記事には広告を含む場合があります。

アメリカ観光

在住者が実際に行って良かったミシガンのおすすめ観光スポット9選

ミシガン観光に行きたいんだけどどこに行けばいいんだろう?おすすめの観光スポットはある?
実際に行ってきた人の感想が聞きたい。子連れにおすすめの観光地も知りたいな。

こんな疑問にお答えします。

おゆ
ミシガン州在住のおゆです。これまで行った様々な観光地の中からミシガンのおすすめ観光スポットを紹介します。

この記事でわかること

  • 在住者が実際に行って良かったミシガンのおすすめ観光スポット9選
  • ミシガンにあるおすすめのお土産店5選

在住者が実際に行って良かったミシガンのおすすめ観光スポット9選

マキナック島

マキナック島

五大湖の1つであるヒューロン湖に浮かぶ島です。

カナダの国境近くにあり、避暑地として人気です。

ここは特に街並みがきれいです。

ダウンタウンにはおしゃれなレストランやお土産店、ホテルなどが立ち並びます。

おゆ
内装も外装もめちゃくちゃかわいい建物ばかりです。

島には車の乗り入れが禁止されているので、代わりに馬車が走っています。

マキナック島に行ったら食べてみてほしいのが名物のファッジです。
ファッジ

チョコレート味やキャラメル味など色々な種類があります。

おゆ
結構甘いお菓子ですが、クセになるおいしさです。

島内には自然の観光スポットが点在しています。サイクリングでの島巡りは人気のレジャーです。
アーチ・ロック

以降で紹介するスリーピングベアー砂丘国立公園とペトスキー州立公園はマキナック島から比較的近いので1回の旅行で回れますよ。

おゆ
筆者は2泊3日でこの3つの観光地を回ってきました。どこもおすすめの観光スポットです。

詳しくはこちら

マキナック島観光の見どころ・レストラン・ホテル・フェリーを一挙紹介

ミシガン州の観光地のマキナック島ってどんなところ?見どころは? マキナック島へはどうやって行くの?島内でおすすめのホテルやレストランはどこ? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。8 ...

続きを見る

スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園【子連れにもおすすめ】

スリーピングベアー砂丘国立公園

ミシガン湖の湖岸にある砂丘です。

先が見えないほどの急勾配の砂丘になっていて、はるか下に湖が広がっています。

おゆ
急勾配の砂丘から見下ろすミシガン湖は絶景でした。

写真ではなかなか伝わらないのでぜひ実際に行って見てみてほしいです。

ハイキングコースやビーチもあるのでレジャーを楽しむのにピッタリです。
ビーチ

詳しくはこちら

スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園ってどんなところ?食事・ホテルは?

スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園に行ってみたいけど、どんなところだろう? スリーピングベアー周辺で食事と宿泊をしたいんだけど、どこかおすすめの場所はある? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在 ...

続きを見る

ペトスキー州立公園【子連れにもおすすめ】

ペトスキー州立公園

ミシガン湖の湖岸にある州立公園です。

ここではペトスキーストーンというサンゴの化石が含まれた石が気軽に拾えます。

筆者が拾ったペトスキーストーンはこちら。亀の甲羅のようなサンゴ模様が付いています。
ペトスキーストーン

落ちている石のほとんどは普通の石ですが、たまにペトスキーストーンが混ざっています。

ペトスキーストーン探しは宝探しみたいで夢中になります。大人も子供も楽しめますよ。

おゆ
筆者はペトスキーストーンを探していたらいつの間にか1時間くらい経っていました。

州立公園内にはキャンプ場もあるので、夏にはここで1泊するのもいいかも。

詳しくはこちら

ペトスキー州立公園観光行ってきた!ペトスキーストーンがある場所は?

ペトスキーストーンが欲しいんだけどどこで拾えるの?拾う時のコツはある? ペトスキー観光ってどこに行ったらいいの?見どころは? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。先日ペトスキーへ旅 ...

続きを見る

フランケン・ムース【子連れにもおすすめ】

フランケン・ムース

ドイツ風の街並みが広がるエリアです。

かわいい外観の建物にはレストランやお土産店が入っています。

フランケン・ムースの一番の見どころは世界一巨大なクリスマス・ショップ「Bronner's CHRISTmas Wonderland」です。
Bronner's CHRISTmas Wonderland

めちゃくちゃ広い店内にはクリスマスのグッズが所狭しと並んでいます。
店内

おゆ
色々なクリスマス・グッズが並んでおり見ているだけでも楽しいです。

クリスマス・グッズ以外を売るお店もありますよ。

クリスマス・シーズン以外に行っても楽しめる場所です。

詳しくはこちら

巨大クリスマスショップも!Frankenmuth旅行記と注意点

こんにちは。アメリカ在住のおゆです。 ミシガン州の観光スポットの1つ、Frankenmuth(フランケンムース)をご存知でしょうか。アメリカ版ドイツ村のような観光地で、ドイツの街並みを再現したおしゃれ ...

続きを見る

ミシガン大学

ミシガン大学

ミシガン州立の総合大学です。

実は世界大学ランキングで東京大学より上位にランクインする優良大学です。

キャンパスはミシガン州の3か所にありますが、観光におすすめなのはアナーバー校です。

校舎はアメリカらしい荘厳な建物で、周りには広大な芝生が敷き詰められています。

キャンパス内にあるミシガン大学自然史博物館、ケルシー考古学博物館、マットハイ植物園はなんと無料で見学できます。

ミシガン大学自然史博物館ではマストドンという古代のゾウの化石がお出迎えしてくれます。
ミシガン大学自然史博物館

館内には化石やミシガンの自然に関する展示などがあります。

ケルシー考古学博物館には古代エジプトの棺など貴重な品々が展示されています。

無料でも本格的な内容です。

周辺にはミシガン大学グッズを売る店もあります。
ミシガン大学グッズ

お土産にもいいですね。

詳しくはこちら

ミシガン大学と近くのおすすめ観光地紹介【デトロイト周辺観光】

デトロイト観光したいけど、おすすめスポットはある? ミシガン大学ってどんなところ?観光して楽しいかな? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカのミシガン州在住のおゆと申します。先日、ミシガン大学と周 ...

続きを見る

ヘンリー・フォード

ヘンリーフォード博物館

自動車メーカー、フォードの本社があるディアボーンに位置する複合施設です。

ヘンリー・フォードには以下の4つの施設があります。

  • ヘンリーフォード博物館
  • グリーンフィールドビレッジ
  • ルージュ工場ツアー
  • シアター

ヘンリー・フォード博物館内には貴重な自動車のコレクションが展示してあります。

ケネディ大統領専用車を始めとする歴代大統領専用車も展示してありました。
ケネディ大統領専用車

こちらは本物の蒸気機関車です。めちゃくちゃ大きいです。
蒸気機関車

飛行機の展示もあり、乗り物全般の歴史について知れるようになっています。

他にもフォードの工場ツアーや4Kシアターなどがあり、ここだけで1日楽しめます。

詳しくはこちら

デトロイトの観光スポット、ヘンリーフォード博物館の見どころと基本情報

デトロイトのおすすめ観光地は? ヘンリーフォード博物館って何?見どころは?デトロイトにあるけど治安は大丈夫かな? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカのミシガン州在住のおゆと申します。先日ヘンリー ...

続きを見る

コメリカパーク

コメリカパーク

デトロイト・タイガースの本拠地です。メジャーリーグの試合はここで見れます。

球場内にグッズ売り場やフードコートが入っているのでホットドックを齧ってビールを飲みながら野球観戦できますよ。
球場

おゆ
私たちはデトロイト・タイガース対ロサンゼルス・エンジェルスの試合を見に行きました。

大谷翔平選手を間近で見れました!
大谷翔平選手

おゆ
この日はピッチャーとバッター両方やっていました。二刀流を見れて大満足。

「アメリカに来たのならメジャーリーグの試合を見てみたい!」という方におすすめです。

年に数日はエンジェルスもやってくるので大谷選手が見れるかもしれません。

詳しくはこちら

デトロイトのコメリカパークで大谷翔平の試合観戦してきた!観戦方法も解説

デトロイトのコメリカパークで野球の試合を観戦したいんだけどどうすればいいの?持ち込み可能な荷物は? コメリカパークってどこにあるの?中はどんな感じ?周辺の治安は大丈夫? こんな疑問にお答えします。 お ...

続きを見る

キャンプ場【子連れにもおすすめ】

キャンプ場

夏のミシガンはキャンプ天国です。

最も暑い日でも30℃くらいにしかならないので過ごしやすいですし、自然豊かでキャンプにピッタリです。

おゆ
筆者も夏にはキャンプを楽しんでいます。

ウォルマートで買った安いテントでも全然大丈夫でした。
テント

キャンプ場内の湖ではカヌーを楽しむ人たちもいました。
湖

水洗トイレとシャワー完備のきれいなキャンプ場やデイキャンプができるキャンプ場もあります。

詳しくはこちら

アメリカのミシガンでキャンプする方法と必要なキャンプ用品

ミシガンでキャンプしたいんだけど、キャンプ場の探し方、予約方法、利用方法がわからない… アメリカでキャンプするのに必要なキャンプ用品は? こんなお悩みにお答えします。 この記事でわかること ミシガンの ...

続きを見る

サイダーミル【子連れにもおすすめ】

サイダーミル

ミシガンの秋の風物詩といえばサイダーミルです。

サイダーミルとはドーナツとリンゴジュース(アップルサイダー)を売るお店のことです。

毎年9月あたりに各農場が自家製のドーナツとリンゴジュースを売り出します。
ドーナツとリンゴジュース

その場で作っているのでどこもおいしいです。

中にはハロウィン用のかぼちゃを売っていたり、リンゴ狩りやトウモロコシ畑の迷路を楽しめる農場もあります。
ハロウィン用のかぼちゃ

おすすめサイダーミルは以下の記事にまとめています。

ミシガン在住の方はぜひサイダーミル巡りを楽しんでみてください。

詳しくはこちら

ミシガンのおすすめサイダーミルまとめ【ノースビル・アナーバー周辺】

ミシガンでサイダーミルに行くといいって聞いたんだけど、サイダーミルって何? アナーバー・ノースビル辺りのおすすめサイダーミルはどこ? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカのミシガン州在住のおゆです ...

続きを見る

ミシガンにあるおすすめのお土産店5選

ミシガンのお土産を買うのにおすすめなお店を紹介します。

おゆ
すべて実際に行ってみて良かったお店です。

City Bird@デトロイト

デトロイトにあるお土産店です。

ミシガンやデトロイトを彷彿とさせるデザインの雑貨がたくさん売っていて、お土産探しにピッタリです。

筆者が買ったのはこちらのミシガンタオルとコースターです。
購入品

他にもミシガンの風景を描いた絵やミシガンで採れたハチミツなどが売っていました。

Catching Fireflies@アナーバー

Catching Fireflies

ミシガンに複数店舗あるお土産店です。

外装も内装もめちゃくちゃかわいいお店に負けず劣らずかわいい商品が売っています。

Lemon & Lulu@クローソン

Lemon & Lulu

デトロイトから車で20分ほど北に走った場所にある雑貨店です。

広い店内に様々なアーティストが作った家具や服、絵、雑貨などが並んでいます。
店内

日本ではなかなか見ないデザインの品々は見ているだけでも楽しいです。

MOD Market@ノースビル

MOD Market

障がいのあるアーティストたちが作った雑貨を売るお店です。

手作りのかわいい商品が目白押しでした。

ハンドメイド作品が好きな方には特におすすめです。

お店の周辺はレストランや雑貨店が集まっている地域で街並みがきれいに整備されており、散策にピッタリです。

THE M DEN@アナーバー

THE M DEN

ミシガン大学グッズを売るお店です。

ミシガン大学アナーバー校周辺に複数店舗あります。

ミシガン大学パーカーはシンプルなデザインなのでお土産だけでなく普段着にも使えます。

おわりに:ミシガン観光は楽しい!

ミシガンにはたくさんの観光スポットがあります。

特にこの記事で紹介した場所は楽しめること間違いなしです。

おすすめはマキナック島とスリーピングベアー砂丘国立湖岸公園とペトスキー州立公園を2泊3日ほどで回る観光コースです。

ミシガン在住者なら自家用車で気軽に行けますよ。

ブログ村参加中。よかったらポチっとしてってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-アメリカ観光
-