。

料金は定価、英語表示でのみ利用可能です。

 

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド公式HPでチケットを買う

 

楽天トラベル観光体験で安く買う【格安&日本語表示】

楽天トラベル観光体験とはあの楽天が運営するチケット購入サービスです。

海外の観光地のチケットを楽天経由で安心して購入できるのが魅力です。

さらに購入時に楽天ポイントが使えますし、購入金額によってポイントが貯まります。

 

楽天トラベル観光体験では外国人旅行者限定の2日間入場チケットのみが購入できます。

2日間入場チケットの料金はここが最も安いです

このチケットは1日入場チケットに外国人限定で2日目の入場料無料特典が付いたものです。

料金は1日分なので、1日しか入場しないとしても為替レートによっては楽天トラベル観光体験のチケットが最もお得です。

 

\楽天ポイントが貯まる・使える/
楽天トラベル観光体験でチケットを買う

 

シティパスで安く買う【格安&日本語表示】

シティパスとはアメリカの観光地のチケットを格安で販売しているサイトです。

シティパスならユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの以下チケットが約10~40ドル割引で買えます。(日程によっては公式HPと同じ料金です)

  • 1日入場チケット
  • 2日入場チケット
  • ユニバーサル・エクスプレス

さらに言語は日本語表示ができます。ちゃんと内容を理解しならが購入できます。

 

\チケットが約10~40ドル割引/
シティパスでチケットを買う
リンク先の右上の地球マークから言語設定を日本語にできます。

 

しかしここまで読んで

なんでシティパスはチケット代を安くできるの?怪しくない?

と思う方もいらっしゃるかと思います。

おゆ
筆者もアメリカ旅行の際に何度もお世話になっています。普通のチケットと同じように観光できますよ。

シティパスはディズニーから大量のチケットをまとめ買いしているので、私たちが買うよりはるかに安く手に入れられています。

安く手に入れたチケットに利益を少し乗せて私たちに売っているのです。

そうすることで格安サイトは利益をもらえ、私たちは安くチケットを購入できるというWin-Winの関係になっています。

少しでも安く購入したい方はぜひどうぞ。

 

\チケットが約10~40ドル割引/
シティパスでチケットを買う
リンク先の右上の地球マークから言語設定を日本語にできます。

 

上記のシティパスHPを下にスクロールするとこちらが出てくるので「チケットを見る」を押してチケットを選択してください。

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの当日券は買えるの?

当日券はユニバーサル・スタジオ・ハリウッド公式HPか現地の窓口で購入できます

ただし時間によっては売り切れになることもあります。

やり取りはすべて英語です。

できれば事前にオンラインで購入しておくのをおすすめします

おまけ:日本にないおすすめアトラクション3選

The World-Famous Studio Tour

専用のバスに乗ってハリウッド映画のセットを見学したり、360°の3Dスクリーンでキングコングやワイルドスピードの世界に入り込んだりできるアトラクションです。

例えばこちらは鉄砲水を再現したエリアです。すぐ近くまで水が迫ってきて迫力満点です。

鉄砲水

3Dスクリーンのエリアでは画面に合わせて座席が動き、本当にキングコングがそこにいるかのようでした。

映画の世界に入り込むというハリウッドならではの体験ができました。唯一の欠点はガイド音声がまあまあ早い英語ということです。筆者はほとんど聞き取れませんでしたが、それでも十分楽しめました。

おゆ
ライドの時間は45分間と長めなので前後の予定を考えて挑むといいかもしれません。

TRANSFORMERS™: The Ride-3D

トランスフォーマーのライドです。ユニバーサルスタジオジャパンのスパイダーマンのライドのように、3Dメガネをして乗り物に乗って進むタイプです。

すぐ横で巨大なトランスフォーマーが戦っていたり、敵からの攻撃を受けたりとトランスフォーマーの世界に入り込めるアトラクションでした。迫力満点で、トランスフォーマーを見たことがない筆者でも楽しめました

Revenge of the Mummy – The Ride

ハムナプトラを題材にした、急加速するタイプのジェットコースターです。富士急ハイランドのドドンパを思い出しました。ジェットコースター好きの筆者にはたまらないライドでした。

おゆ
楽しくて2回も乗りました。

ハイスピードでミイラから逃げ回るスリルを味わえました。

おまけ:ロサンゼルス市内からユニバーサル・スタジオ・ハリウッドへの行き方

ロサンゼルス市内からユニバーサルスタジオハリウッドに行くには以下の方法があります。

  • 電車・バスを乗り継ぐ
  • 配車サービスを使う

ロサンゼルスの電車・バスの乗り方については別記事にまとめました。経路はGoogleマップで検索できます。

詳しくはこちら

ロサンゼルス地下鉄・バスのアプリを使った乗り方と治安

ロサンゼルスの地下鉄アプリってどうやって使うの? 治安は大丈夫? こんなお悩みに答えます。 筆者は先日、ロサンゼルスで旅行した際にTAPアプリを使って地下鉄とバスに乗ってきました。アプリは操作が簡単で ...

続きを見る

アメリカの配車サービスはUberとLyftがあります。

ほぼ同じサービスなので基本的にUberだけでOKですが、UberとLyftの値段を比較して安い方を使うと節約になります。

Uberについてはこちら

アメリカでの配車アプリUberの使い方・キャンセル・予約方法など徹底解説

今度アメリカに行くんだけどUberで移動したい。どうやって使うんだろう?料金はどれくらいかな? チップは払うべきなのかな?予約方法や安全性についても知りたい。 こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ ...

続きを見る

Lyftについてはこちら

アメリカの配車アプリLyftの使い方・予約方法・キャンセル料などを解説

アメリカで配車アプリのLyftを使ってみたいんだけどどうやって使うの? Lyftってキャンセル料は掛かるの?配車予約はできるの? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。Lyftはもう ...

続きを見る

おわりに:USJに行ったことがあっても楽しめる

ハリーポッター系のアトラクションとウォーターワールドはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)とほぼ同じですが、他はすべて日本にはないアトラクションでした。

おゆ
USJに何度か行ったことがある筆者も十分楽しめました。

これから行く方はぜひ楽しみにしていてください!

旅行記はこちら

【ロサンゼルス・ハリウッド】行って良かったおすすめ観光スポット

ロサンゼルス近辺に観光に行くけどどこに行けばいいかわからない。定番スポットやおすすめの観光地、ホテルはある? こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。先日ロサンゼルスに旅行に行 ...

続きを見る

楽天トラベル観光体験なら2日入場チケットが1日分の料金で購入できます。さらに楽天ポイントが貯まります。

\楽天ポイントが貯まる・使える/
楽天トラベル観光体験でチケットを買う

1日入場チケットやエクスプレス・パス付きチケットはシティパスから買うと安いです。

\チケットが約10~40ドル割引/
シティパスでチケットを買う
リンク先の右上の地球マークから言語設定を日本語にできます。

ブログ村参加中。よかったらポチっとしてってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-アメリカ観光
-, ,