

これらの疑問にお答えします。
筆者は先日、デルタ航空の飛行機の座席に本を忘れてきました。慌てて忘れ物フォームから申請したのですが、結果的には返ってきませんでした…
それでも見つけたいという方のために、この記事では機内に手荷物を忘れた時の申請方法とデルタ航空の対応について解説します。
この記事を読めばデルタ航空のオンラインフォームで忘れ物を申告する方法がわかります。
デルタ航空で機内に忘れ物をした時の問い合わせ方法
方法①デルタ航空にネットで申告する
忘れ物に気づいたらデルタ航空に探してもらうための申告してみましょう。申告はインターネットからできます。方法は以下の通りです。
- デルタ航空公式HPのDelayed, Lost or Damaged Baggageのページにアクセス
- 下にスクロールして「Report Lost (Unchecked) Item」という項目を開く
- 「START LOST ITEM CLAIM」ボタンをクリック
- 「You are about to leave Delta.com(Delta.comのサイトから離れます)」と出てくるので「YES, CONTINUE TO SITE」を選択
- 「Unchecked」か「Checked」を選ぶ画面になるので「Unchecked」を選び、「FILE A REPORT」をクリック
- 必要事項を英語で記入して提出
申告するとすぐにこんなメールが届きます。
内容を要約するとこんな感じです。
- 探し物らしきものが見つかったら発送方法と支払い方法を書いたメールを送る
- そちらで探し物が見つかるか、申請事項に追加があればメールのリンクから知らせて
- 進捗はメールで知らせる(3週間くらいの間?)
- 見つからなかったらメールで知らせる
送料はこちら負担なんですね…物によっては新しいものを買った方がいいかもしれません。
3日後と7日後に「まだ見つからないけど一生懸命探してるよ!」という内容のメールが来ました。そして申請して1カ月半ほど経った頃、以下のメールが届きました。
「一生懸命探したけど見つかりませんでした!」とのこと…

方法②日本語の電話で問い合わせる
どうしても帰ってこないと困るものは電話で問い合わせる手もあります。デルタ航空はアメリカの会社ですが、日本語で問い合わせることもできます。
問い合わせ方法はこちら。
- デルタ航空公式HPのヘルプセンターを開く
- 下にスクロールして「特別なアシスト」→「アジア」の順にクリック
- 「日本」という項目にあるヘルプセンターに電話する

方法③空港に問い合わせる

読者様の体験談はこちら。
デルタ航空がある羽田空港内の忘れ物の問い合わせは03-6428-0072になります。羽田空港に着いた飛行機内の忘れ物のみ問い合わせ可能です。
他、フライトの質問やクレームは出来ませんが、私は忘れ物を受け取る事が出来ました。
~中略~
デルタの羽田の人、優しかったです。。でも、保管期間は到着から1週間。1週間過ぎるとアメリカの本社に送ってしまうそうです。
コメント欄より一部引用
到着した空港に問い合わせると飛行機内の忘れ物を探してくれるようです。問い合わせ方法など詳しくは各空港のHPをご参照ください。
まとめ
デルタ航空では預け荷物は有料ですし、預け荷物を無くされたという話はちらほら聞くので、できるだけ手荷物で運びたいところです。忘れ物をしてしまった場合はぜひ上記の方法を試してみてください。
ちなみに預け荷物を無くされた場合も、デルタ航空公式HPの同様のページから申告できそうでした。タグ番号で追跡できるので戻ってくる確率は高そうです。ツイッターでは1か月ほど掛かってやっと戻って来たという話も見たので根気よく待つ必要はありそうです。