記事には広告を含む場合があります。

アメリカ赴任準備

海外赴任、スマホはどうする?在住者おすすめのSIMと使い方を解説

2023年9月9日

海外赴任の予定があるんだけどスマホはどうしたらいいの?今のスマホは使えるのかな?
海外赴任する時は日本のSIMは解約していくべき?SIMは現地で契約した方がいいの?

こんな疑問にお答えします。

おゆ
アメリカ在住のおゆです。夫の海外赴任に帯同してアメリカに2年住んでいます。その経験から海外赴任時にスマホとSIMをどうするのがいいか解説します。

この記事でわかること

  • 海外赴任、スマホはどうする?在住者おすすめの使い方
  • 海外赴任先で使うスマホの選び方
  • 海外赴任におすすめの日本の格安SIMはpovo【最安で電話番号維持】
  • 海外赴任中に契約する現地SIMの選び方

海外赴任、スマホはどうする?在住者おすすめの使い方

日本のSIMと現地のSIMを使い分けるのがおすすめ

海外赴任中は日本のSIMは維持しつつ現地のSIMも契約して2つを使い分けるのがおすすめです。

理由はこちら。

日本のSIMが必要な理由

  • 日本のウェブサービス登録時に日本の電話番号が必要
  • 日本のウェブサービスにログインする際にSMS認証が必要
  • 日本の銀行口座やクレジットカードなどで登録した電話番号を変更するのが手間

海外に住んでいても上記の理由でちょくちょく日本の電話番号が必要になります。

維持費用が安く済むなら電話番号を維持しておくのをおすすめします。

現地のSIMが必要な理由

  • 現地のサービス利用時に電話番号が必要
  • 現地でのデータ通信料が安い

海外で銀行口座やクレジットカードを作ったり、海外のサイトで会員登録したりする際には現地の電話番号が必要です。

おゆ
筆者は駐在妻ですがアメリカでクレジットカードを作り、スーパーや薬局の割引を受けるために会員登録もしました。どちらも電話番号が必要でした。

さらに現地のSIMならデータ通信料を安く抑えられるので、現地生活には必須です。

以上の理由から海外赴任の際には日本のSIMと現地のSIM両方を持っておいて、普段は現地SIMを、いざという時には日本のSIMを使うのをおすすめします。

スマホは2台持ちでも1台だけでもどちらでもOK

SIMを2枚使い分けるとなるとスマホは2台持ちすべき?

と思う方もいらっしゃると思いますが、結論どちらでもOKです。

一番楽なのはデュアルSIMスマホにSIMを2枚とも差す使い方です

おゆ
筆者はシングルSIMスマホ1台しか持っていませんが特に困っていません。

現地SIMはよく使う一方で、日本のSIMはSMS認証で使うくらいです。

スマホには常に現地SIMを差していて、必要になったら日本のSIMに差しかえていますがあまり面倒には感じていません。

機種変更などで端末が余ったら2台目として持っておくくらいで良いかと思います。

デュアルSIMスマホがあればSIMを2枚とも差して使うのがおすすめです。

海外赴任先で使うスマホの選び方

ここでは現地でちゃんと使える端末の探し方とSIMフリー端末のお得な購入方法を解説します。

現地の電波に対応している機種か確認

現地の電波に対応している機種かはこちら(楽天モバイルのHP)で大まかに調べられます

リンク先では指定した機種が、指定した国のキャリアの電波を受信できるかを調べられます。

お手持ちの機種が現地の4Gまたは5Gに対応していれば現地でもスイスイ使えます。

調べられるのは楽天モバイル対応機種のみですが、日本人が主に使っている機種はカバーしています。

契約予定のSIMに対応した機種か確認

SIMによっても対応している機種が異なります。

各SIMの公式HPには対応機種が載っています。

海外赴任時におすすめのSIM「povo」の対応機種はこちら(povo公式HP)から調べられます。

面倒であればとりあえずiPhoneを購入していけば大丈夫かと思います。povoにも対応していますし、スマホの先駆けなので多くの国で使えます。

SIMフリー端末を選ぶべし

SIMロックが掛かっていると格安SIMや現地のSIMが使えません。

海外赴任に持っていくスマホはSIMフリー端末をおすすめします

SIMロックがかかっている端末を使う場合はSIMロックを解除してから持っていきましょう。

SIMフリー端末はアマゾンや楽天でお得に買えます

おゆ
筆者は渡米にあたってSIMフリーのGoogle Pixelを楽天で購入しました。日本のSIMもアメリカのSIMも普通に使えました。

アマゾン、楽天ならセールで割引されていることもありますし、ポイントも貯まります。

スマホショップで定価で買うより安く済みますよ。

created by Rinker
¥131,800 (2024/10/10 15:01:52時点 楽天市場調べ-詳細)

海外赴任におすすめの日本の格安SIMはpovo【最安で電話番号維持】

海外赴任先で日本の電話番号を維持するのにおすすめのSIMはpovoです

povoの主な特長

  • 基本料金が0円
  • 年440円と格安で契約し続けられる
  • 契約事務手数料が無料
  • 海外でもデータ通信・国際電話・国際SMSが利用可能
  • 海外でのSMS受信が無料

povoは日本のSIMの中で唯一、基本料金が無料です。

規定により180日に1回以上は有料オプションを購入しなくてはいけませんが、最安で220円のオプションがあるので、一年あたりたった440円の出費で済みます。

海外ではログイン時などにSMS認証をするのが主な使い道だと思いますが、povoなら海外でもSMSの受信が無料なので気兼ねなく使えます。

おゆ
まさに駐在員とその家族にピッタリのSIMです。

大手キャリアには電話番号保管サービスがありますが、契約手数料が数千円かかるのに加えて維持費が毎月数百円かかるのでpovoよりはかなり高くなります。

povoについて詳しくは以下の記事で解説しています。

povoについて詳しくはこちら

【海外赴任】最安で日本の電話番号を維持するならpovoがおすすめ

続きを見る

povoの新規契約時にはアマゾンからpovoのエントリーコードを購入するとアマゾンポイントが貯まってお得です。

\アマゾンポイントが貯まる/
アマゾンでpovoのエントリーコードを購入

海外赴任中に契約する現地SIMの選び方

駐在員は会社支給のスマホでOK

現地SIMが入った会社支給のスマホを日常生活でも使ってOKならば、自分で現地SIMを契約しなくても大丈夫です

おゆ
実際に夫は現地SIMは契約せず、会社支給のスマホを使っています。

常識外れな使い方をすると怒られるかもしれませんが、夫の会社では日常生活で必要なことを調べるくらいなら会社支給のスマホを使っても大丈夫とのことでした。(各会社の決まりに従ってください。)

会社支給のスマホがなければ現地SIMを契約

駐在家族など会社支給のスマホがない方は自分で現地SIMを契約する必要があります。

おゆ
筆者は駐在妻なので自分で現地SIMを契約して使っています。

現地SIMには以下の2種類があります。

  • 現地の人用のSIM
  • 日本人向けに売っている海外SIM

現地の人向けのSIM

現地の人向けに売られているSIMです。

日本で言うドコモ、au、ソフトバンクの三大キャリアや、UQモバイルなどの格安SIMのことです。

海外にも大手キャリアと格安SIMが存在します。

おすすめは格安SIMです。購入前に繋がりやすさなどの口コミはチェックすべきですが、費用はかなり安く済みます。

ただしサイトは基本的に現地の言葉にしか対応しておらず、契約には現地の住所などが必要です。

現地生活に慣れてきたら検討の価値ありです。

ちなみにアメリカではMint Mobileという格安SIMがおすすめです。

おゆ
筆者もMint Mobileを使っています。通信速度は問題なく、コスパ最強なので満足しています。

Mint Mobileについてはこちら

駐在におすすめのアメリカ格安SIMはMintMobile【コスパ最強】

続きを見る

日本人向けに売っている海外SIM

日本にいながら現地で長期間使えるSIMを契約できるサービスもあります。

サイトは日本語ですし、SIMカードを日本にも海外にも発送してもらえるので日本人にとっては安心のサービスです

ただし現地の格安SIMよりは月額料金が高くつきます。

渡航したての慣れていない時におすすめのサービスです。

アメリカに行く方向けにはアメスマやハナセルなどが現地SIMを売っています。

コスパが良くておすすめなのはアメスマです。

おゆ
筆者は渡米当初アメスマを利用していました。日本の自宅でSIMカードを受け取り、現地ですぐに使えてめっちゃ便利でした。

アメスマについてはこちら

【評判】アメリカでアメスマ使ってみた!メリット・デメリットを解説

続きを見る

おわりに:海外赴任時の必須アイテム

海外赴任先で快適に生活するためには以下をそろえていくのがおすすめです。

  • 現地で使えるかつSIMフリーのスマホ
  • 電話番号維持のための日本のSIM(povoがおすすめ)
  • 海外生活で使う用の現地SIM

これから始まる海外生活、ぜひ楽しんできてください!

 

海外移住時の準備全般については以下の記事で解説しています。

海外移住準備まとめ

【海外赴任準備】経験者が教えるアメリカ駐在前にやることリスト

続きを見る

ブログ村参加中。よかったらポチっとしてってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-アメリカ赴任準備