

こんなお悩みにお答えします。

この記事では筆者がユニバーサルスタジオハリウッドに行く前にほしかった情報をまとめました。チケットの種類、価格やアトラクションにできるだけ並ばずに乗る方法などです。楽しむためには必須の情報ですのでぜひご覧ください。
ユニバーサルスタジオハリウッドのチケット
チケットの種類と価格
ユニバーサルスタジオハリウッドのチケットには大きく分けてこちらの3種類があります。
- California Resident
(カリフォルニア在住者向け特価チケット) - Universal Express
(通常の入場チケット) - VIP Experience
(特典付きVIPチケット)
以下では「General Admission」と「VIP Experience」について紹介します。
General Admission
General Admissionチケットには以下の3種類があります。
- 1-Day General Admission
- Universal Express
- 2-Day General Admission
それぞれについて解説します。
1-Day General Admission
どんなチケット?
- ユニバーサルスタジオハリウッドへの1日入場券
- 予約時に選択した日にちのみ入場可
料金は?
- 日によって109~134ドルの間で変わる
- 10歳以上は大人料金
- 3~9歳は子供料金
- 2歳以下は無料

Universal Express
どんなチケット?
- ユニバーサルスタジオハリウッドへの1日入場券
- 予約時に選択した日にちのみ入場可
- アトラクションそれぞれに1回ずつ優先的に乗れる

料金は?
- 日によって189~289ドルの間で変わる
- 3歳以上は大人料金
- 2歳以下は無料
2-Day General Admission
どんなチケット?
- ユニバーサルスタジオハリウッドへの2日入場券
- 1日目は予約時に選択した日にちのみ入場可
- 2日目は1日目から7日以内に入場可
料金は?
- 日によって149~174ドルの間で変わる
- 10歳以上は大人料金
- 3~9歳は子供料金
- 2歳以下は無料
VIP Experience
どんなチケット?
- ユニバーサルスタジオハリウッドへの1日入場券
- 予約時に選択した日にちのみ入場可
- アトラクションに無制限で優先的に乗れる
- ガイドツアー付き
- 軽食付き
- VIP専用の食事付き
- 駐車場を無料で利用できる

料金は?
- 日によって349~449ドルの間で変わる
- 4歳以下は参加不可
- 5歳以上は大人料金
- 17歳以上の人が同伴する必要あり
チケットの購入方法2つ
チケットはユニバーサルスタジオハリウッドの公式HPから買えますが、CityPassのHPからお得に購入することもできます。どちらもオンラインで購入できます。
公式HPからはチケットの種類と入園日を選択し、必要事項を入力して簡単に購入できます。
ユニバーサルスタジオハリウッドの公式HPでチケットを買う
CityPassからなら1-Day General Admissionチケットが15~32ドル割引で買えます。
CityPassでチケットを買う

ユニバーサルスタジオハリウッド公式アプリ
どんなアプリ?
主な機能
- アトラクション、レストラン、トイレなどの場所を表示
- アトラクションのリアルタイム待ち時間を表示
- ショーの時間と場所の表示
- GPSで自分の居場所を表示
- レストランのメニュー表示
- 入場券の購入、表示

便利機能と使い方
地図を表示
マップ上に自分の現在地とパーク内の施設の場所を表示できます。マップ上部のRIDE(アトラクション)、SHOW(ショー)、DINING(レストラン)、SHOP(お店)の中から選択した施設をマップ上に表示できます。トイレを表示するには画面左下のトイレマークを押します。
アトラクションの待ち時間を表示
マップでアトラクションを表示した状態でアトラクションのアイコンを選択すると待ち時間を確認できます。

レストランのメニュー表示
マップにレストランを表示した状態でレストランのアイコンを選択するとレストラン情報が出ます。
もう1度選択するとレストランの詳細画面に行きます。「Menu」からメニューを確認できます。

並ばずにアトラクションに乗る方法
できるだけ並ばずにアトラクションに乗る方法は以下の2つです。
- Universal ExpressまたはVIP Experienceチケットを購入する
- 朝一で入園し、午前中に乗る
Universal ExpressチケットとVIP ExperienceチケットにはExpressレーン(優先乗車の列)に並ぶ権利が付いています。Expressレーンからはほとんど並ばずにアトラクションに乗れます。
一方でExpressレーンは使わず安く済ませたい方は朝一で入園することをおすすめします。パークの開園時間は8:00ですが、筆者が行ったときは7:45くらいにゲートを開けてくれました。開園直後のパークは休日でもガラガラだったので並ばずにアトラクションに乗れ、午前中にはほぼすべてのアトラクションを制覇できました。午後になると人が増えて1時間待ちのアトラクションが出てくるので、早い時間に乗ってしまうのがいいかもしれません。

ユニバーサルシティウォーク
ユニバーサルシティウォークとは?
ユニバーサルスタジオハリウッドのすぐ近くにあるショッピングモールです。ユニバーサルグッズはもちろん関係のないグッズを売るお店や飲食店、映画館もあります。

おすすめのお店:Pink's
Pink'sはロサンゼルスの有名ホットドッグ店です。チリソースが掛かったホットドックが名物です。

Pink'sの支店がユニバーサルシティウォーク内にあります。ユニバーサルスタジオ内での食事は高いですが、Pink'sだとホットドッグが1つ6ドル前後でリーズナブルです。ユニバーサルシティウォーク行った際にはぜひご賞味ください。
日本にないおすすめアトラクション3選
The World-Famous Studio Tour
専用のバスに乗ってハリウッド映画のセットを見学したり、360°の3Dスクリーンでキングコングやワイルドスピードの世界に入り込んだりできるアトラクションです。
例えばこちらは鉄砲水を再現したエリアです。すぐ近くまで水が迫ってきて迫力満点です。
3Dスクリーンのエリアでは画面に合わせて座席が動き、本当にキングコングがそこにいるかのようでした。
映画の世界に入り込むというハリウッドならではの体験ができました。唯一の欠点はガイド音声がまあまあ早い英語ということです。筆者はほとんど聞き取れませんでしたが、それでも十分楽しめました。

TRANSFORMERS™: The Ride-3D
トランスフォーマーのライドです。ユニバーサルスタジオジャパンのスパイダーマンのライドのように、3Dメガネをして乗り物に乗って進むタイプです。
すぐ横で巨大なトランスフォーマーが戦っていたり、敵からの攻撃を受けたりとトランスフォーマーの世界に入り込めるアトラクションでした。迫力満点で、トランスフォーマーを見たことがない筆者でも楽しめました。
Revenge of the Mummy – The Ride
ハムナプトラを題材にした、急加速するタイプのジェットコースターです。富士急ハイランドのドドンパを思い出しました。ジェットコースター好きの筆者にはたまらないライドでした。

ハイスピードでミイラから逃げ回るスリルを味わえました。
ロサンゼルス市内からの行き方
ロサンゼルス市内からユニバーサルスタジオハリウッドに行くには以下の方法があります。
- 電車・バスを乗り継ぐ
- 配車サービスを使う
ロサンゼルスの電車・バスの乗り方については別記事にまとめました。経路はGoogleマップで検索できます。
詳しくはこちら
-
-
ロサンゼルス地下鉄・バスのアプリを使った乗り方と治安
ロサンゼルスの地下鉄アプリってどうやって使うの? 治安は大丈夫? こんなお悩みに答えます。 筆者は先日、ロサンゼルスで旅行した際にTAPアプリを使って地下鉄とバスに乗ってきました。アプリは操作が簡単で ...
続きを見る
アメリカの配車サービスはUberとLyftがあります。UberとLyftの使い分けと利用方法は以下の記事にまとめました。
詳しくはこちら
-
-
アメリカの配車サービスUberとLyftどっちがおすすめ?
UberとLiftってどっちが安いの? 配車アプリってタクシーより良いの? こんなお悩みにお答えします。 こんにちは。アメリカ在住のおゆと申します。アメリカ旅行に行く際は配車アプリを必ず使っており、合 ...
続きを見る

おわりに:USJに行ったことがあっても楽しめる
ハリーポッター系のアトラクションとウォーターワールドはユニバーサルスタジオジャパン(USJ)とほぼ同じですが、他はすべて日本にはないアトラクションでした。USJに何度か行ったことがある筆者でも十分楽しめました。アメリカンな食事も体験できますよ。これから行く方はぜひ楽しみにしていてください!
旅行記はこちら
-
-
【ロサンゼルス・ハリウッド】行って良かったおすすめ観光スポット
ロサンゼルス近辺に観光に行くけどどこに行けばいいかわからない。定番スポットやおすすめの観光地、ホテルはある? こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。先日ロサンゼルスに旅行に行 ...
続きを見る