記事には広告を含む場合があります。

駐在妻の日常生活

駐在妻は何して過ごす?暇を有効活用する過ごし方21選

2022年3月19日

海外駐在妻になったはいいけど仕事しちゃいけないから暇…何して過ごせばいいんだろう?
駐在妻・夫の日々の過ごし方が知りたい。どうすれば充実した日を過ごせるかな?

こんな疑問にお答えします。

おゆ
アメリカ駐在妻のおゆです。暇って地味に辛いですよね…駐在生活は引きこもりになりがちなので余計にです。そんな経験をしてきた筆者が海外でもできる駐在生活の過ごし方のアイデアを紹介します。

この記事でわかること

  • 駐在妻の暇を有効活用する過ごし方21選

駐在妻の暇を有効活用する過ごし方~勉強編~

現地の言語を学ぶ

現地の言語を学ぶ

現地で快適に暮らすためには言語の習得が必須です。

ペラペラにならずともレストランの注文や家の修理対応、レジでのスモールトークくらいはできていたいです。

言語の勉強は毎日少しずつでも効果がありますよ。

筆者が駐在妻生活で困らない程度の英語会話力を付けた勉強方法は以下の記事で解説しています。

駐在妻の英語勉強方法

アメリカ駐在妻が英語を話せるようになった勉強方法【上達必至】

続きを見る

資格の勉強

資格の勉強

駐在中に資格を取っておくと帰国後の就活やキャリアアップに役立ちます。

TOEICなら海外でも受験できます。

おゆ
英語圏に住んでいると日本にいるときより確実に英語力が付きます。日本に戻って忘れてしまう前にTOEICを受けておくのもいいかも。

アロマテラピー検定など趣味の一環として取れる資格もありますよ。

詳しくは以下の記事で解説しています。

駐在妻におすすめの資格

駐在妻が海外でも取れる資格11選!オンラインで勉強しスキルアップ!

続きを見る

駐在妻の暇を有効活用する過ごし方~クリエイティブ編~

ブログを始める

ブログを始める

駐在生活はブログを始めるのに最適の環境です。

海外生活自体がブログのネタになります。

仕事で身に付けた専門知識に関するブログを書くのもありです。

おゆ
筆者は日本でプログラミングする仕事をしていたので、このブログに加えてプログラミングに関するブログも始めました。

駐在生活は日本にいるときより空き時間がたくさんあります。

日本でブログを始めるとなると平日の仕事が終わった後か休日返上で書くことになります。

時間がある今こそ始めるチャンスです。

人の役に立つことで社会とのつながりができるのもブログのメリットです。

駐在妻のブログについてはこちら

駐在妻がブログをやるべき6つの理由と得られる収入【就労不可でもOK】

続きを見る

思い出を動画にする

思い出を動画にする

最近ではスマホで簡単に動画が撮れます。

写真もいいですが、動画に撮ると音や映像でその場の雰囲気がリアルに伝わり、思い出をより鮮明に残せます。

作った動画はYouTubeに投稿してみるのも面白いです。

海外生活は多くの日本人にとって未知の世界です。

YouTube動画なら多くの人に楽しんでもらえますし、日本にいる家族や友達に近況報告するツールにもなります。

おゆ
筆者は旅行に行く度に動画を作りYouTubeに投稿しています。思い出として後で見返せますし、夫にも喜んでもらえて楽しいです。

YouTubeについてはこちら

就労ビザいらず!駐在妻がYouTubeを始めるメリット・デメリット

続きを見る

旅行の予定を立てる

旅行の予定を立てる

旅行の予定を立てるのって意外と時間が掛かります。

行く場所を決めて、食事場所やホテルも決めて、予約を取って…とやる事が多いです。

おゆ
ニューヨーク1週間旅行の予定を立てるのには3日くらい掛かりました。

しかし楽しい旅行を想像しながら予定を立てるのは楽しいです。

せっかく海外に住んでいるのならアクティブに旅行してみるのもいいですね。

旅行の予定を立てる際はこちらの記事で紹介しているトリップアドバイザーのアプリが便利です。無料で利用できます。

旅行に役立つアプリ

アメリカ在住者直伝!アメリカ旅行で必ず使う便利アプリ7選

続きを見る

アメリカ旅行に行くのならシティパスの利用がおすすめです。

アメリカの観光地の入場料が割引になる観光パスで、筆者も旅行に行く時にはほぼ必ず使っています。

シティパスについてはこちら

シティパス対象観光地・割引率・使い方まとめ!アメリカ観光をお得に楽しもう

続きを見る

アメリカ旅行の費用節約については以下の記事で解説しています。

アメリカの旅費と節約術

アメリカ旅行の日数別費用&旅費節約の裏ワザを在住者が解説

続きを見る

ハンドメイド作品作り

ハンドメイド作品作り

ハンドメイドが好きな方は作品作りに没頭するものいいですね。

駐在を機にハンドメイドのスキルを磨いてみるのも楽しいかと思います。

おゆ
筆者は昔から手芸が好きなので日本からミシンと布を持ってきました。

アメリカは広いのでオンラインショッピングをよく使うのですが、ズボンを買った際の裾直しが不便です。裁縫道具とミシンがあれば自分で裾直しできて楽です。

お菓子・パン作り

駐在妻がお菓子やパンを作り始めるのはあるあるです。

なぜなら海外には日本で食べるようなお菓子やパンがほとんど売っておらず、あっても買うのがバカバカしくなるくらい高いからです。

アメリカで売っているクッキーは1パックが大きい割に個包装されておらず、けっこう甘いです。

日本のような菓子パンは売っておらず、ハンバーガーのバンズやサンドイッチ用のパンばかりです。

長く住んでいると段々日本の味が恋しくなって自分で作るようになるのです…!

時間もたくさんあるし…

おゆ
筆者は余ったピーナッツバターを使ってクッキーを焼いたりしています。

クッキー

楽器を始める

楽器を弾けるようになるにはそれなりの練習時間が必要です。

時間に余裕があるなら楽器を始める良い機会です。

初心者向けの楽器なら1万円台で購入できます。

おゆ
筆者はずっと弾いてみたかったエレキギターを買ってみました…!これから徐々に練習していこうと思います。

エレキギター

フリマアプリで不用品を売ってみる

日本で人気のフリマアプリですが、海外にも現地のフリマアプリがあります。

アメリカではメルカリが進出しているので、アメリカ版メルカリアプリで不用品を売買できます。

家をきれいにしつつお小遣い稼ぎができます。

アメリカ版メルカリアプリ

駐在妻の暇を有効活用する過ごし方~エンタメ編~

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは映画やドラマを多数見られる動画配信サービスです。

バチェラーなどのオリジナル番組もあります。

Amazonプライムを飽きるまで見るという贅沢な過ごし方をしてもいいですね。

筆者が実際に見て面白かった作品を下に挙げておいたのでよかったら参考にしてみてください。

面白かった作品

  • 鬼滅の刃(アニメ)
  • 進撃の巨人(アニメ)
  • 孤独のグルメ(ドラマ)
  • ウォーキングデッド(ドラマ)
  • バチェラーシーズン3~5(バラエティ)

ただし海外でAmazonプライムビデオを視聴する際は以下に注意してください。

  • 日本版のAmazonアカウントとアメリカ版Amazonアカウントは統合できない
  • アメリカ版Amazonには日本語作品がほとんどない
  • 日本語作品を見たい場合は日本版Amazonでプライム会員になる必要がある
  • 日本版Amazonプライムを海外から見るにはVPNを契約する必要がある

つまり、海外で日本と同じ作品を視聴するには日本版Amazonプライム会員になってVPN経由で視聴する必要があります。

詳しくは以下の記事で解説しています。

日本版Amazonプライム視聴方法

Amazonプライムビデオが海外で見れない時の対処法・視聴方法

続きを見る

Amazonプライム会員は初回利用に限り30日間の無料体験があります。

まだ利用したことがない方はこの機会にぜひ。

\30日間の無料体験あり/
Amazonプライム会員になる

Netflix(ネットフリックス)

Netflix

Netflix

Netflix, Inc.無料posted withアプリーチ

Netflixもドラマや映画、ドキュメンタリーが見放題の動画配信サービスです。

Netflixの特徴はオリジナルドラマや番組など、Netflixでしか見られないコンテンツが多いことです。

Netflixの場合は日本でも海外でもアカウントは共通です。VPNも必要ありません。

個人的には韓国ドラマがおすすめです。

実際に見て面白かったドラマを挙げてみたのでよろしければどうぞ。

面白かった韓国ドラマ

  • 愛の不時着
  • 梨泰院クラス
  • イカゲーム
  • 地獄が呼んでいる
  • シーシュポス

Disney+

Disney+

Disney+

Disney無料posted withアプリーチ

DisneyはもちろんPIXAR、STAR WARS、MARVEL、National Geographicの公式作品が見られる動画配信サービスです。

過去に放映されていて作品はもちろん、Disney+オリジナルのストーリーもあります。

Disney+のアカウントは日本でも海外でも共通で、視聴にVPNは必要ありません。

面白かった作品

  • アラジン(実写版)
  • トイストーリー4(トイストーリー最新映画)
  • マンダロリアン(スターウォーズの続編ドラマ)

読書

読書

読書は勉強にも娯楽にもなります。

この機会に読書を習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか。

おゆ
筆者は昔は東野圭吾の小説をよく読んでいました。最近は本で投資の勉強をしています。

海外には日本の本を売る書店が滅多にありませんが、電子書籍を使うと気軽に手に入ります。

おすすめの電子書籍サービスはAmazonが提供するKindle(キンドル)です。

Kindleアンリミテッドというサブスクサービスを利用すれば月980円で電子書籍が読み放題になります。

初回利用なら30日間無料で試せます。

\初回利用なら30日間無料/
Kindle Unlimited公式HPを見る

もちろん、欲しい本を1冊ずつ購入することもできます。

海外からKindleを利用する方法については以下の記事で解説しています。

海外で日本の本を購入する方法

映画鑑賞

映画鑑賞

せっかくなので地元の映画館に足を運んでみるのも面白いかもしれません。

アメリカでは1人7ドル(約900円)くらいなので、日本より気軽に利用できます。

音声は現地の言語になってしまいますが、ストーリーが単純な映画にすれば大体の内容は理解できるかと思います。

おゆ
スパイダーマンを見に行ったときは英語がほとんど聞き取れなくても映像で大体の内容は理解できました。

アメリカの映画館の利用方法

アメリカの映画館の探し方とチケット購入方法【ポップコーン高い】

続きを見る

ニンテンドースイッチ

ニンテンドースイッチ

ゲームと言えばプレイステーションもありますが、個人的にはニンテンドースイッチの方が好きです。

有名作品が多数そろっていますし、1人でも複数人でも楽しめます。

駐在生活で時間が余っているのなら思う存分ゲームを楽しむチャンスです。

筆者がやって面白かった作品は下に挙げておきました。

面白かったゲーム

  • Pokémon LEGENDS アルセウス
  • あつまれどうぶつの森
  • ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
  • スプラトゥーン3
  • オーバークック2(協力プレイがおすすめ)

親・友達に電話

親・友達に電話

駐在中は家族以外と話す機会があまりなくてストレスが貯まりやすいです。

気晴らしに日本の親や友達に電話してみるものいいかもしれません。

特に親は喜ぶはずです。

LINEを使えば通話料は無料です。

駐在妻の暇を有効活用する過ごし方~ヘルス編~

ヨガ

ヨガ

朝や寝る前などのヨガを習慣にするとより1日を快適に過ごせます。

毎日続けると体の柔軟性が増して一石二鳥です。

おゆ
筆者は朝ヨガを続けています。朝から血流が良くなって気分がいいですし、肩が凝りにくくなりました。

最近はYouTubeでもヨガの動画を見られるので無料で始められます。

わが家はB-lifeというチャンネルにお世話になっています。

散歩

散歩

座っている姿勢は体に良くないです。

軽い運動をすると良いと言われていますが、毎日スポーツをするのは難しいかと思います。

そんな時は1日に20~30分歩くだけも効果的です。

おゆ
筆者も毎日夫と散歩しています。歩くだけでスッキリして集中力も増します。

体を鍛える

体を鍛える

家で筋トレするのもいいですし、海外のアパートにはフィットネスジムが付いていることが多いのでジムで体を鍛えるのもいいかと思います。

夏に向けてプロポーションを整えることを目標にしてみるのも楽しいですね。

駐在妻の暇を有効活用する過ごし方~アウトドア編~

買い物に行く

買い物に行く

海外のお店には日本人にとって目新しい商品ばかりあります。

冒険気分でショッピングモールに出かけてみるのもいいかもしれません。

スーパーで見つけた未知の食材に挑戦してみるのも面白いですよ。

おゆ
わが家ではハラペーニョにハマりました。ハラペーニョを縦半分に切ってワタを取り、クリームチーズを詰め、ベーコンで巻いてオーブンで焼くとめちゃくちゃ美味しいんです。

現地のレストラン・カフェ

現地のグルメを楽しむ

現地の飲食店巡りをしてみるのもいいですね。

例えばアメリカにはハンバーガー店が何種類もありますし、現地にしかないおしゃれなカフェもあります。

Googleマップで「レストラン」や「カフェ」のように検索すると最寄りのお店を探してくれます。

おゆ
駐在妻のお友達とお店巡りするのも楽しいです。

おわりに:駐在妻に特におすすめな暇つぶし方法

駐在生活を過ごすための色々なアイデアを紹介しましたが、一番のおすすめは言語習得や資格取得、ブログなどクリエイティブな活動です。

ひたすら消費する側に回っていると段々むなしい気分になってきます…

息抜きも挟みつつ、ぜひ今までは始めにくかったことに挑戦してみてください!

本サイトではアメリカ在住者向けのお得な情報も発信しています。よろしければどうぞ。

おすすめの品・サービス

2023/11/30

Wiseでアメリカ・日本の口座間で安く海外送金する方法【体験談】

アメリカから日本へ送金したいんだけどどうすればいいんだろう?手数料はできるだけ安く済ませたい。 Wiseってどんなサービス?何が良いの?Wiseで海外送金する方法も知りたい。 こんなお悩みにお答えします。 おゆ元アメリカ在住のおゆです。夫がアメリカで受け取っていた給料を日本の銀行に送金する際にWiseを利用しました。銀行間で送金するより手数料が安く済みましたし、使い方も簡単でした。 この記事でわかること 海外送金にWiseがおすすめな理由3つ Wiseの海外送金手数料が安い理由 Wiseでアメリカ・日本の ...

ReadMore

おすすめの品・サービス

2023/12/1

在住者が教える!米駐在で買うべきもの・アメリカで買うと安いもの

アメリカで生活する上で買うべきものはある?実際に買って便利だったものを知りたい。 アメリカ駐在生活がなんだか不便。もっと生活の質を上げたい。アメリカで買った方が安いものも知りたい。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ駐在妻のおゆです。移住したばかりの時は不便だった家が1年たってかなり快適になりました。そのために揃えたものを紹介します。ものによってはアメリカで買った方がお得ですよ。 この記事でわかること 在住者が教える!アメリカ駐在で買うべきもの・買ってよかったもの 日本で買うと高いけどアメリカで買 ...

ReadMore

おすすめの品・サービス

2023/11/14

駐在におすすめのアメリカ格安SIMはMintMobile【コスパ最強】

アメリカって日本みたいな格安SIMはないの?大手の通信費は高いから安いスマホSIMを知りたい。 駐在や留学で長期滞在する人におすすめのSIMはどれ?色々あるけどMintMobileって他のSIMとどう違うの? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。MintMobileにして月々の通信費が40ドルも安くなりました。安い上に快適に使えており、かなりおすすめです。 この記事でわかること アメリカ駐在・留学にMintMobileがおすすめな理由 MintMobileのデメリット MintMobi ...

ReadMore

おすすめの品・サービス

2023/12/4

アメリカのキャッシュバックサイトRakutenの使い方【30ドルもらえる】

アメリカのRakutenってどんなサービス?どうやって使うの? 何に対してキャッシュバックされるの? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。Rakutenには他のキャッシュバックサイトで扱っていない提携企業もあり、ポイントが貯めやすいです。初回利用なら30ドルのボーナスがもらえてよりお得ですよ。 この記事でわかること アメリカのキャッシュバックサイトRakutenとは Rakutenの使い方 キャッシュバック対象のサービス 最大限キャッシュバックを受ける裏ワザ 以下の紹介リンクからRak ...

ReadMore

おすすめの品・サービス

2023/12/1

アメリカのキャッシュバックアプリibottaの使い方【紹介コードあり】

ibottaって何?使い方は?キャッシュバックを受けるにはどうしたらいいの? ibottaの紹介コードを知りたい。レシートを使ったキャッシュバックの方法も知りたい。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。普段からibottaを使っています。いつも通り買い物しながらキャッシュバックが受けられるのでお小遣い稼ぎにピッタリです。 この記事でわかること アメリカのキャッシュバックアプリibottaとは ibottaの使い方 ibottaのキャッシュバック対象店・サービス ibottaのキャッシ ...

ReadMore

ブログ村参加中。よかったらポチっとしてってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-駐在妻の日常生活