

こんなお悩みにお答えします。

NordVPNを1年以上使った経験から万が一VPNを使っていて動画が見れなくなった時の対処法もお伝えします。
この記事でわかること
- NordVPNでAmazonプライムビデオを見る方法
- VPNはどんな仕組みなのか
- NordVPNの特長
- NordVPNでAmazonプライムビデオが見れなくなった時の対処法
Amazonプライムビデオも海外で視聴可!NordVPNの使い方
通常、海外からはAmazonプライムビデオのほとんど動画が視聴できません。Tverなど他の動画配信サービスも同様です。
ここではNordVPNを使って海外からAmazonプライムビデオやTverなどを視聴する方法を解説します。
Step1 契約期間と料金を確認
プラン
NordVPNには以下の3つのプランがあります。
- スタンダードプラン
- プラスプラン
- コンプリートプラン
どのプランでもAmazonプライムビデオなどの動画配信サービスは視聴できます。
それぞれのプランの違いはこちらです。
スタンダードプラン | プラスプラン | コンプリートプラン | |
安全かつ高速なVPN | 〇 | 〇 | 〇 |
マルウェアからスマホを保護 | 〇 | 〇 | 〇 |
トラッカー&広告ブロッカー | 〇 | 〇 | 〇 |
パスワード管理アプリ | × | 〇 | 〇 |
情報漏えいスキャナー | × | 〇 | 〇 |
1TBのクラウドストレージ | × | × | 〇 |
パスワード管理アプリを使うと使用しているすべてのデバイス間でパスワードを自動的に同期・バックアップできます。
情報漏えいスキャナーではパスワードやクレジットカード情報などが流出していないかの確認ができます。流出していた場合は改善策を提案してくれます。
コンプリートプランでは1TB分のクラウドストレージも使ってGoogleドライブのようにファイルの保存とデバイス間での共有ができます。保存されたデータは暗号化により保護されます。

契約期間と料金
料金は一括払いです。
契約期間は2年、1年、1か月から選べます。長期間契約するほどお得です。
契約期間 | スタンダードプラン | プラスプラン | コンプリートプラン |
2年 | 10,530円 (390円/月) |
14,040円 (520円/月) |
18,360円 (680円/月) |
1年 | 8,700円 (580円/月) |
10,650円 (710円/月) |
13,050円 (870円/月) |
1か月 | 1,550円 | 1,680円 | 1,840円 |

さらにすべてのプランに30日間の返金保証が付いています。もし使ってみて合わなくても返金補償を使えば一切損はしません。
Step2 NordVPNを契約
NordVPN公式HPにアクセス
NordVPNの公式HPにアクセスして購入ボタンを押します。
プランを選択
契約期間を選択し、欲しいプランの購入ボタンを押します。プラスプランとスタンダードプランは下にスクロールすると出てきます。
必要事項の入力
NordVPNのアカウント作成のため、メールアドレスを入力します。
下にスクロールして注文内容を確認します。
さらに下にスクロールして支払い方法を選択し、必要事項を入力します。
「クレジットカードまたはデビットカード」を選択した場合はこのような画面になります。必要事項を入力したら「続ける」ボタンを押します。
パスワード作成
入力したメールアドレス宛にメールが届きます。
メールのリンクにアクセスし、パスワードを作成します。

Step3 NordVPNアプリで日本のサーバーに接続
NordVPNアプリをインストールします。
アプリを開いて「ログイン」ボタンからログインします。
画面下部を上にスワイプします。
スクロールし、下の方に出てくる日本を選択します。
接続できました。
Step4 見たい動画を開く
AmazonプライムビデオはAmazonプライムに加入すると見れるようになります。
まだ会員登録していない方はこちらからどうぞ。
あとはAmazonプライムビデオアプリを起動して見たい動画を開くだけです。
日本で使っているのと同じ感覚で視聴できます。
そもそもVPNとは?
どうしてVPNでAmazonプライムビデオが見れるのか
Amazonプライムビデオなどの動画配信サービスは国外からのアクセスを制限しています。
よって日本では問題なく視聴できても海外からは視聴できません。
そこでVPNを使います。VPNとはスマホやパソコン、サーバーどうしを安全に繋ぐ技術のことです。
サーバーとはパソコンの進化版と思ってもらえればOKです。
VPNで自分のスマホやパソコンを日本にあるサーバーに繋ぎ、そこからさらに動画配信サービスに繋ぐことでアクセス制限を受けずに動画を視聴できるというわけです。
日本やアメリカ、カナダなどほとんどの国ではVPNの使用は合法なので安心してお使いください。一方で中国やロシアなど一部の国ではVPNの使用が制限されています。心配であれば使用前に調べてみてください。
動画視聴以外の使い道
動画配信サービスを海外から視聴する以外にもVPNには様々な使い道があります。
Kindle本の上限なし購入
実は海外のインターネットからだと日本版AmazonのKindle本購入数に上限があります。
しかしVPNで日本のサーバーを経由すれば日本で購入するのと同じなので、何冊でも購入できます。

海外からの接続を制限しているサイトへのアクセス
日本では普通にアクセスしていたサイトでも海外からのアクセスを制限していることがあります。

フリーWi-Fi使用時のセキュリティ対策
フリーWi-Fiを使うとスマホの画面が盗み見される可能性があるって知ってました?
Wi-Fiの発信者はやろうと思えばそのWi-Fiを使っている人のスマホの画面を遠隔で見ることができるんです。
自宅でWi-Fiを使う分には心配ありませんが、外出先でフリーWi-Fiを使う時は要注意です。
しかしVPNを使えば通信データは保護されるんです。つまりWi-Fiの発信者であってもVPNを使っている人のスマホの画面を見ることはできません。
NordVPNは外出先でフリーWi-Fiを使わざるを得なくなった時のセキュリティ対策に使えます。
VPNでもできないこと
海外からだとVPNを使ってもできないことがあります。
視聴できないサービスがある
ほとんどの日本のサービスはVPNを使えば海外からでも使えます。
一方でradikoアプリはVPN経由でも使えません。
radikoはGPSを使って地域に合わせた番組を提供するので、海外にいるとエラーになります。
GPSが付いていないパソコンなどのデバイスだと聴けるらしいです。
テレビにキャストできない
VPNを使って視聴している動画はテレビにキャストできません。
テレビで見るのならNordVPNアプリを直接インストールできるテレビを使う必要があります。
NordVPNの特長
接続速度が速い
NordVPNは他のVPNサービスと比較して接続速度が速いのが特徴です。
こちらはNordVPNと他社のスペックを比較した表です。NordVPNは接続速度(Connection speed)がずば抜けて速いです。
引用:NordVPN公式HP
WireGuard for top speeds=WireGuardという最新のVPN規格を使っているか否か、VPN servers=VPNサーバーの数、Verified no-logs policy=監査済みのログ無しポリシー※、Live chat customer support=ライブチャット方式のカスタマーサポート
※ VPNを経由でネット利用した際にどのサイトをどれだけ利用したかなどのログを残さないというポリシーがあり、かつそれが監査済みであるということ。
しかしいくらサーバーの性能が良くても特定のサーバーに利用者が集中するとネットの接続速度が遅くなりがちです。
そこでNordVPNでは世界59か国に5685台ものサーバー設置することで利用者を分散させ、速度低下を防いでいます。
日本だけでも80台以上のサーバーがあります。

セキュリティが万全
Nord VPNを使った通信はすべて暗号化され、厳重に守られます。
暗号化にはアメリカの政府機関でも実際に使われているAESという方式を採用しています。現在の技術ではAESを使った暗号化の解読は不可能だそうです。
そのため外出先でフリーWi-Fiを使うときもNord VPNに繋いでおけば安全にネットワークを利用できます。
また、NordVPNではVPNの使用履歴を残さないことを約束しています。
一般的にVPNを使用すると閲覧したサイト情報や閲覧時間、IPアドレスなどのログが残ってしまいます。これが第3者に渡ると怖いですよね。
NordVPNではこのようなログを残さないことを約束しています。
視聴できる動画配信サービスが多い
Amazonプライムビデオは特に規制が厳しいので、視聴できないVPNサービスもあります。
しかしNordVPNなら問題なく視聴できます。
NordVPNでアメリカから実際に視聴できた配信サービスはこちらです。
- 日本版Amazonプライムビデオ
- Netflixの日本限定コンテンツ
- TVer
- GYAO!
- ABEMA
- U-NEXT
※調べてみたら日本版Huluも観られるそうです。
Netflixは基本的にVPNを使わずとも海外で視聴できます。日本語吹き替えや字幕も利用できます。ただし国によってラインナップが若干変わるので、日本で見れた作品が見れなくなっていたらVPNを使ってみてください。
関連記事
-
-
海外でAmazonプライムビデオが見れない時の対処法・視聴方法
海外で日本語作品を見たい!でもAmazonプライムビデオはなぜか見れないんだよね…視聴する方法はないの? 今までVPNを使ってAmazonプライムビデオを見れてたのに突然見れなくなった…どうしたらいい ...
続きを見る
Kindle本購入時にも必要
Kindle本を海外で複数冊購入すると購入制限がかかります。
この購入制限を突破するのにもVPNが必要です。
海外でKindle本を購入する方法は以下で解説しています。
関連記事
-
-
海外でKindle本を購入・ダウンロードする方法【日本Amazon】
海外からKindle本をダウンロードできない!どうすればいいの? 海外で日本の本を購入したい。Kindleを日本にいる時のように使うにはどうしたらいいの? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住 ...
続きを見る

VPN接続が簡単
NordVPNではアプリを開いてボタン1つで簡単にVPN接続できます。
早く動画を再生したい時でもイライラさせません。
最大6台で同時接続可能
NordVPNは最大で6台のデバイスで同時に使えます。
家族や友達と同じアカウントを共有してもお互いを邪魔しません。
日本語で契約・問い合わせができる
NordVPNはアメリカ発のサービスですが公式HPは日本語でも利用可能です。
契約、問い合わせも日本語でできます。

問い合わせはメールまたはライブチャットで24時間、365日対応してくれます。
コスパがいい
NordVPNは上記の特長を持つ上に料金が安くてコスパがいいです。
NordVPNは最安のスタンダードプランが2年契約で月額390円(3.69ドル)です。
一方で他のVPNサービスの最安プランの値段はこちらです。
サービス名 | プラン期間 | 月額料金 |
ExpressVPN | 1年間 | 6.67ドル |
ProtonVPN | 2年間 | 4.99ユーロ (約5.49ドル) |
PureVPN | 2年間 | 1.99ドル |
PrivateVPN | 3年間 | 2.00ドル |
1カ月当たりの料金はPureVPNとPrivateVPNの方が安いです。
しかしPureVPNでは海外からAmazonプライムビデオが視聴できません。PrivateVPNはHPが日本語対応していないのでサービスの面では劣ります。
NordVPNはこちらで解説したように接続速度が断トツで速い上に比較的安くコスパ最強のVPNサービスと言えます。
購入後30日間は返金保証されるので万が一合わなくても損はしません。
NordVPNでAmazonプライムビデオが見れない時の対処法
稀にNordVPNで日本のサーバーに繋げたにも関わらず、動画が視聴できないことがあります。その時の対処法を解説します。
サーバーを変えてみる
NordVPNでは日本だけでも80以上のサーバーが用意されています。
動画が見れなくなったら別のサーバーに接続し直してみてください。
NordVPNアプリで更新ボタンを押すとサーバーを切り替えられます。
「Japan #551」がサーバー名なので、更新して#の後ろの番号が変われば別のサーバーに繋がっています。
その後Amazonプライムビデオアプリを再起動すると動画が見れるようになります。

1週間ほど待ってみる
上の方法で視聴できない場合は1週間ほど放置してみてください。

おわりに:VPNは海外在住の日本人の必須アイテム
わが家は夫の駐在の前任者さんから教えてもらってVPNを知りました。
現実世界でもツイッターの中でも駐在員の中ではVPNは常識と言っていいくらいみんな使っています。
海外で日本語コンテンツを見るには必須のアイテムです。