
こんな疑問にお答えします。

デルタ航空ではプレミアムエコノミーのことをプレミアムセレクトと呼んでいます。エコノミークラスより上、ビジネスクラスより下のクラスです。この記事ではプレミアムセレクトの座席の様子、機内食、アメニティを紹介します。
プレミアムセレクトの座席
プレミアムセレクトだとエコノミーより先に搭乗できます。座席は2-4-2列でした。エコノミークラスが3-3-3列なのでより広いスペースが確保されています。

リクライニングは比較的深く倒れました。写真の丸で囲んだ部分はフットレストになっており45°くらい持ち上がります。ある程度足を延ばして寝られます。
座席には以下のものが置かれていました。
- 枕
- ブランケット
- ノイズキャンセリングヘッドホン
- スリッパ
- アメニティポーチ
スリッパとアメニティポーチは持ち帰れました。スリッパはデルタ航空のロゴ入りで、フカフカの布で作ってありました。
アメニティポーチの中身
プレミアムセレクトのアメニティポーチは旅行用カバンブランドのTUMIとのコラボデザインです。ポーチは肌触りがよく高級感がありました。

筆者は2021年10月に、夫は7月にプレミアムセレクトを利用したのですが、アメニティポーチが違いました。ここでは両方のアメニティポーチの中身を紹介します。
2021年7月のアメニティポーチ
入っていたもの
- TUMIのポーチ
- TUMIのアイマスク
- 靴下
- 耳栓
- マウスウォッシュ
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- リップクリーム(チューブ)
- ボールペン
- 手指消毒液
- 顔用の保湿スプレー
日本からアメリカに行く夜間飛行なのでナイトケア用品が入っていました。TUMIのポーチとアイマスクはちゃんとした作りで繰り返し使えます。他はチープな作りでしたが、1度のフライトには十分でした。
2021年10月のアメニティポーチ
入っていたもの
- TUMIのポーチ
- アイマスク
- 靴下
- 耳栓
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- リップクリーム(チューブ)
7月よりアメニティが減っていました。アイマスクはTUMIでなくなっていました。コロナ禍で余裕がなくなってきたのでしょうか…
ポーチは小さくなっていましたが、肌触りの良いTUMIのままでした。
おいしい機内食
夕食のチキン
夕食はチキンにしました。チーズとケチャップで味付けされたライス、ハーゲンダッツのバニラアイス、お惣菜が付いてきました。チキンとライスはホカホカでした。正直、今まで食べた機内食の中で一番おいしかったです。
朝食のチーズドッグ
朝食にはチーズドッグが出ました。チーズがトロトロでおいしかったです。
軽食
ドリンク飲み放題に加えてお菓子も食べ放題でした。たびたび水が欲しいか聞かれてevianを無限にもらえました。お菓子はアメリカのスーパーで売っているようなクラッカーなどの詰め合わせで、一足先にアメリカを味わえました。
機内エンターテインメント
機内では映画鑑賞もできますが、日本語吹き替えも日本語字幕も利用できないです。ラインナップは定番の名作とアメリカの最新映画でした。英語では楽しめなさそうであれば本など別の娯楽を持っていくのをおすすめします。
おわりに:プレミアムセレクトに乗った感想
普段乗るエコノミークラスに比べると座席が広くて快適でした。足は伸ばせましたが、枕を使うと頭が固定されなくてあまり寝られませんでした…ネックピローを持っていくことをおすすめします。
個人的一番のお気に入りポイントはTUMIのポーチです。上品なデザインで質も良かったです。アメリカでもまんまとTUMIのリュックを買ってしまいました。
追加料金を払ってまでアップグレードするかは微妙ですが、マイルを使ってアップグレードするのはアリだと思いました。