記事には広告を含む場合があります。

アメリカ観光

ニューヨークとロサンゼルス、旅行はどっちがおすすめ?治安は?

2022年7月6日

初めてアメリカ旅行に行くんだけど、ニューヨークとロサンゼルスどっちにしよう?
それぞれどんなところなんだろう?治安はどっちの方がいいのかな?

こんな疑問にお答えします。

おゆ
アメリカ在住のおゆと申します。ニューヨークとロサンゼルス両方に行ってきた経験から記事を書かせていただきます。

この記事でわかること

  • ニューヨークとロサンゼルスそれぞれどんな人に向いているか
  • それぞれの観光地、グルメ、移動手段、治安はどうか

ニューヨークとロサンゼルス、旅行はどっちがおすすめ?

ニューヨークとロサンゼルスそれぞれがどんな人におすすめなのか解説します。

ニューヨーク

ニューヨークはこんな人向け

  • アメリカの街を観光したい
  • 自由の女神やマンハッタンに行きたい
  • 移動に時間を使わず観光に集中したい

ニューヨークには自由の女神やエンパイアステートビル、ブロードウェイミュージカルなど有名観光地が目白押しです。見どころが多く、長期旅行でも飽きません

イントレピッド海上、航空& 宇宙博物館では実際に太平洋戦争で使われていた空母や実物のスペースシャトル、コンコルド、巡航ミサイル潜水艦が見られます。

広大なセントラルパークでは都会の喧騒から離れて自然の中で散歩したり、毎日入れ替わる露店や大道芸を見たりして楽しめます。

観光地はマンハッタンの南に密集しているので観光地間の移動がスムーズです。

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド

ロサンゼルスはこんな人向け

  • テーマパークに行きたい
  • カラッとした陽気を楽しみたい
  • ハリウッド映画にちなんた観光地に行きたい

ロサンゼルスにはユニバーサル・スタジオ・ハリウッドがありますし、少し離れたアナハイムという都市にはカリフォルニアディズニーがあります。テーマパークを満喫したい方にはもってこいです。

市街地も見どころ満載です。ハリウッドにはアカデミー賞授賞式の舞台であるドルビー・シアター本物のスペースシャトルが展示されているカリフォルニア・サイエンス・センターなどがあります。

カリフォルニアは気候が良いことでも有名です。カラッとした晴れの日が多く、1年中過ごしやすい気温です。外を歩くだけで気持ちが良いです。

ただし空港・ロサンゼルス市街地・カリフォルニアディズニー間はそれぞれ車で50分くらい掛かります。移動時間はニューヨークより多めです。

ニューヨークとロサンゼルスを比較!

おすすめ観光地

ニューヨーク

自由の女神があるリバティ島へはフェリーで向かいます。リバティ島へのフェリーツアーにはリバティ島の自由の女神博物館への入場料と近くのエリス島へのフェリー代、エリス島での移民博物館の入場料も含まれています。自由の女神を見るだけでなく、歴史的は背景も知れるツアーになっています。

自由の女神

グラウンドゼロはアメリカ同時多発テロの跡地です。近くの9/11メモリアルミュージアムには当時の世界貿易センタービルの残骸などが展示され、当時の様子を伝えています。

グラウンドゼロ

他にもエンパイアステートビルの展望台や他では見られない展示が並ぶ博物館など様々な観光地があります。

おゆ
ニューヨークにお越しの際はシティパスを使うと観光地に割引価格で入場できますよ。

シティパスについてはこちら

ニューヨークシティパスってどれだけお得?購入方法・使い方・注意点

ニューヨークの観光地って入場料が高いんだね…割引とかないの? ニューヨークシティパスを使うとどれだけ割引されるの?購入方法は?どうやって使うの? こんなお悩みに答えていきます。 おゆアメリカ在住のおゆ ...

続きを見る

ロサンゼルス

ロサンゼルスではディズニーランドとユニバーサル・スタジオの2大テーマパークを一度に楽しめます。

カリフォルニアディズニー

他にもハリウッド映画にちなんだ観光地があります。グリフィス天文台はラ・ラ・ランドやターミネーターなどの映画の撮影地になりました。天文台内では宇宙に関する展示やプラネタリウムが見られます。

ウォーク・オブ・フェイムではハリウッドスターの名が刻まれた星型のタイルがあります。テレビなどで一度は見たことあるのではないでしょうか。

ウォーク・オブ・フェイム

カリフォルニア・サイエンス・センターでは本物のスペースシャトル、エンデバーが見られます。ドジャースタジアムとエンゼルススタジアムでは本場アメリカの野球観戦を楽しめますよ

おすすめグルメ

ニューヨーク

おすすめグルメ

アメリカの有名なハンバーガーチェーン店、Shake Shackはマンハッタンに何か所かあります。パティがジューシーでおいしいです。野菜を取りたい方はアボガドをトッピングするのがおすすめです。

Shake Shack

ニューヨークには他にも色々な料理のレストランがあります。

BCD TOFU HOUSEは韓国料理屋です。料理を注文すると野菜たっぷりのお惣菜が5~6品付いてきてどれもおいしいです。

BCD TOFU HOUSE

日本人が経営する屯ちんというラーメン屋はラーメン屋らしからぬおしゃれな内装です。アメリカのラーメンがどんなものか試してみてはいかがでしょうか?

ロサンゼルス

おすすめグルメ

  • 一番おいしいハンバーガー店、In-N-Out Burger
  • カレー風味ソースのホットドッグ店、Pink's
  • 日本人経営の焼き肉店、MANPUKU

アメリカ料理店に関してはロサンゼルスに軍配が上がるかもしれません。

In-N-Out Burgerはアメリカ南西部・中部辺り限定のハンバーガー店です。新鮮な具を使うことにこだわっており、味は格別ですなのに安いのも魅力です

In-N-Out Burgerのハンバーガー

Pink'sはハリウッド限定のホットドッグ店です。名物のチリドッグはカレー風味のソースが掛かっていてこちらも格別のお味です。オニオンリングもほのかにスパイシーでおいしいです。

Pink'sのホットドッグ

ハリウッドには日本人が経営するMANPUKUという焼肉店があります。醤油や味噌味のおいしい焼肉をいただけるのでの日本の味が恋しくなったらぜひ

移動手段は?

移動手段は地域によって違います。

ニューヨーク

ニューヨークの地下鉄

ニューヨーク、特にマンハッタンはバス・電車網が発達しており、この2つでどこへでも行けます。運賃は片道2.75ドル~です。昼間の移動には重宝します。

電車・バスの乗り方はこちら

クレカタッチで乗車!ニューヨーク地下鉄&バスの料金・乗り方・治安

ニューヨークの地下鉄やバスのチケットはどう買うの?料金や乗り方、治安も知りたい。 チケットを買わなくてもクレジットカードを改札にタッチするだけで支払えるって本当? こんな疑問にお答えします。 おゆアメ ...

続きを見る

配車サービス(Uber、Lyft)も使えるので夜間の治安が心配な時間帯に利用しても良いですね。

ロサンゼルス

ロサンゼルスの電車

ロサンゼルスにも電車・バスがありますが、ホームレスの方もよく利用されるので少し怖いかもしれません。

おゆ
特に電車は1度乗ってあまりに雰囲気が悪かったので利用をやめました。ニューヨークの電車にもホームレスの方はいたのですが、ロサンゼルスの方が多かったです。

バスは比較的雰囲気が良かったので、交通費を安く済ませたい方はバスの利用をおすすめします

バスの乗り方はこちら

ロサンゼルス地下鉄・バスのアプリを使った乗り方と治安

ロサンゼルスの地下鉄アプリってどうやって使うの? 治安は大丈夫? こんなお悩みに答えます。 筆者は先日、ロサンゼルスで旅行した際にTAPアプリを使って地下鉄とバスに乗ってきました。アプリは操作が簡単で ...

続きを見る

夜間は配車サービス1択です。筆者はUberもLyftもよく使っていますが、危ない目に遭ったことはありません。ロサンゼルスにはむしろフレンドリーな方が多かったです。長距離移動にも配車サービスが役立ちます

配車サービスについてはこちら

アメリカの配車アプリUberとLyftを比較してわかった違いとは

UberとLyftって何が違うの?どっちを使ったらいいの? 配車アプリってタクシーより良いの?どう違うの? こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。UberもLyftもそれぞれ20回 ...

続きを見る

治安はどう?

治安

両方旅行した結果、ニューヨークの方が治安が良いように感じました。

ニューヨーク

セントラルパークより南の観光地が集まっている地域は人が多く、治安が比較的良いです。電車は夜を避ければ危険な目には合いませんでした。

マンハッタンの北側やマンハッタンの外には近寄らず、観光地にいくだけならば治安はあまり気にせず楽しめると思います

ロサンゼルス

ロサンゼルスは車社会なので道を歩いている人は少ないです。電車にはホームレスらしき方を多数見かけたので、移動はもっぱら車になります

観光の際には暗くなったら出歩かない、移動はバスかUberなどの配車サービスにする、スキッドロウなど治安が悪い地域には近寄らないということ心掛ければ大丈夫でした。観光地内やテーマパーク内は治安が保たれているのでご心配なく

おわりに:筆者のおすすめは…

おゆ
筆者のおすすめはニューヨークです。

ニューヨークには博物館や美術館、展望台など様々なジャンルの観光地があるので誰が行っても楽しめると思います。1週間滞在しましたが、全く飽きませんでした!

当サイトではニューヨークの有名観光地を詰め込んだモデルコースも紹介しているのでよろしければどうぞ。

関連記事

初めてのニューヨーク1週間観光モデルコース!有名観光地巡りプラン

初めてニューヨーク旅行に行くんだけど、どこをどう回ればいいのかわからない。 限られた時間で有名な観光地を効率よく回りたい。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。先日ニューヨ ...

続きを見る

テーマパークに行きたいという方にはロサンゼルスがおすすめです。テーマパークに興味がない方にとって見どころが減ってしまうかもです。

テーマパークも市街地も両方回れるモデルコースは以下の記事にまとめました。

関連記事

有名観光地・テーマパークを巡るロサンゼルス旅行モデルコース

初めてロサンゼルス旅行に行くんだけどどこに行けばいいかわからない。有名な観光地やテーマパークも行きたい。 限られた時間で観光地を効率よくまわりたい。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のお ...

続きを見る

ブログ村参加中。よかったらポチっとしてってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-アメリカ観光
-,