

こんな疑問にお答えします。

この記事でわかること
- 日本版とアメリカ版のAmazonプライムの違い
- どっちのAmazonプライムがおすすめか
日本版とアメリカ版のAmazonプライムの違い
日本版とアメリカ版のAmazonのアカウントは別物です。統合できないので別々にアカウントを作る必要があります。Amazonプライムの内容も若干異なります。
日本版とアメリカ版のAmazonプライム共通のサービス
日本版とアメリカ版のAmazonプライムに共通するサービスはこちらです。
共通のサービス
- 国内送料、配送指定料、翌日配送料が無料
- 生鮮食品を最短2時間で無料配送
- 会員限定セールあり
- Prime Videoで映画やTV番組などが見放題
- Prime Gamingでゲームし放題
- Amazon Musicで曲が聞き放題
- Prime Readingで対象書籍が読み放題
- Amazon Photosでカメラや携帯の写真を何枚でも無料で保存
- Amazon Familyでおむつなど赤ちゃん用品が割引価格に
ちなみに送料無料になるのは日本版Amazonプライムなら日本への配送のみ、アメリカ版Amazonプライムならアメリカへの配送のみです。海外配送料は無料になりません。
海外配送料は商品の値段と同じくらいかかるので滞在している国のAmazonで買い物するのをおすすめします。
日本版Amazonプライムだけの特徴
日本版Amazonプライムにあってアメリカ版にない特徴はこちらです。
- 月額500円、年間プランは4900円
- 日本語作品が豊富
月額料金はアメリカの3分の1程度と安いです。
さらにPrime VideoやPrime Readingなどで見られる日本語作品が豊富です。
アメリカ版Amazonプライムだけの特徴
アメリカ版Amazonプライムの特徴はこちらです。
- 月額14.99ドル、年間プランは139ドル
- アメリカ向けの英語作品が豊富
- 対象の本、ビデオ、曲などの数が多い
- prime try before you buyで服の試着が可能
アメリカ向けなのでコンテンツは基本的に英語です。日本語で利用できる作品はほとんどありません。
ですが世の中には英語作品の方が圧倒的多数なので、Prime ReadingやPrime Videoなどの対象コンテンツ数は日本版Amazonプライムの10倍以上あります。
さらに日本にはまだないprime try before you buyが利用できます。これは通販でありながら試着ができるサービスです。
試着したい洋服や靴、アクセサリーを最大6つ選んで自宅で受け取るのですが、試着してみて気に入ったもの以外は返送してOKです。送料は無料なので実店舗に近い感覚で失敗なく買い物できます。
日本版とアメリカ版どっちのAmazonプライムがおすすめ?
結局アメリカ在住者には日本版とアメリカ版どちらがおすすめなのか解説します。
日本版Amazonプライムがおすすめな人
日本語で本、映画、音楽、ゲームを楽しみたい
アメリカ版Amazonプライムでは日本向けコンテンツや日本語字幕を付けられる作品がかなり少ないです。日本版なら日本向けコンテンツが豊富です。
日本語でPrime VideoやPrime Readingなどを利用するのが目的ならば日本版一択です。
アメリカに住んでいると日本版Amazonプライムの送料無料特典は利用できません。
しかし月額500円と安いのでPrime VideoだけやPrime Readingだけのためでも登録する価値はあります。
ただしアメリカで日本版AmazonのPrime Videoを見るには工夫が必要です。方法は以下で解説しています。
こちらもCHECK
-
-
海外でAmazonプライムビデオが見れない時の対処法・視聴方法
海外で日本語作品を見たい!でもAmazonプライムビデオはなぜか見れないんだよね…視聴する方法はないの? 今までVPNを使ってAmazonプライムビデオを見れてたのに突然見れなくなった…どうしたらいい ...
続きを見る

スマホやカメラの写真をAmazon Photosに保存したい
スマホの写真ってすぐ溜まりますよね。特に海外在住なら記念撮影の機会が増えると思います。
スマホでよく写真を撮る方、


という心配はありませんか?Amazon Photosを使えばこれらが一瞬で解決します。
Amazon Photosとはスマホやカメラで撮った写真を保存できるフォトストレージです。
ご自身のスマホの代わりにAmazonが写真を保存してくれるんです。プライム会員なら保存できる枚数がなんと無制限です。
さらにファミリーフォルダ機能を使えば最大5人のAmazon無料会員も容量無制限のフォトストレージを利用できます。
例えば家族で1人だけプライム会員になり、ファミリーフォルダ機能を使えば、無料会員の家族も容量無制限のフォトストレージが利用できます。
Amazon Photosはアメリカ版Amazonプライムにもありますが、内容は同じなので月額料金が安い日本版がおすすめです。
ちなみにAmazon Photosを使うのにもVPNの同時契約が必要です。
アメリカ版Amazonプライムがおすすめな人
アメリカ版Amazonでよく買い物する
アメリカは国土が広いので目当てのお店が遠かったり、どこで買えばいいかわからなかったりということがよくあります。
そんな時にはAmazonが便利です。「Amazonにない商品はない」というくらいありとあらゆる商品が揃っています。
アメリカ版Amazonで買い物する方法は以下の記事で解説しています。
関連記事
-
-
アメリカ版Amazonアカウント作成&購入方法※日本アカは統合不可
アメリカのAmazonで買い物したい。アカウントはどうやって作るの?日本のアカウントとは統合はできないの? アメリカ版Amazonで購入できない商品があるんだけどどうしたらいいの? このようなアメリカ ...
続きを見る
この時アメリカ版のプライム会員なら購入金額に関わらず送料無料です。
翌日配送も無料で利用できます。Amazonで頻繫に買い物するのならプライム会員になっておくとお得かと思います。
日本版Amazonプライム会員では日本国内送料のみが無料です。海外配送は有料で高額な送料がかかります。
さらにアメリカ版Amazonが使いやすい理由の1つが返品がめちゃくちゃ楽なことです。
梱包せずに商品だけをWhole Foodsなどのカウンターに持っていけば1分もかからず返品できます。
しかもほとんどの商品で返送料が無料です。

関連記事
-
-
【簡単】アメリカAmazonで返品する方法とその後の経過
アメリカのAmazonで買った商品を返品したいけどどうすればいいの?ちゃんと返金されるの? 買ったはいいけど届いた頃には必要なくなってた…こんな理由でも返金されるの? こんなお悩みにお答えします。 お ...
続きを見る
服・靴・装飾品をAmazonで買いたい


こんな経験ありませんか?洋服や靴は特に通販で失敗しやすい商品です。
こんなお悩みを解決するのがprime try before you buyです。これは気になる商品を一旦配送してもらい、家で試着してみて、いらないものだけを返送できるサービスです。送料は無料なので支払うのは手元に残った商品の料金だけです。
prime try before you buyの流れ
- Amazonで気になる服、靴、装飾品を最大6つ選ぶ
- 届いた商品を自宅で試着
- イマイチだった商品を7日間以内に返送

「近くに欲しいブランドの店舗がない」
「実店舗では店員さんに英語で話しかけられるのが億劫」
「買い物で失敗したくない」
こんな人にめっちゃおすすめのサービスです。
英語で本、映画、音楽、ゲームを楽しみたい
日本版Amazonプライムは英語のコンテンツがかなり少ないです。
Prime VideoやPrime Readingを英語で楽しむならアメリカ版がおすすめです。
作品数も圧倒的に多いです。
おわりに:わが家は日本版Amazonプライム派
わが家はAmazonで買い物することが少ないですが、バチェラーや鬼滅の刃、進撃の巨人などPrime Videoで配信している作品はよく見ます。そのためAmazonプライムは日本版をよく使っています。
ただ、買い物をよくする人にとってはアメリカ版でないと意味がないですし、どちらが向いているかは人によりますね。
ぜひどちらがご自身に合うか検討してみてください。