【PR】


こんな疑問にお答えします。

結論を言うとユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの旅費は閑散期なら1人17万円前後、繁忙期なら1人27万円前後掛かります。
「けっこう高い…」と思うかもしれませんが、この記事で紹介するサービスを使えば数万円は節約できますよ。
この記事でわかること
- ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド旅行に掛かる費用総額・内訳・節約術
- ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド旅行には何日必要?
- ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド2泊3日旅行で実際に掛かった費用
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド旅行に掛かる費用は総額いくら?
そもそもユニバーサル・スタジオ・ハリウッドを回るには何日必要?
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドのアトラクションを制覇するには丸1日あればOKです。
日本から行くのなら以下のような2泊4日プランになります。
1日目:日本からユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに移動、ホテル泊
2日目:ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドを楽しむ
3日目:日本へ出発、機内泊
4日目:日本に到着(時差の影響で4日目に到着)
以下ではこの場合の2人分の旅費を紹介します。
車で1時間以内の距離にロサンゼルスやカリフォルニア・ディズニーがあります。せっかくアメリカまで行くのなら一緒に行ってみるのもいいかも。
節約プラン
閑散期の平日に行き、エコノミーホテルに泊まった場合の2人分の旅費は以下のようになります。
費用 | 料金 | 節約ポイント(記事内で解説) |
パークのチケット代 | 約30,000円 | 楽天トラベル観光体験またはKlookで割引き |
飛行機代 | 約200,000円 | エクスペディアで料金比較 |
ホテル代 | 約60,000円 | エクスペディアで予約 |
通信費 | 約3,000円 | U.S.データのレンタルWiFiをグループで共有 |
現地の移動費 | 約13,000円 | 公共交通機関を利用 |
食費 | 約20,000円 | |
ESTA | 約5,000円 | |
総額 | 約331,000円 |
1人あたり約17万円あればユニバーサル・スタジオ・ハリウッドを楽しめます。
リッチプラン
ホリデーシーズンに行き、ランクの高いホテルに泊まり、アトラクションへの優先搭乗券も付けた場合の2人分の旅費はこちらです。
費用 | 料金 | 節約ポイント(記事内で解説) |
パークのチケット代 | 約73,000円 | 楽天トラベル観光体験またはKlookで割引き |
飛行機代 | 約300,000円 | エクスペディアで料金比較 |
ホテル代 | 約120,000円 | エクスペディアで予約 |
通信費 | 約3,000円 | U.S.データのレンタルWiFiをグループで共有 |
現地の移動費 | 約13,000円 | 公共交通機関を利用 |
食費 | 約30,000円 | |
ESTA | 約5,000円 | |
総額 | 約544,000円 |
1人あたり約27万円あればユニバーサル・スタジオ・ハリウッドをより満喫できます。
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド旅行の費用内訳と節約術
パークのチケット代
チケットには何種類かありますが、1日分の一般入場チケットは1万5千円~です。
チケットの種類や割引チケットの購入方法について詳しくは以下の記事で解説しています。
お得なチケット購入方法はこちら
-
-
【2025年版】ユニバーサルスタジオハリウッドのチケットの買い方・種類・値段・安いチケット購入方法
続きを見る
上の記事で紹介しているおすすめ格安チケット販売サイトはKlookと楽天トラベル観光体験です。
1日入場チケットが最も安く買えるのはKlookです。
\利用開始前のキャンセル無料/
楽天トラベル観光体験は2日入場チケットが最安値です。
さらに支払いには楽天ポイントが使えますし、購入金額の1%の楽天ポイントが貯まります。
\楽天ポイントが貯まる・使える/
飛行機代
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに行くにはまずロサンゼルス国際空港に降り立ち、そこから電車や車を使います。
日本からロサンゼルス国際空港への往復航空券は乗り継ぎありも直行便も10万円~です。
片道の飛行時間は乗り継ぎありなら15時間以上、直行便なら約10時間です。
飛行機代を節約するのならあらゆる航空会社の値段を比較して最安値を探すのが近道です。
同じ経路、サービスでも航空会社によって値段が数万円単位で異なります。
しかし自分で1つ1つ検索するのは大変ですよね…
そういう時は航空券の一括比較サイトExpedia(エクスペディア)が使えます。
複数社の飛行機を簡単に比較でき、最適な組み合わせを提案してくれますよ。
\最安の航空券を簡単検索/
さらに航空券と同時にホテルもエクスペディアで予約すると数千円から数万円の値引きがあります。
ホテル代
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド周辺にはパークへ歩いて行ける範囲にホテルがあります。
ハリウッドの別のスポットも観光したい場合は街中のホテルを利用するのもいいですね。
どちらの地域もエコノミーホテルが1泊2人で約2~5万円、高級ホテルだと5万円~です。
アメリカのホテルを安く予約するのにおすすめの予約サイトはエクスペディアです。
\アメリカのホテルが安く予約できる/
アメリカの企業が運営しているだけあってアメリカの掲載ホテル数が多く、値段は最安値水準です。
詳しくは以下の記事で解説しています。
おすすめホテル予約サイト
-
-
一番安いのは?アメリカのおすすめホテル予約サイト8つを徹底比較
続きを見る
さらに航空券とホテルの同時予約で数千円から数万円の値引きがあります。
ハリウッドの中心地は治安が良くないので、比較的治安の良いウエストハリウッドかユニバーサル・スタジオ・ハリウッド付近のエリアに宿泊するのがおすすめです。
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド近くのおすすめホテルは以下の記事で解説しています。
おすすめホテルはこちら
-
-
ユニバーサルスタジオハリウッド近くのホテルまとめ!おすすめは?
続きを見る
通信費
海外旅行中はスマホでわからないことを調べたり、Googleマップで位置を確認したり、LINEで連絡を取ったりするかと思います。
そのためにレンタルWiFiは必須アイテムです。
アメリカ旅行におすすめのレンタルWiFiはU.S.データとWiFiBOXです。
2人以上でシェアする予定なら1GB/日以上のプランが安いU.S.データが最もお得です。
データ無制限プランはモバイルバッテリーが付いて890円/日と格安で利用できます。
\2人以上でシェアするなら最安/
1人で使う予定なら500MB/日以下のプランが最安なWiFiBOXがおすすめです。
500MB/日が390円/日で利用でき、利用方法も簡単です。
WiFi機器はモバイルバッテリーとしても使えます。
\1人で使うなら最安/
どちらも5台以上のデバイスを同時に接続できるのでグループで共有すればさらにコストを抑えられます。
アメリカで使えるレンタルWiFiについて詳しくは以下の記事で解説しています。
おすすめレンタルWiFi
-
-
安い!空港受取可!アメリカ旅行におすすめのレンタルWiFi8選
続きを見る
現地の移動費
ロサンゼルス空港からユニバーサル・スタジオ・ハリウッドまでは配車サービスで50分ほどで行けます。片道料金は6千円~です。
カリフォルニア・ディズニーからユニバーサル・スタジオ・ハリウッドへも配車サービスを使って同じ料金と時間で行けます。
電車やバスを乗り継いでも行けますが、治安が気になるのと片道1時間半以上かかるので車で行くのをおすすめします。
アメリカの配車サービスにはUberとLyftがあります。
基本的にはUberを利用しておけばOKですが、より安く済ませたい方はLyftと値段を比較してその都度安い方に乗るのがおすすめです。
Uberの使い方
-
-
アメリカでのUberの使い方を徹底解説!領収書発行・予約方法など
続きを見る
Lyftの使い方
-
-
アメリカの配車アプリLyftの使い方・予約方法・チップ・キャンセル料など
続きを見る
ハリウッドやロサンゼルスで近距離を行き来するのなら電車・バスがお得です。
電車・バスの乗り方
-
-
TAPアプリでロサンゼルスの電車・バスに乗る方法・治安【TAPカード不要】
続きを見る
食費
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド内のレストランはハンバーガーやピザ系のお店が多く、1食2千円くらいで食べられます。
ユニバーサル・シティ・ウォーク内にあるPink'sというホットドック屋はめちゃくちゃおいしいのでおすすめです。
節約術というかアメリカのレストランで食事する際のアドバイスとしては「少なめに頼んで足りなかったら追加するべし」です。
アメリカ人の1人前を頼むと日本人にとっての2人前の量が来るなんてザラです。
ESTA
アメリカへ観光目的で90日以内の滞在をする際はESTAを取得する必要があります。
仕事目的や90日以上の滞在の場合はビザが必要です。
ESTAを申請するには手数料21ドル(約2,500円)が掛かります。(節約方法はありません…!)
申請してから承認されるまで長くて数日かかるので、渡航の3日以上前に必ず申請しておきましょう。
ESTAはこちら(アメリカの国土安全保障省公式HP)から申請できます。
申請方法は以下の動画で解説されています。アメリカ大使館・領事館のYouTubeチャンネルです。
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド2泊3日旅行で実際に掛かった費用
私たち夫婦は2021年の年末に2泊3日でユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに行ってきました。
その時実際に掛かった2人分の旅費も参考までに紹介しておきます。
- チケット代:268ドル(約32,160円)
- 宿泊費:542.24ドル(約65,068円)
- 食費:140.62ドル(約16,874円)
※1ドル120円で計算
※カリフォルニア縦断旅行の一環で行ったので飛行機代と現地の移動費は載せていません。
シティパスを知る前だったのでチケット代は定価で払いました。
ホテルはエコノミーなので安く抑えられています。
夕飯にホテル近くで焼肉を食べたので食費は高めになっています。
おわりに:ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの旅費節約ポイント
以下のサービスを利用するとユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの旅費を数万円単位で節約できますよ。
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの1日入場チケットが最も安く買えるのはKlookです。
\利用開始前のキャンセル無料/
航空券はエクスペディアで複数の航空会社を比較して最安値を探すのが節約の秘訣です。
さらにアメリカのホテルはアメリカの企業であるエクスペディアがどこよりも安く予約できます。
エクスペディアで航空券とホテルを同時予約すると数千円から数万円の値引きがありますよ。
\ホテルと航空券の同時予約でお得/
アメリカでスマホを使うならレンタルWiFiが必須です。
アメリカ対応のレンタルWiFiで最もコスパが良いのはU.S.データです。
データ無制限プランはモバイルバッテリーが付いて890円/日と格安で利用できます。
\2人以上でシェアすればもっとお得に/
できるだけ費用を安く済ませたいという方はぜひお試しあれ。
以下の記事ではアメリカ旅行に必須の持ち物を紹介しています。
日本の国内旅行では必須でないスリッパや歯ブラシなどもアメリカ旅行では自分で持っていく必要があります。
これからアメリカへ旅行に行く方は併せてご覧ください。
アメリカ旅行の持ち物
-
-
【実体験】持っていけばよかった…アメリカ旅行に必須の持ち物とあると便利なもの
続きを見る