

こんなお悩みにお答えします。
こんにちは。アメリカ在住のおゆと申します。わが家も日本にいるときは車を持っていたので車の処分に悩みました。調べた結果、車の扱いには以下の5通りがあることがわかりました。
- 人に貸す
- 売却
- 譲渡する
- 長期保管サービスを利用する
- 海外移住先に持っていく
ここでは海外赴任が決まった時の車の処分方法について紹介します。手続きには時間が掛かるので遅くとも出国2週間前までには動き出すのをおすすめします。
海外赴任のとき自動車はどうするべき?
1.人に貸す
こんな方におすすめ
- 帰国後も同じ車を使いたい
- 預かってくれる人がいる
- 納税管理人になってくれる人がいる
- 車を使ってもらえる
納税管理人とは
自動車税または軽自動車税の納付通知書の受け取りと代理納付をしてくれる人のことです。
家族や親戚などが預かってくれるなら貸すのもアリです。その場合は納税管理人も決める必要があります。
ただし車が年単位で使われない状態は避けてください。タイヤ、バッテリー、エンジンなどが劣化して故障してしまうためです。車を使ってくれる方がいない場合は、別の選択肢を検討するのがいいでしょう。
車を保管してもらうのに必要な手続きは以下の通りです。
(1)納税管理人の申請
まずは納税代理人を決めます。申請書は各都道府県のHPでダウンロードし、郵送で提出できます。軽自動車の場合は市町村のHPからダウンロードできます。
「(都道府県または市町村名) 自動車税 納税管理人」で検索すると出てきます。
(2)任意保険の解約または名義変更
車の保険に加入している場合は解約または名義変更する必要があります。名義変更は同居親族または配偶者にしかできないのでご注意を。保険会社によっては帰国後の再契約時に現在の等級を維持できます。
(3)保管場所届出
車の保管場所を変更する場合、保管場所届出が必要です。方法はこちらの警視庁HPで紹介されています。
2.売却
こんな方におすすめ
- 10年近く乗った車を持っている
- 帰国後は新しい車に乗り換えたい
- 貸す・譲る先がない
- 現金化したい
車を貸す場合は最低でも1か月に1度は使わなければ故障のリスクがあります。故障してしまうと帰国後すぐに使えないどころか修理費が必要になります。それならば売ってしまった方がいいかもしれません。
売却先は特定の業者に決めてしまうと楽ですが、より高く売りたいなら一括査定サイトで複数業者から見積もりを取るのをおすすめします。それぞれのメリットとデメリットこちら。
一括査定 | 特定業者に依頼 | |
メリット | 高く売れる可能性が高い | 業者選定しなくていい分楽 |
デメリット | 複数の業者から電話やメールで勧誘が来る | 一括査定に比べて高く売れない可能性が高い |
どちらもネットで見積もりできます。以下では大手の一括査定サイトと買取業者サイトを比較してみました。よろしければ参考にしてみてください。
一括査定サイト3選
複数の買取業者に一括で査定を申し込めるサイトです。利用手数料無料のサイトだけを選びました。
カーセンサー.net
ポイント
- 提携業者数1000社以上
- 同時査定依頼数30社
- メールでの取引も可
- オークション形式で売る場合、電話対応は1社のみでOK
提携業者数が一番多いのが魅力です。電話でなくメールで取引できるのもいいですね。
カービュー
ポイント
- 提携業者230社以上
- 同時査定依頼数最大8社
- サイトが使いやすい(査定申請は45秒で入力完了)
- 利用実績450万人以上で業界トップクラス
利用実績が業界トップクラスです。多くの人に選ばれるだけのサービスが期待できます。サイトが使いやすく、すぐに査定できるのも魅力です。
ナビクル車査定
ポイント
- 提携業者50社以上
- 優良買取業者に絞って提携
- 同時査定依頼数最大10社
- 車の買取相場が申し込み後すぐわかる
提携業者が多すぎると玉石混交になりがちですが、ナビクルでは優良業者に絞っています。悪質な業者にをできるだけ避けたい方におすすめです。
買取業者サイト3選
特定の買取業者に決めてしまう手もあります。出国まで時間がない方にはこちらがおすすめです。余裕があるなら2つ以上の業者に相見積もりを取ると、買取価格を上げてもらえる可能性が高いです。もちろんどこも利用手数料無料です。
ビッグモーター
ポイント
- 買取台数日本一の大手
- 出張無料査定あり
- 全国300店舗以上展開
- 年間120万人の査定申し込み実績
とにかく大手で実績もあって安心できる業者です。出張で無料査定してくれるので、近くに支店がない方でも気軽に利用できます。
ガリバー
ポイント
- 全国約500店舗展開
- お客さんの希望の場所で査定可能
- 売却後、最短2日で入金
- 適正な査定金額(買取査定額は業界トップクラス)
他より高額買取が期待ができます。店舗数が多いので家から近いお店を見つけやすいのもいいですね。入金が早いのですぐに現金化したい方におすすめです。
オートバックス
ポイント
- オリコン顧客満足度ランキング1位
- 買取見積書を紙で発行
- 査定価格を5日間保障
- 社外装備(カーナビなど)を高く評価してくれる
満足度の高いサービスをお求めならオートバックスです。他社では見積もりを口頭でしか教えてくれず、次回訪問時には値段が変わることもあります。オートバックスでは見積書を紙で発行し、価格は5日間保障してくれる査定価格保障が魅力です。社外装備に力を入れている方にもおすすめです。
3.譲渡する
こんな方におすすめ
- 帰国後に使う予定がない
- 欲しがっている友人などがいる
譲渡を選んだ場合も各種書類を提出する必要があります。詳しくはおとなの自動車保険HPで紹介されています。
4.長期保管サービスを利用する
こんな方におすすめ
- 帰国後も車を使いたい
- 車を保管しつつ定期的に使ってくれる人が周りにいない
長期保管サービスをしている業者に預ければ車の保管とメンテナンスをしてもらえます。例えばティーエムオートサービスでは保管中にエンジン始動、洗車などのメンテナンスを行ってくれるので帰国後も今まで通り車を使うことができます。
5.海外移住先に持っていく
こんな方におすすめ
- 今の車を海外で使いたい
海外に車を持ち出すことも可能です。費用は少なくとも数十万円掛かります。手続きが多いので自信がない方は輸出.comのような代行業者に依頼するのが良さそうです。
おわりに
他の方のブログを見ていると売却をされる方が多い印象です。ちなみに私たちは親戚に貸しました。長期保管サービスを利用したり、海外に持っていくのはお金がかかりますが、思い入れのある愛車をお持ちの方には良さそうです。それぞれのご家庭に合った方法を考える一助になれれば幸いです。