

こんな疑問にお答えします。

この記事でわかること
- ロサンゼルス観光に必要な費用の内訳
- 費用を安く抑える方法
- ロサンゼルス旅行で実際に掛かった金額
ロサンゼルス観光の費用はいくら?安く抑える節約術も紹介
飛行機代
日本からロサンゼルス国際空港への飛行機代は往復で5~15万円くらいです。直行便なら10~12時間、乗り継ぎありなら15時間で行けます。
安い航空券を探すならSkyscannerが便利です。あらゆる航空会社の航空券の値段を一括比較できます。
現地の移動費
現地の移動手段には電車、バス、配車サービスがありますが、電車は治安があまり良くありません。短距離ならバス、長距離なら配車サービスがおすすめです。
アメリカの配車サービスにはUberとLyftがあります。基本的にはUberを使っておけばOKですが、タイミングによってはLyftの方が安くなります。UberとLyftの使い分け方法やアプリの使い方は以下の記事にまとめました。
詳しくはこちら
-
-
アメリカの配車アプリUberとLyftを比較してわかった違いとは
UberとLyftって何が違うの?どっちを使ったらいいの? 配車アプリってタクシーより良いの?どう違うの? こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。UberもLyftもそれぞれ20回 ...
続きを見る
料金はバスがどこまで乗っても片道1.75ドル、配車サービスは空港からユニバーサル・スタジオまたはディズニーランドへは片道50ドルくらいです。
バスの乗り方はこちら
-
-
ロサンゼルス地下鉄・バスのアプリを使った乗り方と治安
ロサンゼルスの地下鉄アプリってどうやって使うの? 治安は大丈夫? こんなお悩みに答えます。 筆者は先日、ロサンゼルスで旅行した際にTAPアプリを使って地下鉄とバスに乗ってきました。アプリは操作が簡単で ...
続きを見る
宿泊費
宿泊費はホテルのグレードや場所によって異なります。例えばエコノミーホテル1泊1人当たりの宿泊費はこれくらいです。
- ロサンゼルスのダウンタウン:8,000円前後
- ウエストハリウッド:20,000円前後
- ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド付近:30,000円前後
- カリフォルニアディズニー付近:10,000円前後
ハリウッドの中心地は治安が悪いのであえてウエストハリウッドとしています。ハリウッドの宿泊費は全体的に高めです。
宿泊費を安く抑えるにはアメリカのホテル予約サイトHotwireがおすすめです。安くなる仕組みなど詳しくは以下の記事で解説しています。
Hotwireについて詳しくはこちら
-
-
【Hotwire】アメリカのホテルに安く泊まれる予約サイト解説
アメリカでお得にホテル予約する方法は? Hotwireってどんなサービス? こんなお悩みにお答えします。 こんにちは。アメリカ在住のおゆと申します。 ホテル予約サイトはたくさんありますが、大抵はホテル ...
続きを見る

Hotwireは英語表示でしか使えないので日本語でホテル検索したい場合はBooking.comが便利です。
ちなみに私たちがHotwireで予約したロサンゼルスのダウンタウンのホテルはMillennium Biltmore Los Angelesです。2人で1泊111.27ドル(約13,000円)でした。
バスルームの水はけが良くなかったのだけ残念でしたが、部屋は広くてきれいでした。
観光費
ロサンゼルスの観光地の多くは入場料無料で楽しめます。
入場料無料の観光地
- グリフィス天文台
- ウォーク・オブ・フェイム
- ドルビー・シアターのショッピングモール
- チャイニーズ・シアターのサインと手形があるエリア
- カリフォルニア・サイエンス・センター
- リトルトーキョー

テーマパークに入場したり見学ツアーに参加したりすると料金が発生します。
観光料金
- カリフォルニアディズニー:約15,000円
- ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド:約13,000円
- グリフィス天文台のプラネタリウム:約1,200円
- ドルビー・シアター内部見学ツアー:約2,700円
- 野球観戦:数千円~数万円(座席によってピンキリ)
カリフォルニアディズニーとユニバーサル・スタジオ・ハリウッドのチケットはCityPassから割引価格で購入できます。
食費
ハンバーガーなどのファーストフードは1食約1,000円、レストランなら1食約2,000円です。
テーマパーク内ではこの1.5倍くらいの値段です。
総額いくら?
総額いくら掛かるかは日程や時期、テーマパークに行くか否かなどで異なります。
ここではこちらの記事で紹介している5泊7日ロサンゼルス観光プランに掛かる金額を計算してみます。
プラン内容
観光1日目:日本から渡米、ハリウッド観光
観光2日目:ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
観光3日目:ロサンゼルスのダウンタウン観光
観光4・5日目:カリフォルニアディズニー
観光6・7日目:買い物、帰国
エコノミーホテルに宿泊し、長期休暇を利用して行った場合の2人分の旅費はこれくらいになります。
飛行機代 | 約200,000円 |
現地の移動費 | 約24,000円 |
宿泊費 | 約150,000円 |
観光費 | 約100,000円 |
食費 | 約40,000円 |
総額 | 約514,000円 |
1人当たり約260,000円でロサンゼルスを一通り観光できます。
観光費のほとんどはテーマパークの入場料なのでテーマパークに行かない方はもう少し費用を抑えらます。
ロサンゼルス旅行で実際に掛かった金額
わが家の7泊6日ロサンゼルス旅行で掛かった金額はこちらです。
- 宿泊費:1,118.5ドル(約134,220円)
- 観光費:810ドル(約97,200円)
- 食費:421.77ドル(約50,612円)
- カリフォルニアディズニーからロサンゼルスの中心地までのUber:57.38ドル(約6,885円)
- ハリウッドからロサンゼルス国際空港までのLyft:38.65ドル(約4,638円)
※1ドル120円で計算
※カリフォルニア縦断旅行の一環で行ったので飛行機代は載せていません。
私たちはアメリカから行ったので7泊5日でなく7泊6日の日程です。そのため食費は高めになっています。宿泊費はHotwireを使ったので安く抑えられています。
おわりに:旅費節約のポイント
記事の中で紹介した旅費節約方法はこちらです。
- CityPassからパークチケットを購入する
- Hotwireでホテル予約
- Skyscannerで安い飛行機を探す
できるなら旅費は安く済ませたいですよね。これらを使えば満足度を下げずに節約できます。ロサンゼルス旅行なら数万円の節約になります。ぜひ利用してみてくださいね。