記事には広告を含む場合があります。

アメリカ旅行準備

最大50%オフ!ラスベガス旅行を格安で楽しめる割引チケット2選

2023年7月21日

ラスベガスの観光地やショーの入場料って高いよね…満足度は下げずできるだけ安く楽しむ方法はないの?
ラスベガス旅行をできるだけお得に楽しみたいな。グランドキャニオンにも行きたいんだけど格安ツアーとかはないのかな?

こんな疑問にお答えします。

おゆ
アメリカ在住のおゆです。アメリカの観光地の入場料は軒並み日本より高いです。そこでアメリカではよく観光割引チケットが使われています。
筆者もアメリカ旅行に行く際には必ず利用します。

この記事でわかること

  • 最大50%オフ!ラスベガス旅行を格安で楽しめる割引チケット2選
  • 2つの割引チケットの違い・共通の特典・料金

この記事で紹介する割引チケットは以下からどうぞ。

\90日間の返金保証付き/
Go City公式HP
右上の「EN」をタップし、「Japanese」を選択すると日本語表示になります。

Go City公式HPにアクセス後、下にスクロールして「Las Vegas」を選択します。

オールインクルーシブかエクスプローラーパスお好きな方の「詳細を見る」から詳細を確認できます。

最大50%オフ!ラスベガス旅行を格安で楽しめる割引チケット2選

ラスベガスの観光割引チケットはこれ!

Go Cityが発行する以下の2つのチケットを使えばラスベガスの観光地に割引価格で入場できます。

  • オールインクルーシブパス
  • エクスプローラーパス

どちらもラスベガスの45個以上の観光地を最大で50%引きで利用できます

オールインクルーシブパスとエクスプローラーパスの違い

2つのパスの違いはこちら。

  オールインクルーシブパス エクスプローラーパス
行ける観光地数 期間中無制限 2~7か所選択
初回利用からの有効日数 2~5日間から選択 60日間
1人100ドル以上のプレミアム・アトラクション 2~5日パスなら選択可
選択不可

オールインクルーシブパスは観光する日数を2~5日間から選び、その間は対象の観光地に入場し放題になるチケットです。

おゆ
定額で観光地に行き放題なので1日に行く観光地が多いほどお得になります。

一度使ったパスの有効期限は購入時に指定した日数分になります。例えば3日分のパスを月曜日に初めて利用した場合、パスが使えるのは月曜、火曜、水曜です。

さらに3~5日分のオールインクルーシブパスなら以下のプレミアム・アトラクションが1つだけ選択可能です。

3~5日パス限定プレミアム・アトラクション

  • シルクドソレイユのKA
  • ブルーマン・ショー
  • The STRATのスカイジャンプ(スカイダイビング)
  • アメリカ・ゴット・タレント・ラスベガスLIVE
  • グランドキャニオン1日ツアー
  • ブライスキャニオンとザイオン国立公園1日ツアー
  • ラスベガスのヘリコプター・ツアー
  • ラスベガス・サインでの結婚式または結婚の宣誓

※2日分のオールインクルーシブパスでは上記は対象外
※ツアーは英語ガイドです

シルクドソレイユやブルーマン・ショーなど有名なショーの観覧チケットや、グランドキャニオンを始めとした国立公園へのツアーなど1人100ドル以上する観光が含まれています。

上記にプラスしてハイローラー観覧車やエッフェル塔展望台など、ラスベガスの定番観光地への入場チケットも含まれます。

アクティブに観光したい方や、ラスベガスをガッツリ楽しみたい方におすすめのパスです。

 

一方でエクスプローラーパスはあらかじめ行く観光地の数を2~7か所から指定して購入し、対象観光地から指定した数だけ選んで観光します。

オールインクルーシブパスのようなプレミアム・アトラクションは含まれませんが、ラスベガスの定番観光地をお得に観光できる内容になっています。

パスの有効期限は最初の観光地に入場してから60日間と長めです。

節約はしたいけどゆっくりマイペースに観光したいという方におすすめのパスです。

\90日間の返金保証付き/
Go City公式HP
右上の「EN」をタップし、「Japanese」を選択すると日本語表示になります。

Go City公式HPにアクセス後、下にスクロールして「Las Vegas」を選択します。

オールインクルーシブかエクスプローラーパスお好きな方の「詳細を見る」から詳細を確認できます。

オールインクルーシブパスとエクスプローラーパスの共通特典

両方のパスに共通する特典はこちらです。

共通の特典

  • ラスベガスの45か所以上の観光地の入場料が最大50%引き
  • スマホ画面に表示したパスのQRコードを見せれば入場可能
  • 現地でチケット購入の列に並ぶ必要なし
  • 購入から90日以内かつ未使用のパスは返金可能
  • 未使用のパスの有効期限は購入から2年
  • Go City公式HPで初めてアカウントを作成すればパスの料金が5%オフ

※最初の観光地に入場した後はオールインクルーシブパスは指定した日数、エクスプローラーパスは60日間が有効期限

オールインクルーシブパスもエクスプローラーパスも基本の対象観光地はほぼ同じです。

どちらも対象観光地は45か所以上あります。

共通の対象観光地の一部を以下で紹介します。

対象観光地の一部

  • ハイローラー観覧車
  • パリス・ラスベガスのエッフェル塔展望台
  • ビッグ・アップル・コースター
  • マダムタッソー蠟人形館
  • ホップ-オン-ホップ-オフ・ビッグバス・クラシック・ツアー
  • The STRATのスカイポッド(展望台)
  • マーベル・アベンジャーズS.T.A.T.I.O.N.
  • フーバーダム・ハイライト・ツアー
  • 核爆弾博物館
おゆ
3~5日分のオールインクルーシブパスにはこれに加えて先に紹介したプレミアム・アトラクションも含まれます。

ハイローラーは世界最大の観覧車です。高さは170 m、直径は158.5mもあり、頂上からはラスベガスの街を一望できます。
ハイローラー観覧車

ホップ-オン-ホップ-オフ・ビッグバス・クラシック・ツアーでは英語ガイド付きの観光バスに1日乗り放題になります。いつでも乗り降り自由なので移動の足としても使えます。

フーバーダムとはラスベガス近郊にあるダムです。フーバーダム・ハイライト・ツアーでは巨大なダムを間近で見られます。

おゆ
筆者は核爆弾博物館に行ったことがあります。アメリカの視点から核爆弾について学べてけっこう面白かったです。日本を悪く言う内容ではなかったのでご安心を。

利用する観光地の組み合わせによっては定価の50%引きにまでなります。

すべての対象観光地は以下の公式HPからご確認ください。

\90日間の返金保証付き/
Go City公式HP
右上の「EN」をタップし、「Japanese」を選択すると日本語表示になります。

Go City公式HPにアクセス後、下にスクロールして「Las Vegas」を選択します。

オールインクルーシブかエクスプローラーパスお好きな方の「詳細を見る」から詳細を確認できます。

どのパスもモバイルパスなので郵送の手間はありません

紙のパスが欲しい場合は購入後に送られてくるメールに添付されているリンクを使って自宅で印刷することも可能です。

いずれにせよ現地でチケット購入の長い列に並ぶ必要もありませんし、購入はネットで完結するので英語での会話は最低限で済みます

おゆ
普通のチケットよりむしろ便利です。

さらに未使用のパスは2年間有効購入から90日以内なら返金保証付きです。

急な予定変更があっても安心できます。

おゆ
公式HPで初めてアカウント登録すると5%オフクーポンがもらえるのでよりお得に購入できます。

オールインクルーシブパスとエクスプローラーパスの料金

オールインクルーシブパスの料金はこちらです。

  大人(13歳以上) 子供(3~12歳)
2日パス 159ドル(約19,000円) 144ドル(約17,000円)
3日パス 274ドル(約33,000円) 254ドル(約30,000円)
4日パス 329ドル(約39,000円) 309ドル(約37,000円)
5日パス 349ドル(約42,000円) 324ドル(約39,000円)

※1ドル120円で計算

おゆ
日数が多くなるほど割安です。

観光地の定価料金は以下の公式HPからご確認ください。

エクスプローラーパスの料金はこちらです。

行く観光地数 大人(13歳以上) 子供(3~12歳)
2か所 69ドル(約8,300円) 59ドル(約7,000円)
3か所 94ドル(約11,000円) 79ドル(約9,500円)
4か所 124ドル(約15,000円) 104ドル(約12,000円)
5か所 139ドル(約17,000円) 119ドル(約14,000円)
6か所 149ドル(約18,000円) 139ドル(約17,000円)
7か所 159ドル(約19,000円) 149ドル(約18,000円)

※1ドル120円で計算

おゆ
たくさんの観光地に行くほど割安です。

観光地の定価料金は以下の公式HPからご確認ください。

\90日間の返金保証付き/
Go City公式HP
右上の「EN」をタップし、「Japanese」を選択すると日本語表示になります。

Go City公式HPにアクセス後、下にスクロールして「Las Vegas」を選択します。

オールインクルーシブかエクスプローラーパスお好きな方の「詳細を見る」から詳細を確認できます。

どちらも観光地の組み合わせによっては最大で50%割引、1人数万円の節約になります。

入場料は安くなりますが、観光地での体験内容は通常と変わりません

さらに公式HPで初めてアカウントを作成すれば料金が5%オフになります。

アカウント作成と購入の方法は以下で解説します。

ラスベガスの割引チケットの購入方法と使い方

Step1 Go City公式HPから購入

オールインクルーシブパスもエクスプローラーパスも運営会社Go Cityの公式HPから購入できます。

>>Go City公式HPはこちら

Go City公式HPにアクセス後、下にスクロールして「Las Vegas」を選択します。

オールインクルーシブかエクスプローラーパスお好きな方の「詳細を見る」から詳細を確認できます。

初めて利用する方はこちらの方法でアカウント登録することで料金が5%オフになります。

スマホの場合は下にスクロールして以下の赤枠からアカウント登録を行います。
アカウント登録

パソコンの場合は画面左に同じ表示が出るので、そこからアカウント登録します。

オールインクルーシブパスは希望の観光日数、エクスプローラーパスは希望の観光地数を選択し、必要事項を入力して購入します。

パスの使用開始日も入力しますが、使用開始が別の日になったとしても問題ありません。

Step2 Go Cityアプリにパスを表示

以下のGo Cityアプリをダウンロードします。

Go City- Travel Plan & Tickets

Go City- Travel Plan & Tickets

Go City Ltd無料posted withアプリーチ

アプリで注文番号入力してパスを追加します。

アプリ上にパスが表示されていても実際に観光地に入場しなければ有効にはならないのでご安心ください。

購入後の確認メールに載っているリンクからパスを紙に印刷していくことも可能です。

Step3 必要に応じて事前予約

観光地によっては事前予約が必要です。

アプリ上で行きたい観光地の事前予約が必要なのか確認し、必要に応じて予約しておきます。

Step4 観光地でパスを見せて入場

スマホに表示した(または紙に印刷した)パスを観光地の入り口で見せれば入場できます。

おわりに:ラスベガス観光をお得に楽しもう

オールインクルーシブパスは定額で観光地に行き放題になるパスです。

アクティブに観光したい方や、ラスベガスをガッツリ楽しみたい方におすすめです。

エクスプローラーパスは行ける観光地数が限られていますが、有効期限が初めの観光地に行ってから60日間と長めです。

節約はしたいけどゆっくりマイペースに観光したいという方におすすめのパスです。

どちらを選んでもお得なのには変わりありません

ご自身の都合に合わせて選んでみてください!

おゆ
個人的にはプレミアム・アトラクションが利用できる3~5日分のオールインクルーシブパスがおすすめです。

紹介した割引チケットは以下からどうぞ。

\90日間の返金保証付き/
Go City公式HP
右上の「EN」をタップし、「Japanese」を選択すると日本語表示になります。

Go City公式HPにアクセス後、下にスクロールして「Las Vegas」を選択します。

オールインクルーシブかエクスプローラーパスお好きな方の「詳細を見る」から詳細を確認できます。

ブログ村参加中。よかったらポチっとしてってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-アメリカ旅行準備
-