記事には広告を含む場合があります。

デルタ航空

デルタ航空の国内線ファーストクラス搭乗記!料金は?

2022年7月23日


【お知らせ】「アメリカの旅費は高い…満足度は下げずに節約したい。」という人向けに旅費を数万円単位で節約する方法をまとめてみました。>詳細はコチラ
デルタ航空でファーストクラスにしようか迷ってるんだけどどんな感じ?料金は高いの?
ファーストクラスに無償アップグレードするための条件は?

こんな疑問にお答えします。

おゆ
アメリカ在住のおゆです。デルタ航空でファーストクラスに乗ってきたのでその時の様子をお伝えします。

この記事でわかること

  • デルタ航空のファーストクラス搭乗記
  • ファーストクラスの料金・無償アップグレード方法

デルタ航空の国内線ファーストクラス搭乗記

おゆ
私たちはアメリカからカンクンへ旅行に行った際にファーストクラスを利用しました。

始めはメインキャビン(エコノミークラス)で予約していたのですが、無償アップグレードでファーストクラスに乗れました。

無償アップグレードはデルタ航空のマイレージプログラム「スカイマイル」の会員ランクがシルバーメダリオン以上で可能です。

夫が旅行や出張でデルタ航空を使いまくった結果、シルバーメダリオンになっていたので利用できました。

ファーストクラスの乗客はどの座席よりも先に搭乗できます

座席はこちら。
座席

広めのひじ置きとミニテーブルが付いています。お水のミニペットボトルがもらえました。

他のクラスは3列ずつですが、ファーストクラスだけ2列ずつになっています。

横幅と足元はかなり広くてゆったり過ごせます。
足元

前の座席の間にはコンセントも用意されています。緑色のランプが付いているところです。

プラグの形は日本と同じですが、電圧はおそらくアメリカの120Vです。

とはいえスマホは120Vにも対応しているのでスマホの充電に問題なく使えました。

デルタ航空のファーストクラスは短距離便用座席なのでフットレストとフルフラットの機能はありません。

デルタ航空ではフルフラット、個室仕様の座席はデルタワンという名前です。

席に着くとファーストクラス専門の客室乗務員さんが自己紹介してドリンクの注文を取りに来てくれます。

まだ離陸前ですが、他の座席の方が搭乗している間にドリンクをいただけます。
ドリンク

窓から外をのぞくと主翼が後ろの方に見えます。
窓の外

おゆ
こんなに前の方に乗ったの初めて…!

出発時間が近づいたらドリンクが回収されて離陸です。

ファーストクラスでは900マイル以上のフライトで食事が無料提供されます。

これは他のクラスにはない特別サービスです。

私たちが乗ったのはお昼だったので昼食が出ました。

テーブルをひじ置きから引っ張り出して準備しておきます。
テーブルを取り出す

メニューはコンビーフサンドイッチとパスタから選べました。コンビーフサンドイッチはこちら。
コンビーフサンドイッチ

お皿は陶器、テーブルにはナプキンを敷いてくれて特別感があります。

パスタはこちらです。具体的にはラビオリという料理でお肉などがパスタ生地に包まれています。
パスタ

どちらも熱々でした。

副菜はカリフラワー、デザートはチョコレートケーキ、小皿の中身はナッツです。

おゆ
個人的にはおいしいと思いましたが、日本人向けの味付けではないので好き嫌いがあるかと思います。

飛行中のドリンクはガラスのコップで出てきます。お酒もいただけるそうです。
ドリンク

スナックは客室乗務員さんが持ってきてくれたカゴに何種類か入っていて選べました。
スナック

クッキーやナッツ、ウエハースなどがありました。

モニターは他のクラスと同じ大きさです。内容も同じでした。
スクリーン

モニターの下にはイヤホンを差し込むところとUSBポートがあります。イヤホンは入り口で配っていました。

ちなみに預け荷物には「PRIORITY」と書かれたタグを付けてもらえました。

これで荷物受け取りを優先的に行えるようになります。

実際にはファーストクラスの乗客は一番先に飛行機から出て早く荷物受け取り場所に到着してしまうので荷物が出てくるまで少し待ちました。

全体の中では比較的早く受け取れたように思います。

機内持ち込み荷物を入れる棚は広々使えました

エコノミークラスだといつもパンパンなので助かります。

デルタ航空のファーストクラスの料金・無償アップグレード方法

ファーストクラスへのアップグレードに掛かる料金は路線によって異なりますが、おおよそエコノミークラス料金の2倍強を追加料金またはマイルで払う必要があります

例えばこちらのフライトはエコノミークラスが318.6ドルです。
料金

ファーストクラスにアップグレードするには767.55ドルの追加料金または71,400マイルが必要です。

ファーストクラスへは条件を満たせば無料でアップグレードすることもできます。

スカイマイルの会員ランクがシルバーメダリオン以上ならば本人と同行者1人までが無償アップグレード対象です。

アップグレードできるタイミングは会員ランクによって異なり、シルバーメダリオンなら1日前、ゴールドメダリオンなら3日前、ダイヤモンドおよびプラチナメダリオンなら5日前からです。

ちなみに私たちが乗った飛行機では出発の20時間前くらいにはファーストクラスが満席になっていました。

おゆ
自動でアップグレードしてくれる機能もあるのですが、夫と隣の席になれるかわからなかったので手動でアップグレードしました。

スカイマイルについては以下の記事で解説しています。

詳しくはこちら

【2025年版】デルタ航空のスカイマイルの使い道・交換先・貯め方・移行方法

続きを見る

おわりに:ファーストクラスはやっぱり良かった

筆者はファーストクラス以外の座席(メインキャビンとコンフォートプラス)にも乗りましたがファーストクラスは断トツで過ごしやすかったです。

座席の快適さもそうですが、預け荷物の受け取りがスムーズなのもストレス軽減になります。

移動中にくつろぎたい時にはアップグレードする価値ありです。

アメリカの都市を観光する予定の方は以下の記事もどうぞ。

自由の女神やディズニーなど有名観光地の入場料が割引きになる観光割引パスについて解説しています。

アメリカの観光割引パス

シティパス対象観光地・割引率・使い方まとめ!アメリカ観光をお得に楽しもう

続きを見る

ニューヨークの観光割引パス

ニューヨークシティパスってどれだけお得?使い方・買い方・予約方法

続きを見る

以下の記事ではアメリカの10都市以上を旅行した経験から旅費を節約する方法を解説しています

優良サービスを使うことで満足度を下げずに数万円の旅費を節約できますよ

アメリカ旅行の費用と節約方法

アメリカ旅行の日数別費用&旅費節約術【米10都市を旅行した在住者が解説】

続きを見る

ニューヨーク旅行の費用と節約方法

ニューヨーク1週間旅行の費用・予算はいくら?旅費節約術も解説

続きを見る

ブログ村参加中。よかったらポチっとしてってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-デルタ航空