記事には広告を含む場合があります。

アメリカ観光

ニューヨークの人気観光地ブロンクス動物園の見どころ・治安・無料チケット

ニューヨークに有名な動物園があるらしいね!行くにあたって必要な情報を知りたい。
ブロンクス動物園ってどんなところ?見どころは?ブロンクスの治安は大丈夫?

こんな疑問にお答えします。

おゆ
アメリカ在住のおゆです。先日、ブロンクス動物園に行ってきた経験から記事を書きます。
水曜はなんと入場料無料です(ネットで事前申し込み必須)。

この記事でわかること

  • ブロンクス動物園とは
  • ブロンクス動物園の見どころ・お土産・チケット料金
  • ブロンクス動物園の場所と行き方
  • ブロンクスの治安

ニューヨークで人気観光地ブロンクス動物園

ブロンクス動物園

ブロンクス動物園はニューヨーク州のブロンクスという地区にあります。

マンハッタンからはバスで約1時間でアクセスできます。

上野動物園の7倍以上の面積を誇る広大な土地に、650種4,000匹以上の動物が飼育されています。

ブロンクス動物園は檻を使わない展示方法が特徴です。ほとんどの動物たちを遮蔽物がない状態で見られます。

バイソンなどアメリカならではの動物たちにも会えます。

ブロンクス動物園の見どころ

体験展示もあるトラ

トラ

トラのエリアは結構充実していました。

トラは2頭いてそれぞれ生息エリアが分けられていました。片方は池付きでした。
トラの飼育エリア

トラさんの気分が乗ったらザブーンと飛び込むらしいです。池には鮭らしき魚が飼われていました。エサなのか…?

トラさんと背比べしてきました。大きすぎる。
背比べ

トラと引っ張り合いするとどれくらいの力を感じるのか体験中。
引っ張り合い

飼育環境についての解説などもありました。

アメリカならではのバイソン

バイソン

日本ではなかなか見られないアメリカバイソンの群れが暮らしています。アメリカの中でも群れが見られる動物園は珍しいです。

バイソンはかつて絶滅の危機に瀕しており、ブロンクス動物園は繁殖に一役買っているそうです。

放し飼いのクジャク

クジャク

ここのクジャクはすべて放し飼いにされています。出て行ってしまわないのかな??

近づいてもなかなか逃げないです。こんなにクジャクに近づいたのは初めて。
クジャク

さすがに触れるくらいの距離になったら逃げます。

ちなみにクジャクは秋になると羽が抜けてしまうそうです。春から夏にかけてが一番美しいのでそのあたりが狙い目です。

至近距離で見られるレッサーパンダ

レッサーパンダ

木の上部分が人の目線の位置に来るように配置されており、ガラスで仕切られているので間近でレッサーパンダを見られました。

毛づくろいをしていてめっちゃかわいかったです。

日向ぼっこするアザラシ

アザラシ

アザラシが生活しているのは丸い池に囲まれた岩場です。

池の外側は簡単な柵で囲まれているだけなのですぐそこにアザラシがいます。

気持ちよさそうに日向ぼっこしていました。
アザラシ

ゴリラが集団生活するコンゴの森

ここでは10頭以上のニシローランドゴリラの群れが生活しています。

他にもマンドリルやオカピなどの珍しい動物に会えます。

おゆ
筆者は追加料金が必要なチケットだったので入りませんでしたが人気コーナーだそうです。

蝶が舞うバタフライガーデン

4月から10月までの限定展示です。

温室に十数種の蝶が放たれており、色とりどりの蝶を見ることができます。

おゆ
筆者が行った3月はやっていませんでしたが、面白そうな展示です。

その他珍しい動物・鳥たち

水玉模様の鳥

他にも水玉模様の鳥やアメリカらしいワシ、ユキヒョウなど珍しい動物がたくさんいました。

こちらは犬…じゃなくてドールというイヌ科の動物です。
ドール

日本ではよこはま動物園ズーラシアにだけいるそうです。

柴犬みたいでかわいかった。

自然あふれる広大な土地

ブロンクス動物園

ブロンクス動物園の敷地は日本じゃあり得ないくらい広いです。

敷地内には川が流れており、広大な芝生の広場や長距離のトレイルがあります。自然の中を散歩しながら動物たちを観察しているような感覚です。

屋内展示が入っている建物はこんなに立派。
建物

昔からあるアメリカの観光地には石造りの立派な建物が多い気がします。

ブロンクス動物園のお土産

ブロンクス動物園のお土産屋で売っていたものを紹介します。

多かったのはBronx Zooと書いたパーカーやTシャツです。いろんな種類がありました。
パーカーやTシャツ

こちらはぬいぐるみコーナー。
ぬいぐるみコーナー

園内で見られる動物のほとんどを網羅しているんじゃないかというくらいの品ぞろえでした。
ぬいぐるみ

ビーズでできたかわいい入れ物もありました。
入れ物

Bronx Zooと書いたキーホルダーやマグカップなども売っていました。

ブロンクス動物園のチケットの種類と料金

一般入場チケット

一般入場チケットには以下のスター・アトラクションへの入場料が含まれています。

スター・アトラクション一覧

  • バタフライ・ガーデン(Butterfly Garden)
  • 子供動物園(Children’s Zoo)
  • ジャングルの世界(Jungleworld)
  • メリーゴーランド(Bug Carousel)
  • ネイチャー・トレック(Nature Trek)
  • ズー・シャトル(Zoo Shuttle)

料金は以下です。

大人(13歳以上) 37.75ドル~
シニア(65歳以上) 33.25ドル~
子供(3~12歳) 28.75ドル~
子供(2歳以下) 無料

チケットはブロンクス動物園公式HPから事前購入できます。

無料入場チケット

毎週水曜日は入場料が無料になります

ただし無料入場チケットにはスター・アトラクションの利用料は含まれていません。スター・アトラクションを利用するには追加料金が必要です。

水曜日の入場チケットはブロンクス動物園公式HPから事前購入していく必要があります。

「WEDNESDAY LIMITED ADMISSION」が無料の入場チケット、「WEDNESDAY ADMISSION」がスター・アトラクションも利用できるチケットです。

チケットなしで行っても入れてもらえないので注意です。

ブロンクス動物園の場所と行き方

ブロンクス動物園はマンハッタンから北東に車で1時間ほど行った郊外にあります。

公共交通機関での行き方は出発場所や時刻によって異なるのでGoogleマップでご確認ください。

BxM11バスに乗れば乗り換えなしでマンハッタンからブロンクス動物園の目の前まで連れていってくれます。

こちらもCHECK

クレカタッチで乗車!ニューヨーク地下鉄&バスの料金・乗り方・治安

ニューヨークの地下鉄やバスのチケットはどう買うの?料金や乗り方、治安も知りたい。 チケットを買わなくてもクレジットカードを改札にタッチするだけで支払えるって本当? こんな疑問にお答えします。 おゆアメ ...

続きを見る

ブロンクス動物園の治安

ブロンクス動物園があるブロンクスという地域はあまり治安が良くないそうです。

一度ブロンクスでバスから地下鉄に乗り換えたのですが、地下鉄のホームではなんとその場で用を足している男性がいました…

街はちょっとガチャついていて郊外の雰囲気。
ブロンクス

危ない目には一度も遭いませんでしたが、治安が良くない感じはしました。

日中に行く分には問題ないかと思います。心配であればマンハッタンまで直通のBxM11バスをご利用ください。

おわりに:入場料無料を活用してお得に

ブロンクス動物園は古い感じはしましたが、アメリカらしい動物園で楽しめました。

水曜は入場料が無料になるのでおすすめです。

ちなみにマンハッタンの観光地の入場料は以下のニューヨークシティパスを使うと4割も安くなります。興味があれば以下の記事もご覧ください。

こちらもCHECK

ニューヨークシティパスってどれだけお得?購入方法・使い方・注意点

ニューヨークの観光地って入場料が高いんだね…割引とかないの? ニューヨークシティパスを使うとどれだけ割引されるの?購入方法は?どうやって使うの? こんなお悩みに答えていきます。 おゆアメリカ在住のおゆ ...

続きを見る

おゆ
筆者はブロンクス動物園は水曜日に行って無料、マンハッタンの観光地はシティパスでお得に楽しんできました。

ブログ村参加中。よかったらポチっとしてってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-アメリカ観光
-,