

こんな疑問にお答えします。

この記事でわかること
- シアトルシティパスとは
- シアトルシティパスの料金・割引率・対象観光地
- シアトルシティパスの購入方法・使い方・注意点
- 短期滞在におすすめのシアトルC3とは
シアトルシティパスとは観光地の入場料割引チケット
シアトルシティパスとはシアトルの定番観光地5か所に最大46%割引で入場できるチケットです。
入場できる観光地は以下の2つと
- スペースニードル(昼と夜の2回入場可)
- シアトル水族館
以下から3か所選べます。
- アーゴ・シークルーズ・ハーバーツアー
- ポップカルチャー博物館
- ウッドランドパーク動物園
- チフーリ・ガーデン・アンド・ガラス
入場する際はシアトルシティパス購入後にメールで送られてくるQRコードを見せるだけでOKです。
現地でチケット購入の列に並ぶ必要がなくて便利です。
シアトルシティパスの有効期限は最初の観光地に行ってから9日間です。その範囲内ならいつどこの観光地に行ってもOKです。
さらにパスが未使用かつ来場予約もされていなければ購入から1年間は全額返金されます。急な予定変更を気にせず安心して購入できます。
シアトルシティパスの料金
シアトルシティパスの料金は以下です。通常の入場料金と比較してあります。
大人(13歳以上) | 子供(4~12歳) | |
通常料金 | 221.95ドル(約27,000円) | 153.90ドル(約18,000円) |
シティパス | 119ドル(約14,000円) | 89ドル(約11,000円) |
最大割引額(46%オフ) | 102.95ドル(約12,000円) | 64.90ドル(約7,800円) |
※1ドル120円として計算
参考に対象観光地の通常料金はこちらです。
大人 | 子供 | |
スペースニードル | 68.78ドル | 51.45ドル |
シアトル水族館 | 40.00ドル | 28.00ドル |
アーゴシークルーズ・ハーバーツアー | 40.79ドル | 22.05ドル |
ポップカルチャー・ミュージアム | 33.00ドル | 23.00ドル |
ウッドランドパーク動物園 | 29.00ドル | 18.00ドル |
チフーリ・ガーデン・アンド・ガラス | 39.38ドル | 29.40ドル |

「日程的に5か所も回れないよ…」という方は下で紹介するシアトルC3がおすすめです。
シアトルシティパスの対象観光地
スペースニードル
スペースニードルは高さ184mのタワーです。シアトルのアイコンとして知られています。
屋外展望台や床も壁もガラス張りの回転フロアの展望台があり、シアトルの景色を楽しめます。
天気が良ければマウントレーニアも見えますよ。
ちなみにガラス張りの回転フロアがあるのは世界でもここだけだそうです。
シアトルシティパスでは昼と夜の2回入場できます。
詳しくはこちら
-
-
シアトルのスペースニードルの見どころ・チケット料金(割引あり)・行き方
シアトルのスペースニードルってどんなところ?見どころは? スペースニードルのチケット料金は?割引があると嬉しいな。行き方も知りたい。 こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。先日、シア ...
続きを見る
シアトル水族館
パイク・プレイス・マーケットから歩いて数分の海沿いにある水族館です。
ここでは世界最大のタコ類であるミズダコに会えます。間違いなく今まで見たタコの中で一番大きいです。
他にもウニやヒトデ、イソギンチャクに触れたりラッコに会えたりと大人も子供も楽しめるようになっています。
詳しくはこちら
-
-
シアトル水族館の観光情報!見どころ・チケット料金(割引あり)・行き方
シアトル水族館ってどんな観光地?見どころは? チケット料金は?できれば安く入場したいな。行き方も知りたい。 こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。先日、シアトル旅行でシアトル水族館に ...
続きを見る
アーゴシークルーズ・ハーバーツアー
シアトル水族館のすぐ横から出発する1時間のクルーズツアーです。
船からはシアトルのビル群はもちろんのこと、コンテナの積み下ろしに使われる巨大クレーンも見れます。
真下を通りますよ~
船内の売店でサンドイッチと飲み物でも購入して優雅にクルージングを楽しむことも可能です。
詳しくはこちら
-
-
シアトルのクルーズといえばこれ!アーゴシークルーズのハーバーツアー
シアトルでクルーズツアーに参加したいけどどんなのがあるんだろう? アーゴシークルーズのハーバーツアーってどんな感じ?参加方法は? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。シアトル旅行の ...
続きを見る
ポップカルチャー・ミュージアム(MoPOP)
ポップカルチャー・ミュージアムはポップミュージック、SF・ホラー・ファンタジー映画、ゲームに焦点を当てた博物館です。
アメリカのレジェンドミュージシャンのギターやベース、CDや映画のキャラクター、小道具などが展示されています。
大音量のライブ会場でアーティストの演奏を聴くこともできます。
ゲームエリアではゲームがやり放題です。
最後まで飽きずに楽しめますよ。
詳しくはこちら
-
-
シアトルのポップカルチャー・ミュージアムの見どころ・チケット料金・行き方
シアトルのポップカルチャー・ミュージアムってどんなところ?見どころは? ポップカルチャー・ミュージアムのチケット料金は?割引チケットはないのかな?行き方も知りたい。 こんな疑問にお答えします。 おゆア ...
続きを見る
ウッドランドパーク動物園
ウッドランドパーク動物園では約300種類、1090頭以上の動物が暮らしています。
飼育されている絶滅危惧種は一角サイやフンボルト・ペンギンなど計30種類以上です。
展示方法にこだわっており、例えばゴリラが暮らすエリアは観客がまるでゴリラの生息地にいるかのように感じられる工夫されています。
夏季には数百羽の蝶が舞うバタフライガーデンで蝶のライフサイクルについて学べますよ。
チフーリ・ガーデン・アンド・ガラス
ワシントン州出身の世界的に有名なガラス作家デイル・チフーリの作品が展示された美術館です。
スペースニードルのすぐ隣にあります。
特におすすめはこちらの天井に敷き詰められたガラスの花です。心が洗われます。
他にも海をテーマにした作品やガラスと自然が見事に調和した庭などがあります。
かわいいミュージアムショップも必見です。
詳しくはこちら
-
-
シアトルのチフーリ・ガーデン・アンド・ガラスの見どころ・チケット料金・行き方
シアトルのチフーリ・ガーデン・アンド・ガラスってどんな観光地?見どころは? チフーリ・ガーデン・アンド・ガラスのチケット料金は?割引価格で入場できたら嬉しいな。行き方も知りたい。 こんな疑問にお答えし ...
続きを見る
シアトルシティパスの購入方法と使い方
Step1 シアトルシティパスを買う
以下のシティパス公式HPからシアトルシティパスを購入します。
>>シアトルシティパスを買う
購入手順はこちらのニューヨークシティパスの記事を参考にしてみてください。
パスが未使用かつ来場予約をしていなければ購入から1年間は全額返金が可能です。万が一旅行が中止になっても安心です。
購入後にメールでシアトルシティパスのQRコードと来場予約の案内が届きます。
Step2 行きたい観光地を選ぶ
シアトルシティパスの対象観光地の内、3つは以下から選びます。
- アーゴ・シークルーズ・ハーバーツアー
- ポップカルチャー博物館
- ウッドランドパーク動物園
- チフーリ・ガーデン・アンド・ガラス
購入時には決まっていなくてもOKです。
Step3 必要に応じて来場予約
シティパス購入後に送られてきたメールから必要に応じて来場予約をします。
観光地によっては一杯になってしまうかもしれないので余裕を持って予約しておきましょう。
予約方法はこちらの記事を参考にしてみてください。
Step4 観光地に入場
入場方法は来場予約ページに書かれています。
来場予約した場合は予約後に送られてくるQRコードを見せて入場します。
予約必須でない観光地に予約せずに行った場合は、現地の窓口でシティパスのQRコードを見せてチケットに交換します。
シアトルシティパスの注意点
シアトルシティパスを利用する上で注意すべきは以下の点です。
注意点
- 有効期限は最初の観光地に行ってから9日間
- 来場予約または来場をすると返金不可
- 観光地によっては予約が必須
予約が必須の観光地については購入後に送られてくるメールに案内があります。
5か所も回れないよ…という方には「シアトルC3」

という方向けに3か所の観光地を最大31%引きで楽しめるシアトルC3というパスがあります。
シアトルC3の対象観光地
対象観光地はこちらです。この中から3か所選べます。
- スペースニードル
- シアトル水族館
- アーゴシークルーズ・ハーバーツアー
- チフーリ・ガーデン・アンド・ガラス
- ウッドランドパーク動物園
- 航空博物館
- スカイビュー展望台
- シアトル美術館
The Museum of Filght(航空博物館)は飛行機と宇宙に関する博物館です。コンコルドやエアフォースワンなど有名な機体の実物があり中に入ることもできます。
詳しくはこちら
-
-
シアトル航空博物館の見どころは?175機以上の飛行機・宇宙船が展示
シアトルの航空博物館ってどんなところ?見どころは? 珍しいお土産は売ってるのかな?航空博物館への行き方やチケット購入方法も知りたい。 こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。先日、旅行 ...
続きを見る
Sky View Observatoryとはシアトルで一番高いビルであるコロンビアセンターの73階、地上約275mにある展望台です。
実は地上150mにあるスペースニードルの展望台より高い位置にあります。
シアトルC3の料金
シアトルC3の料金はこちらです。
大人(13歳以上) | 子供(4~12歳) |
84ドル(約10,000円) | 64ドル(約7,700円) |
※1ドル120円として計算
ちなみに対象観光地の通常の入場料は以下です。
大人 | 子供 | |
スペースニードル | 40.95ドル | 30.45ドル |
シアトル水族館 | 40.00ドル | 28.00ドル |
アーゴシークルーズ・ハーバーツアー | 40.79ドル | 22.05ドル |
チフーリ・ガーデン・アンド・ガラス | 39.38ドル | 29.40ドル |
ウッドランドパーク動物園 | 29.00ドル | 18.00ドル |
航空博物館 | 26.00ドル | 18.00ドル |
スカイビュー展望台 | 29.40ドル | 23.10ドル |
シアトル美術館 | 32.99ドル | 無料 |
シアトルC3を利用すると最大で31%割引きになります。
おわりに:2泊以上するならシティパスがおすすめ
シアトルシティパスで行ける観光地5か所を回るには2泊3日はほしいです。
そのためシアトルシティパスはシアトルで2泊以上する方におすすめです。

以下の記事ではシアトルシティパスを使ったモデルコースを紹介しています。
詳しくはこちら
-
-
シアトルの有名観光地を巡るモデルコースと必要日数【観光地図付き】
シアトル観光がしたいけどどこをどんな順番で回ればいいか見当がつかない。モデルコースを教えて! シアトルの観光地を一通り回るには何日必要なんだろう?現地での移動手段はどうなるんだろう? こんな疑問にお答 ...
続きを見る