シカゴ

シカゴ2泊3日旅行の費用はいくら?実際に行った経験から節約方法も解説

2023年4月14日

【PR】

シカゴ旅行にはいくら費用が掛かるんだろう?
シカゴの旅費ってどうやって節約すればいいの?安く済ませたいけど旅の質は下げたくない。

こんな疑問にお答えします。

おゆ
アメリカ在住のおゆです。実際にシカゴ旅行に行った際に掛かった金額を元に記事を書きました。アメリカ旅行で10都市を旅行した経験から旅費節約術も解説します。

結論を言うとシカゴ旅行には1人25万円ほど掛かります。

「けっこう高い…」と思うかもしれませんが、この記事で紹介するサービスを使えば数万円は節約できますよ。

この記事でわかること

  • シカゴ旅行に掛かる費用総額
  • シカゴ旅行の費用内訳と満足度は保ちつつ旅費を節約する方法

シカゴ旅行の費用総額はいくら?

旅費の総額は旅行の日数と行く場所に寄ります。

ここでは例としてこちらの記事で紹介しているモデルコースに掛かる費用を計算してみました。

2泊4日モデルコース概要

1日目:お昼ごろに空港に到着→シカゴ観光
2日目:シカゴ観光
3日目:シカゴ観光→日本へ出発→機内泊
4日目:日本に到着

※日本発着の場合は時差の関係で最終日が機内泊になります。

この場合の2人分の旅費は以下のようになります。

費用 料金 節約ポイント(以下で解説)
観光費 約32,000円 シティパスで割引き
飛行機代 約400,000円 エクスペディアで料金比較
ホテル代 約25,000円 エクスペディアで予約
通信費 約2,700円 U.S.データのレンタルWiFiをグループで共有
現地の移動費 約3,600円 公共交通機関を利用
食費 約14,000円  
ESTA 約5,000円  
総額 約490,000円  

1人あたり25万円くらいの予算があればシカゴを楽しめます。

内訳や節約方法については以下で解説します。

シカゴ旅行の費用内訳と旅費節約術

観光費

観光費

シカゴの観光地の入場料は4,000~7,000円くらいとお高めです

観光地の入場料例

  • スカイデッキシカゴ:59ドル(約7,000円)
  • フィールド博物館:42ドル(約5,000円)
  • シカゴ美術館:35ドル(約4,000円)
  • 建築リバーツアー:52.65ドル(約6,000円)

※2023年4月現在の料金

シカゴシティパスを使えば観光地の入場料を節約できます

シカゴの定番観光地5か所の入場料が4割以上割り引かれる観光パスです。金額にして1万円以上も安くなります。

おゆ
筆者はアメリカ旅行の時はいつもシティパスを使っています。めちゃくちゃお得なので助かっています。

以下は筆者が使用したシカゴシティパスです。(一部をモザイクなどで隠しています。)
シカゴシティパスのバウチャー

こんな風にメールでQRコードが送られてきます。

これを対象観光地の入り口で見せれば入場できます。

\返金保証付き/

シカゴシティパス公式HPを見る

リンク先の右上の地球マークから言語設定を日本語にできます。

詳しくはこちら

シカゴシティパスでシカゴ観光をお得に楽しむ方法!使い方・予約方法も解説

続きを見る

「聞いたことがないサイトで買うのはちょっと…」という方は楽天トラベル観光体験で買うのがおすすめです。

あの楽天が運営するサービスなので安心して購入できます。

\楽天ポイントが貯まる・使える/

楽天トラベル観光体験でシカゴシティパスを見る

飛行機代

飛行機代

日本からシカゴへの往復航空券は乗り継ぎありなら20万円~、直行便利用なら約30万円~です。

片道の飛行時間は乗り継ぎありなら15時間以上、直行便なら約12時間です。

飛行機代を節約するのならあらゆる航空会社の値段を比較して最安値を探すのが近道です

同じ経路、サービスでも航空会社によって値段が数万円単位で異なります。

しかし自分で1つ1つ検索するのは大変ですよね…

そういう時は航空券の一括比較サイトExpedia(エクスペディア)が使えます

複数社の飛行機を簡単に比較でき、最適な組み合わせを提案してくれますよ。

\最安の航空券を簡単検索/

エクスペディアで航空券を探す

さらに航空券と同時にホテルもエクスペディアで予約すると数千円から数万円の値引きがあります

ホテル代

ホテル代

シカゴのホテル代はエコノミーホテルなら1泊2人で1万5千円前後です。

ヒルトンやウエスティンなどの高級ホテルは3~6万円くらいです。

アメリカのホテルを安く予約するのにおすすめの予約サイトはエクスペディアです。

\アメリカのホテルが安く予約できる/

エクスペディアでホテルを探す

アメリカの企業が運営しているだけあってアメリカの掲載ホテル数が多く、値段は最安値水準です。

詳しくは以下の記事で解説しています。

おすすめホテル予約サイト

一番安いのは?アメリカのおすすめホテル予約サイト8つを徹底比較

続きを見る

さらに航空券とホテルの同時予約で数千円から数万円の値引きがあります

シカゴ市内観光では観光地へのアクセスに便利なミレニアムパーク西側のエリアに宿泊するのがおすすめです。

ちなみに私たちがシカゴ旅行で泊まったホテルはLa Quinta Inn & Suites by Wyndham Chicago Downtownです。

上のベッドの写真はこのホテルの部屋です。

料金は2人1泊で102.56ドル(約12,000円)でした。

全体的に広々とした清潔感のあるお部屋でした。
バスルーム

そしてなんと無料の朝食バイキング付きでした。アメリカではコロナの影響か朝食付きのホテルは珍しいので嬉しい。
朝食バイキング

シカゴの中心部にあって観光地へのアクセスもよかったです。けっこうおすすめのホテルです。

通信費

Wi-Fi

海外旅行中はスマホでわからないことを調べたり、Googleマップで位置を確認したり、LINEで連絡を取ったりするかと思います。

そのためにレンタルWiFiは必須アイテムです。

アメリカ旅行におすすめのレンタルWiFiはU.S.データWiFiBOXです。

2人以上でシェアする予定なら1GB/日以上のプランが安いU.S.データが最もお得です。

データ無制限プランはモバイルバッテリーが付いて890円/日と格安で利用できます。

\2人以上でシェアするなら最安/

U.S.データ公式HPを見る

1人で使う予定なら500MB/日以下のプランが最安なWiFiBOXがおすすめです。

500MB/日が390円/日で利用でき、利用方法も簡単です。

WiFi機器はモバイルバッテリーとしても使えます。

\1人で使うなら最安/

WiFiBOX公式HPを見る

どちらも5台以上のデバイスを同時に接続できるのでグループで共有すればさらにコストを抑えられます。

アメリカで使えるレンタルWiFiについて詳しくは以下の記事で解説しています。

おすすめレンタルWiFi

安い!空港受取可!アメリカ旅行におすすめのレンタルWiFi8選

続きを見る

現地の移動費

現地の移動費

シカゴでは電車やバスが利用できます。

他の利用手段と比べて格安で移動できるのでおすすめです。

1日乗車券は5ドルです。

電車・バスの乗り方

シカゴのCTAバスと電車(地下鉄)の乗り方・治安・路線図・料金

続きを見る

空港から市内へは電車1本で移動できますよ。

空港から市内への行き方

シカゴの空港から市内へのアクセス方法を解説【電車・Uber・シャトルバス】

続きを見る

食費

食費

シカゴのレストランでは1人2,500円前後ファーストフード店なら1,000円前後です。

シカゴのおすすめレストランは以下の記事で解説しています。

詳しくはこちら

シカゴ三大名物グルメ&行って良かったおすすめレストラン8選

続きを見る

節約術というかアメリカのレストランで食事する際のアドバイスとしては「少なめに頼んで足りなかったら追加するべし」です。

アメリカ人の1人前を頼むと日本人にとっての2人前の量が来るなんてザラです。

ESTA

アメリカへ観光目的で90日以内の滞在をする際はESTAを取得する必要があります

仕事目的や90日以上の滞在の場合はビザが必要です。

ESTAを申請するには手数料21ドル(約2,500円)が掛かります。(節約方法はありません…!)

申請してから承認されるまで長くて数日かかるので、渡航の3日以上前に必ず申請しておきましょう。

ESTAはこちら(アメリカの国土安全保障省公式HP)から申請できます。

申請方法は以下の動画で解説されています。アメリカ大使館・領事館のYouTubeチャンネルです。

おわりに:シカゴの旅費節約ポイント

記事で紹介した以下のサービスを利用するとシカゴの旅費を数万円単位で節約できますよ。

できるだけ費用を安く済ませたいという方はぜひお試しあれ。

観光地の入場料はシカゴシティパスを使えば4割以上割引きになります。

日本では聞いたことがないかと思いますが、アメリカでは有名なサービスです。

筆者もシカゴ旅行の際にシカゴシティパスを使ってきましたが、全く問題なく使えました。

\返金保証付き/

シカゴシティパス公式HPを見る

リンク先の右上の地球マークから言語設定を日本語にできます。

航空券はエクスペディアで複数の航空会社を比較して最安値を探すのが節約の秘訣です

さらにアメリカのホテルはアメリカの企業であるエクスペディアがどこよりも安く予約できます

エクスペディアで航空券とホテルを同時予約すると数千円から数万円の値引きがありますよ。

\ホテルと航空券の同時予約でお得/

エクスペディア公式HPを見る

アメリカでスマホを使うならレンタルWiFiが必須です。

アメリカ対応のレンタルWiFiで最もコスパが良いのはU.S.データです

データ無制限プランはモバイルバッテリーが付いて890円/日と格安で利用できます。

\2人以上でシェアすればもっとお得に/

U.S.データ公式HPを見る

以下の記事ではアメリカ旅行に必須の持ち物を紹介しています。

日本の国内旅行では必須でないスリッパや歯ブラシなどもアメリカ旅行では自分で持っていく必要があります。

これからアメリカへ旅行に行く方は併せてご覧ください。

アメリカ旅行の持ち物

【実体験】持っていけばよかった…アメリカ旅行に必須の持ち物とあると便利なもの

続きを見る

-シカゴ
-