

こんなお悩みにお答えします。

この記事でわかること
- 実際に行って良かったサンディエゴのおすすめ観光名所
- 泊まったホテルのレポート
- 行って感じたサンディエゴの治安
- 冬のサンディエゴ観光はどうだったか
動画も作ったのでよろしければどうぞ。
実際に行って良かったサンディエゴのおすすめ観光名所
動物園も美術館もある総合公園、バルボアパーク
パルボアパークは敷地内にサンディエゴ動物園、サンディエゴ航空宇宙博物館、日本庭園など様々な施設がある巨大な公園です。施設は有料ですが公園内を歩くだけなら無料です。
きちんと整備されているので、歩いたりベンチで一休みしたりとのんびり過ごせました。
噴水広場にはお土産や食べ物の露店が集まっていました。
ゾウの形に刈られた植木の先はサンディエゴ動物園です。

広大な敷地を持つ、サンディエゴ動物園
サンディエゴ動物園はバルボアパーク内にあり、世界的に有名な動物園です。入場料は1人$62とお高めですが、それだけの価値はありまた。
ゲートの前には立派なライオンの像があり、絶好のフォトスポットでした。結構大きいです。

サンディエゴ動物園では約650種類、3700頭以上の動物が飼育されています。日本で行ったどの動物園よりも大きかったです。
入ってすぐのところにバスツアーの乗り場があります。動物園を1周しながらガイドさんが英語で解説をしてくれます。料金は入場料に含まれています。
こちらはバスから見えたゾウです。箱の中にエサが入っていて、試行錯誤して取り出すことが退屈しのぎになるそうです。
バスが行けない中央エリアは徒歩で散策します。こちらはカバと熱帯魚のエリアです。絶妙な組み合わせですね。大量の熱帯魚が壮観でした。
こちらはミーアキャットです。絶対安全な動物園内でも絶えず見張りを行っていてかわいかったです。
大型犬くらいあるネコ科動物も普通のネコのように顔を洗っていてかわいかったです。
敷地の広さも動物の種類も日本では経験できないほどの規模なのできっと楽しめると思います。
本物の空母に入れる、ミッドウェイ博物館
この空母そのものがミッドウェイ博物館です。ベトナム戦争などで戦地に赴き、47年間活躍していた空母ミッドウェイです。
写真では伝わりにくいですが飛行機が発着できるだけあってめちゃくちゃ大きいです。
入り口でオーディオガイドを借りられます。日本語が利用可能と書いてありましたが、適当に取ったオーディオガイドは英語でしか聞けませんでした。日本語が良い場合はちゃんと選んだ方がよさそうです。
入ってすぐにある小さなシアターでアメリカ側から見たミッドウェイ海戦についてのムービーが見られました。

空母内には戦闘機や実際に使われていた部屋がありました。
アメリカ人が使うにしては天井が低い気が。司令官クラスにはこのように個室が与えられていましたが、多くの兵隊は廊下置かれた2段ベッドで寝ていたそうです。
フライトシミュレーターもありました。飛行機の動きに合わせてボックスが回転します。ひっくり返っている人もいました。
こちらは道路…ではなく空母の滑走路です。めちゃくちゃ広かったです。
この船が実際に戦場に赴いていたと考えると感慨深いです。日本には当時の空母は残っていないので貴重な経験ができました。

お土産買うならココ、シーポートビレッジ
シーポートビレッジはたくさんのお土産店、レストランが集まっている港です。広場はみんなの憩いの場になっていました。
私たちが行ったときは凧の名人がいて、写真の左上に移っている凧を回転させたり急降下させたり自在に操っていました(笑)
お土産にこちらのサンキャッチャーを購入しました。
軍人が女性にキスしている様子が描かれています。これは第二次世界大戦が終わったという報告を聞いた軍人が喜びの余り、近くにいた見知らぬ女性に突然キスしたという逸話をもとにしたもので、サンディエゴの定番デザインです。
サンディエゴのお土産探しにちょうどいい場所でした。
本格イタリアンをいただける、リトルイタリー
イタリアンレストランやカフェなどが集まった地域で、おいしい本格イタリアンをいただけます。おすすめのお店は以下の記事にまとめました。
おすすめレストランはこちら
-
-
サンディエゴのリトルイタリーで実際に行ったおすすめレストランレポ
サンディエゴのリトルイタリーで食事したい!おいしいレストランはどこだろう? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。先日、サンディエゴ観光でリトルイタリーに宿泊し、食事もしてきま ...
続きを見る
筆者が行った時はリトルイタリー・ファウンテンという噴水がある広場で楽団が演奏しており、観客が男女ペアで楽しそうに踊っていました。アメリカでは初めて見た光景ですが、イタリアではよくあるのでしょうか。街の雰囲気からも異国らしい雰囲気を感じられました。
サンディエゴで宿泊したホテルレポ
URBAN BOUTIQUE HOTEL
リトルイタリーにあるホテルです。空港からUberで15分くらいで着きました。Hotwireで予約して2人で1泊当たり$88.24でした。
受付の方はとても親切で、身分証明書に日本のパスポートを見せたら「友達が日本に行ったことがあるんだよ~」と世間話をしてくれました。

お部屋は広くはないですがきれいでした。
アメリカのホテルにしては珍しく電子レンジも設置されていました。
ドライヤーが壊れていたのだけが残念でしたが、言えばすぐ交換してもらえましたし、立地も良くトータルで満足でした。
リトルイタリーには夜でも人がたくさんおり、ホテル近くの治安は心配なさそうでした。
サンディエゴの感想
治安
サンディエゴは治安が良い地域で有名です。実際に危ない目に遭うことはありませんでしたが油断はできませんでした。
私たちが行ったときはコロナの影響か歩道やバルボアパークでホームレスのような方を何度か見かけました。中には激臭を放ちながらゴミ箱を漁っている方もいました…怖くて1人では歩けなかったです。2人以上であっても夜は人通りの少ないところにいかない方がいいと感じました。
アメリカは車社会なのでお金がある方は車で移動しています。心配であれば歩くより交通機関を使うのがいいように感じました。
冬のサンディエゴの気温
冬でも暖かいと聞いていましたが、私たちが行った12月は気温が10度前後で普通に寒かったです。ヒートテックにフリースでジャケットを羽織るというスタイルでちょうどよかったです。
私たちが行った年が特に寒かったそうで例年はもう少し暖かいらしいです。
おわりに:一番良かった場所
特によかった観光地はサンディエゴ動物園とミッドウェイ博物館です。どちらも日本では見られない規模で圧倒されました。食事にはリトルイタリーがおすすめです。どこも季節関わらず楽しめそうでした。