記事には広告を含む場合があります。

デルタ航空

デルタ航空の有料&無料アップグレード方法まとめと必要マイル数

2022年8月12日

デルタ航空の座席クラスをアップグレードしたいんだけどどうやるの?現金・マイルそれぞれいくら必要なの?
無償アップグレードの方法は?いつからできるの?同乗者も対象なの?

こんな疑問にお答えします。

おゆ
アメリカ在住のおゆです。デルタ航空は20回以上利用しています。その中で何度も座席をアップグレードしてきました。方法はいくつかあるのでまとめて紹介します。

この記事でわかること

  • 現金・マイルを使ってアップグレードする方法
  • アップグレードに必要な料金・マイル数
  • 無償アップグレードの方法(自動・手動両方)

デルタ航空の有償座席アップグレードの方法と必要マイル数

現金またはマイルでアップグレードする方法

アップグレードするには

  • デルタ航空公式HP
  • Fly Deltaアプリ
  • 電話で問い合わせ

の3つの方法があります。それぞれについて解説します。

デルタ航空公式HPから

step
1
デルタ航空公式HPにログイン

ログインページからデルタのアカウント(スカイマイルアカウント)にログインします。

step
2
旅程を選択

トップページ上部の「旅程」を選択します。
トップページ

直近のフライトをアップグレードしたい場合は「旅程の詳細を表示する」をクリックします。目的のフライトが表示されていなければ「すべての旅程を表示する」をクリックしてフライトを選択します。
旅程

step
3
アップグレード

選択したフライトの詳細情報とアップグレード可能な座席が表示されます。この場合はコンフォートプラスとファーストクラスにアップグレード可能です。
アップグレード

必要な料金とマイル数もここで確認できます。アップグレードするには「座席の選択」をクリックします。

Fly Deltaアプリから

step
1
アプリにログイン

アプリをインストールしてデルタのアカウント(スカイマイルアカウント)でログインします。

Fly Delta

Fly Delta

Delta Air Lines, Inc.無料posted withアプリーチ

step
2
フライト予定表示

「MY TRIPS」タブを選択し、フライト名を押してフライト詳細画面に移動します。
MY TRIPS

こちらの「Trip Overview」画面になります。下にアップグレード可能な座席クラスが表示され、「UPGRADE」ボタンからアップグレードできます。
Trip Overview

アップグレードの表示が出ていなければ赤枠で囲った部分を選択してさらに詳細な情報を表示します。

「Flight Details」画面に移動するので「Seat Selection」ボタンから上位クラスの座席を選択すればアップグレードできます。
Flight Details

電話問い合わせ

日本語で電話で問い合わせてアップグレードしてもらうこともできます。

問い合わせ電話番号はデルタ航空HPのヘルプセンターで調べられます。ページを下にスクロールして「特別なアシスト」を選択し、さらに下にスクロールして「アジア」を選択します。「日本」の欄に書いてあるのが日本語問い合わせ用電話番号です。

アップグレードの料金と必要マイル数

アップグレードに必要な料金とマイル数は

  • フライトの値段
  • アップグレードタイミング

によって異なります。

通常はフライトの値段が高いほどアップグレード料金もマイル数も増え、フライトの日が近づくとどちらも減っていきます。

例えばメインキャビン(エコノミークラス)が318.6ドルのアメリカ国内線フライトのアップグレードに必要な料金とマイル数はこんな風に変化しました。

アップグレード先 フライト22日前 フライト11日前
ファーストクラス 767.55ドル
71,400マイル
633.18ドル
58,900マイル
コンフォートプラス 203.18ドル
18,900マイル
160.18ドル
14,900マイル

短距離便ではファーストクラスはメインキャビン料金の2倍強、コンフォートプラスは0.5倍強の追加料金が必要です。

一方で日本・アメリカ間のフライトのコンフォートプラスは1万円以下でアップグレードできるなど値段はフライトによってまちまちです。

ご自身のフライトのアップグレードに必要な料金とマイル数は上で紹介したアップグレード画面で確認するのをおすすめします。

デルタ航空の座席を無料でアップグレードする方法

無償アップグレード利用条件

デルタ航空のマイレージプログラムであるスカイマイルの会員ランクがメダリオンであれば本人と同伴者1人まで無償アップグレードできます。

メダリオン会員になる方法【デルタ航空利用なしでもOK】

スカイマイルの会員ランクは以下の5つがあります。下に行くほど会員ランクが高いです。

スカイマイルの会員ランク5つ

  • 一般スカイマイル会員
  • シルバーメダリオン会員
  • ゴールドメダリオン会員
  • プラチナメダリオン会員
  • ダイヤモンドメダリオン会員
おゆ
スカイマイルに登録したばかりの時は全員一般スカイマイル会員です。

座席を無償アップグレードできるのは「メダリオン」が付く会員だけで

 

会員ランクはデルタ航空の利用状況に応じて昇格します。

例えば一般スカイマイルからシルバーメダリオン会員になるためには以下のどちらかを満たす必要があります。

  • メダリオン会員資格取得必要マイル(MQM)を25,000マイル獲得
  • フライトを30回利用

※飛行距離と座席ランクによって変わります。例えば日本からアメリカへのフライトではエコノミークラス乗車でMQM6,500マイルくらいです。

アメリカ在住者はこれに加えて航空券の購入額(税金と手数料を引いた金額)の合計が3,000ドル以上必要です。

おゆ
結構厳しい条件ですよね。

 

しかしデルタ スカイマイル アメックスゴールドカードを発行すれば1度もデルタ航空を利用せずに一気にゴールドメダリオンに昇格できます。カードの特長は以下の通りです。

  • ゴールドメダリオンに昇格
  • カード支払いで100円当たり3マイル貯まる
  • 入会ボーナスマイルが8,000マイル
  • 6か月以内の日本発のエコノミークラス往復航空券の購入で10,000マイル貯まる
    (デルタ・ワンまたはビジネスクラス利用なら25,000マイル)
  • 旅行保険付帯
  • 預け荷物無料

カード支払いで貯まるマイルと合わせると100円当たり約10マイルも付与されます(還元率約10%)。

さらに入会して日本発の往復航空券を購入すれば合計で18,000マイルのボーナスマイルが付与されます

提携しているスカイマークの日本国内線航空券は15,000~20,000マイルあれば購入できます。

ボーナスマイルや無償アップグレードを利用したり預け荷物が無料になったりと年会費28,600円の元は十分取れます。

デルタ スカイマイル アメックスゴールドカードについて詳しくはこちら

メダリオン会員が無償アップグレードする時の注意点

デルタ航空公式HPを元にメダリオン会員が無償アップグレードのための条件をまとめました。

アップグレード対象の座席クラス

無償アップグレード対象座席と対象でない座席はそれぞれ以下です。ただしベーシックエコノミー(Eクラス)の座席からはいずれの座席へもアップグレードできません。

アップグレード対象

  • コンフォートプラス
  • ファーストクラス
  • デルタ・ワン(アメリカ国内便)

アップグレード非対象

  • プレミアムセレクト
  • デルタ・ワン(アメリカ国外便)

同乗者のアップグレード条件

メダリオン会員本人と同乗者1名までが無償アップグレード対象です。同乗者が1人の場合のアップグレード条件は以下です。

  • 同乗者もスカイマイル会員である
  • 同乗者のフライトがメダリオン会員と同一予約に含まれる

※同乗者と別々に予約した場合でも空港または電話で問い合わせて2つの予定をリンクすれば無償アップグレードしてもらえます。

ただし同乗者が2人以上の場合はグループ全員がメダリオン会員の場合のみ無償アップグレード可能です。誰か1人でも一般スカイマイル会員だとグループ全員が無償アップグレード不可となるのでご注意ください。

アップグレード申請できる時期

無償アップグレードできる時期は会員ランクによって異なります。

会員ランク アップグレードできる時期
シルバーメダリオン 出発1日前から
ゴールドメダリオン 出発3日前から
プラチナメダリオン 出発5日前から
ダイヤモンドメダリオン 出発5日前から

※ コンフォートプラスは発券後すぐ

ただしデルタ・ワンへのアップグレードは会員ランク関係なく出発当日に可能です。

無償アップグレード方法

無償アップグレードには自動で行う方法と手動で行う方法があります。どちらにせよ一度アップグレードすると別のクラスは選択できなくなります

自動アップグレード方法

自動アップグレードとは

事前にアップグレード先のクラスを指定しておき、無償アップグレードが可能になった時点で空いている席に自動的に割り当てられます。その時点で上位クラスの席が空いていなくても搭乗直前までの間に空いたら自動的にアップグレードされます。

メリット:アップグレードできる可能性が上がる
デメリット:希望の位置の席に座れないことがある

おゆ
筆者はチェックインの時点で上位クラスの席が開いていなかったので諦めていたら、搭乗の列に並んでいる間にファーストクラスにアップグレードされたことがあります。
デルタ航空公式HPから

こちらのStep2までを参考にしてフライトの詳細画面まで移動します。

下にスクロールして「アップグレードのお申込み」欄に行き、希望クラスにチェックを入れて「CONFIRM」を押します。
アップグレードのお申込み

Fly Deltaアプリから

こちらを参考にして「Flight Details」画面まで移動します。

下にスクロールすると出てくる「REQUEST UPGRADE」を押します。
REQUEST UPGRADE

こちらの画面に移るので希望クラスにチェックを入れて「SAVE」を押します。
Upgrade Request

電話で問い合わせ

こちらの手順で問い合わせます。

手動アップグレード方法

手動アップグレードとは

無償アップグレードが可能になった時点で空いている席に自分でアップグレードする方法です。オンラインチェックイン後でも上位クラスに座席変更可能です。

メリット:好きな席を選択できる
デメリット:アップグレードしたいクラスが一杯になるかも

おゆ
わが家では夫婦で席が離れないようにいつも手動アップグレードにしています。
デルタ航空公式HPから

フライトが近づいてアップグレードできるようになったらこちらのStep2までを参考にしてフライトの詳細画面まで移動します。

下にスクロールして「旅客情報」の欄の「座席の変更」から座席を選択します。
旅客情報

Fly Deltaアプリから

フライトが近づいてアップグレードできるようになったらこちらを参考にして「Flight Details」の画面に行き、「Seat Selection」から希望の席を選択します。

電話で問い合わせ

こちらの手順で問い合わせます。

デルタ航空の座席クラス紹介

デルタ航空の飛行機には7種類の座席クラスがあります。

デルタ航空の座席クラス

  1. BASIC ECONOMY:座席指定不可、返金不可のエコノミークラス
  2. MAIN:座席指定可のエコノミークラス
  3. MAIN-FEFUNDABLE:返金保証付きのMAINクラス
  4. COMFORT+®
  5. FIRST
  6. PREMIUM SELECT
  7. Delta One®

1~3はエコノミークラス、4~7は上位クラスです。上位クラスはすべて機内への優先搭乗ができます。

ここでは上位クラス座席について簡単に紹介します。

おゆ
アップグレードの際の参考にしてみてください。

COMFORT+®(コンフォートプラス)

COMFORT+

  • 足元が広い
  • 横幅はエコノミーと同じ
  • 電源コンセント付き
  • 座席がエコノミーの1.5倍深く倒れる
  • 長距離便はアルコール無料

より快適に寝たいけど費用は押さえたい深夜便ユーザーにおすすめの座席です。短距離便でも大柄の方より快適に過ごしたい方にはちょうどいい座席です。

搭乗記はこちら

デルタ航空コンフォートプラス搭乗記。料金と無償アップグレード方法も

デルタ航空のコンフォートプラスってどんな座席? いくらの追加料金が必要?無料でアップグレードする方法は? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。デルタ航空のコンフォートプラスに ...

続きを見る

FIRST(ファーストクラス)

FIRST

  • 短距離便限定
  • 座席幅、足元共に広い
  • 電源コンセント付き
  • 食事が豪華
  • アルコール無料
  • 預け荷物2つ無料
  • 預け荷物の優先受け取り

短距離便の最上級クラスです。短距離と言っても5時間くらいのフライトもあるのでアップグレードできるのなら真っ先にしたい座席です。

食事

搭乗記はこちら

デルタ航空の国内線・短距離用ファーストクラス搭乗記!料金は?

デルタ航空でファーストクラスにしようか迷ってるんだけどどんな感じ?料金は高いの? ファーストクラスに無償アップグレードするための条件は? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。 ...

続きを見る

PREMIUM SELECT(プレミアムセレクト)

PREMIUM SELECT

  • 長距離便限定
  • 座席幅、足元共に広い
  • リクライニングは最大17.8cm倒れる
  • フットレスト付き
  • 電源コンセント付き
  • アルコール無料
  • TUMIのアメニティプレゼント
  • 預け荷物の優先受け取り

長距離便での疲れを軽減したいけれどデルタ・ワンは高すぎる…」という方向けの座席です。フットレストがあるだけで足がかなり楽ですよ。

搭乗記はこちら

デルタ航空のプレミアムエコノミークラス「プレミアムセレクト」搭乗記

デルタ航空のプレミアムエコノミーってどんな感じ? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。渡米の際にデルタ航空のプレミアムセレクトという座席を利用しました。 デルタ航空ではプレミ ...

続きを見る

Delta One®(デルタ・ワン)

Delta One

  • 長距離便限定
  • フルフラット座席
  • 大きなモニター付き
  • 電源コンセント付き
  • 食事が豪華
  • アルコール無料
  • TUMIのアメニティプレゼント
  • 預け荷物の優先受け取り
  • デルタのラウンジ利用可

長距離便の最上級クラスです。フルフラットでちゃんと寝られるので移動で疲れたくないのならデルタ・ワン1択です。

おわりに:デルタ航空をお得に快適に

良い座席はやはり快適さが全然違います。飛行距離が長いほど座席をアップグレードする価値が増します。

デルタ スカイマイル アメックスゴールドカードなら無償アップグレードできる上に海外旅行に行くことで年会費の元が取れますよ

デルタ スカイマイル アメックスゴールドカードは日本在住者限定のクレカですが、アメリカ在住者向けには以下のゴールドカードがお得です。無償アップグレードはできませんが、日本では考えられないくらい特典マイルが多いです。

こちらもCHECK

アメリカ駐在員がデルタアメックスゴールドクレカを選ぶ理由

アメリカ版のデルタアメックスカードってどんなクレカ?どんな特典があるの? デルタアメックスカードの中でも特にゴールドカードをおすすめする理由は? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです ...

続きを見る

スカイマイルの貯め方・使い方はこちら

デルタ航空のスカイマイルとは?使い方・交換方法・貯め方

デルタ航空の飛行機を使おうと思ってるんだけど、マイルってどうやって貯めたらいいの?使い方や交換方法も知りたい。 スカイマイルって何?どういうシステムになってるの? こんな疑問にお答えします。 この記事 ...

続きを見る

デルタのアプリの使い方はこちら

デルタ航空アプリの使い方とオンラインチェックイン・予約方法

デルタ航空のアプリ「Fly Delta」は表示が英語で使い方が分からない。どうやって航空券の予約をしたらいいの? アプリでオンラインチェックインができるらしいけどどうやるの?フライト予定の確認もしたい ...

続きを見る

ブログ村参加中。よかったらポチっとしてってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-デルタ航空