

こんな疑問にお答えします。

この記事ではスリーピングベアー砂丘国立湖岸公園の様子と旅行に必要な知識をお伝えします。
この記事でわかること
- スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園とは
- スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園の入場料
- スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園周辺のレストラン・宿泊施設
スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園ってどんなところ?入場料は?
スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園とは?
スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園(Sleeping Bear Dunes National Lakeshore)とはミシガン湖岸にある国立公園です。
公共交通機関はないので車で各観光スポットを回ります。
ミシガン湖岸の一部は急勾配の砂丘になっており、国立公園の見どころの1つです。

湖に入って水遊びもできるのでご家族でも楽しめます。
ちなみにスリーピングベアーという名前の由来は古くから伝わる以下の伝説だそうです。
その昔、湖の対岸の土地ではひどい飢餓によって多くの人が苦しんでいました。
ある母熊と2匹の小さな小熊たちも食料が豊富な土地を求めていました。
3匹は湖岸を何日も歩きましたが食べものは見つからず、小熊たちは徐々に衰弱していきました。
そこで彼らは新天地を求めて大きな湖を泳いで渡ることにしました。
ところが小熊たちにとっては長すぎる道のりでした。ついに1匹、また1匹とおぼれ死んでしまいました。
唯一岸にたどり着いた母熊の心は張り裂けそうでしたが、湖岸から小熊たちが沈んだ場所を眺める以外にできることはありませんでした。
その後、小熊たちが沈んだ場所は2つの島になりました。今でも母熊は砂丘から子供たちを見守っているそうです。
スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園の入場料
スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園に入るには入場チケットを購入する必要があります。
チケット料金はこちらです。
車 | 1台あたり25ドル |
バイク | 1台あたり20ドル |
徒歩 | 1人あたり15ドル |
年間パス | 45ドル |
チケットは見どころで紹介するフィリップ・A・ハート・ビジター・センターや国立公園の入り口などで購入できます。
詳しくはスリーピングベアー砂丘国立湖岸公園の公式HPをご覧ください。
スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園の見どころ
フィリップ・A・ハート・ビジター・センター
スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園のビジター・センターです。
中にはスリーピングベアーに関する展示室やグッズ売り場があります。

ここでは国立公園への入場券も購入できます。
ビジター・センターは国立公園の隣にある街、エンパイアにあります。
スリーピングベアー砂丘展望台

崖のように見える急勾配の砂丘の向こうにミシガン湖が広がる絶景スポットです。
写真では分かりにくいですが、奥に行くほど勾配がきつくなっていて転げ落ちそうになります。
砂はサラサラで気持ちが良いです。裸足て歩いている人もいました。
少し離れた場所に砂丘を見渡せる展望台があるのでこちらにも行ってみてください。
展望台から砂丘を見ると坂がはるか下まで続いているのがわかります。
坂を下っていくとミシガン湖の湖岸にたどり着きますが、かなりの距離を登り降りする必要があります。
登れなくなって救助を呼ぶと3千ドル(約40万円)掛かると立看板に書いてありました…
体力のある方は挑戦してみてください。
デューン・クライム
ここも砂丘の向こうにミシガン湖がありますが湖岸まではけっこう遠く、歩いて1時間くらい掛かります。

砂に足が取られて歩きづらいので、湖岸まで歩くのは体力に自信がある方のみにおすすめです。
グレン・ヘブン・ビーチ
スリーピングベアーの北の方にあるビーチです。
ここなら駐車場から徒歩1分くらいで湖岸に行けます。
湖に入って遊んでいる人もちらほらいました。水は澄んでいてきれいでしたよ。
海のように絶えず波が打ち付けていて見ているだけでも癒されるスポットです。
スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園周辺のおすすめレストラン
国立公園内には特に飲食店はなさそうでした。
食事をするなら近くにあるエンパイアかグレン・アーバーという街のレストランを利用します。
少し離れますが、車で30分くらいの場所にあるトラバース・シティにはよりたくさんのレストランがあります。
Joe’s Friendly Tavern@エンパイア
国立公園近くのエンパイアにあるレストランです。
筆者が注文したのはこちらのJoe's Prime French Dipというサンドイッチです。
ローストして薄切りにした牛のあばら肉が挟まっており、添えてある肉汁のソースをつけていただきます。

夫が頼んだのはJoe's Original 1/3 Lb. Hamburgerです。
ハンバーガーは普通でしたが、サイドに選んだオニオンリングがめちゃウマでした。
内装はアメリカらしくて雰囲気が良く、定員さんは親切で好印象なお店でした。
Trattoria Stella@トラバース・シティ
トラバース・シティにあるちょっといいレストランです。
近くにお土産店やショッピングモールもあるので合わせて楽しめます。
注文時に「パンもいかが?」と聞かれたのでお願いしました。
レシートを見る限りパンの代金は引かれていなかったので無料だったっぽいです(ホッ)
他に注文したのはホタテのソテーと
フェットチーネ・パスタです。
特にホタテのソテーが焼き加減も味も抜群に良くてめっちゃおいしかったです。

パスタにはナスとトマトが入っていて、こちらも絶品でした。
メニューは日替わりなので同じものがあるとは限りませんが、どれを頼んでもおいしいだろうと思えるお店でした。
ディナーは2人で1万円くらいになってしまいましたが、味も店の雰囲気も大満足です。
スリーピングベアー砂丘国立湖岸公園周辺の宿泊施設
周辺のホテル
国立公園近くで宿泊する場合は付近の街エンパイアとグレン・アーバー、またはグレン湖の周りにホテルがあります。
ただし田舎街なのでホテルや食事場所の選択肢は少ないです。
少し離れますが、車で30分くらいの場所にあるトラバース・シティも宿泊場所としておすすめです。
比較的大きい街なのでホテルやレストランがたくさんありますし、特産品のさくらんぼ、ワイン、ビールを楽しめる街でもあります。
7月にはチェリー・フェルティバルが行われ、年中ワイナリー巡りやビール飲み比べができます。

2人1泊朝食付きで1万8千円くらいとリーズナブルなエコノミーホテルです。
部屋はきれいでしたし、冷蔵庫や電子レンジ、アイロンも完備されていて快適でした。
バスルームは標準的な大きさ。
シャワーもきれいでした。
トラバース・シティでリーズナブルなホテルをお探しの方にはおすすめです。
アメリカでお得にホテルしたい方には「アゴダ」からの予約おすすめです。
多くのホテルが割引価格で提供されている格安ホテル予約サイトです。

アゴダの特徴
- 宿泊費が最大85%割引
- ホテル掲載数が多い
- お得なクーポンが豊富
- ベストプライス保証
- 24時間対応カスタマーサポート
ミシガン湖周辺地域はアメリカの観光地としてはマイナーですが、アゴダならホテルの選択肢が十分見つかりました。
さらにベストプライス保証付きなので、万が一他サイトで同条件でアゴダより安く予約できることを発見した場合、差額分をポイントとして付与してもらえます。
万が一予約できていなかった時のためのカスタマーサポートは24時間利用可能です。
アゴダなら異国の地でも安心してお得にホテルを利用できますよ。
キャンプ場
夏はキャンプ場で一泊するという手もあります。キャンプ場は4か所あります。
詳しくはスリーピングベアー砂丘国立湖岸公園公式HPをご覧ください。

おわりに:ミシガンに来たら一度は行くべき観光地
スリーピングベアーはミシガン州在住の方やミシガン州に立ち寄った方にぜひ行ってみてほしい観光地です。
国立公園に指定されているだけあって見ごたえ抜群ですよ。
別記事で紹介するペトスキー州立公園とマキナック島も近いので併せてどうぞ。
比較的マイナーな観光地なのでホテル予約サイトによっては掲載されているホテルがほとんどないです。アゴダなら十分な掲載数がある上にお得に予約できるのでおすすめですよ。