アメリカ観光

2泊3日のボストン旅行で掛かった費用とアメリカの旅費節約術

ボストン旅行に行きたいけど個人手配するといくらかかるんだろう?
できるだけ節約したい。でもちゃんと楽しみたいんだよね。

こんな疑問にお答えします。

おゆ
アメリカ在住のおゆと申します。先日ボストン旅行に行ってきたのでその時の費用を公開します。アメリカ旅行に何度も行った経験から楽しみつつ節約する方法も解説します。

この記事でわかること

  • 2泊3日のボストン旅行に掛かった費用
  • ボストン旅行を楽しみつつ節約する方法

2泊3日ボストン旅行で掛かった費用

5月に夫婦二人で2泊3日のボストン旅行に行ってきました。できるだけ節約した結果、掛かった金額は以下のようになりました。

飛行機代 1414.4ドル(約155,584円)
※日本発の場合は約200,000円
宿泊費 1189.08ドル(約130,799円)
観光費 201.9ドル(約22,209円)
現地の交通費 49.81ドル(約5,479円)
食費 216.63ドル(約23,829円)
総額 3,071.82ドル(約337,900円)
※日本発の場合は約382,400円

※1ドル110円で計算しています。

筆者はアメリカ在住なので飛行機代はアメリカ国内線の金額です。日本からボストンの飛行機代は往復で1人10万円前後掛かります。

ボストン旅行の費用節約術

ここでは筆者がボストン旅行にあたって利用した節約術を紹介します。

飛行機代

安い航空券を探すならSkyscannerが便利です。あらゆる航空会社の航空券の値段を一括比較できるサイトです。

日本からボストンへの飛行機代は1人10万円前後です。料金は乗り継ぎ回数や航空会社、時期によって異なります。

安い 高い
乗り継ぎ 乗り継ぎあり 直行便
航空会社 外資系 日系
時期

直行便なら約13時間、乗り継ぎアリの場合は16~24時間かかります。ボストンは緯度が札幌とほぼ同じなので冬はかなり寒いです。その代わり閑散期で安く旅行できます。

ボストンはニューヨークに近いので一度の旅行で両方に行くという手もあります。日本・アメリカ間の飛行機代が1往復分で済むので旅費を抑えられますし、日本との時差ボケに苦しむ回数を減らせます。ボストン・ニューヨーク間は飛行機や高速バスで移動できます。

宿泊費

宿泊費を安く抑えるために筆者はいつもHotwireというホテル予約サイトを使っています。Hotwireではホテルの公式HPより安く宿泊予約できます。

なぜ安くできるのかなど詳しいことは以下の記事で解説しています。

Hotwireについて詳しくはこちら

【Hotwire】アメリカのホテルに安く泊まれる予約サイト解説

アメリカでお得にホテル予約する方法は? Hotwireってどんなサービス? こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。アメリカではこれまで10都市以上を旅行しており、ほぼ必ずHotwi ...

続きを見る

ボストンのホテルは全体的に高いので、安くなるのはありがたいです。

ちなみに筆者がHotwireで予約して泊まったホテルはThe Bostonian Bostonです。1泊1人5万円くらいでした。ちょっと高いですが、ボストンの中心地だとこれくらいします。観光地へのアクセスは抜群でした。

部屋は広々としていて清潔でした。

バスルームはこんな感じです。他のホテルでもそうですが、アメリカのお風呂はシャワーのみです。

観光費

観光費を抑えるにはボストンシティパスがおすすめです。ボストンの有名観光地4か所に最大47%割引で入場できる割引パスです。

ボストンシティパスについてはこちら

最大50%オフで観光!ボストンシティパスとは?料金・行ける観光地

ボストン観光に行きたいけど、観光施設への入場料って日本より高いのね…割引価格で入場する方法はないかな? ボストンシティパスって何?どれくらいお得になるの? こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在 ...

続きを見る

ボストンの観光地として有名なハーバード大学やマサチューセッツ工科大学には無料で入場できます。

おゆ
わが家のボストン旅行で生じた観光費はボストンシティパス代とボストン茶会事件博物館の入場料のみです。

現地の交通費

ボストンの中心地には歩いて行ける範囲に観光地がぎゅっと集まっています。一方で空港やハーバード大学など離れている場所には乗り物で行くことになります。

地下鉄とバスを使えば一番安く移動できます。ボストンは地下鉄とバスの治安が比較的良くて利用しやすいですよ。

地下鉄・バスの乗り方はこちら

ボストンの地下鉄・バス情報まとめ|乗り方・治安・料金・券の買い方

ボストンで地下鉄やバスを使いたいけど利用方法がわからない。 アメリカの公共交通機関は治安が気になる。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。ボストンで地下鉄とバスを使った経験 ...

続きを見る

ただし夜間は治安が悪化しがちなので公共交通機関の利用は控えた方がいいです。そんな時はUberなどの配車サービスを使えば安全かつ便利です。

アメリカの配車サービスとしてはUberとLyftが有名ですが、基本的にUberを入れておけばOKです。配車サービスの使い方やUberとLyftの使い分けについては以下の記事で解説しています。

こちらもCHECK

アメリカの配車アプリUberとLyftを比較してわかった違いとは

UberとLyftって何が違うの?どっちを使ったらいいの? 配車アプリってタクシーより良いの?どう違うの? こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。UberもLyftもそれぞれ20回 ...

続きを見る

食費

食費は1食2人で18~78ドルと幅がありました。ボストン名物のシーフードを食べると高くなりがちです。ボストンではロブスターが特に有名です。1匹40ドル以上しますが食べる価値ありです。

おゆ
せっかくので1匹だけ食べてきました。

ボストンのおすすめグルメはこちら

ボストングルメを堪能!観光地近くのおすすめレストラン5選

ボストン観光に行くけど、食事はどうしよう?観光地近くのおいしいレストランない? せっかくだからボストンらしいものを食べたいな。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと申します。先日ボス ...

続きを見る

節約術というかアメリカで食事する際のアドバイスとしては「少なめに頼んで足りなかったら追加するといい」です。

アメリカ人の1人前を頼むと日本人にとっての2人前の量が来るなんてザラです。食べ盛りでない限り少なめに頼んで丁度いいことがほとんどです。例外としてハンバーガー店は1人1人前で丁度いいことが多いです。

おわりに:お土産に買ったもの

お土産には大学グッズを買いました。こちらはハーバード大学パーカーとマグカップです。

ベタなグッズからかわいいグッズまでたくさんありましたよ。他にもマサチューセッツ工科大学グッズとボストン茶会事件博物館の紅茶を買って総額15,000円くらいでした。

ちなみにハーバード大学はアメリカ最古の大学だそうです。ボストンはボストン茶会事件が起こった地でもあり、歴史ある街です。ニューヨークに近いのでニューヨーク旅行のついでにも行きやすいですよ。

関連記事

6泊7日ニューヨーク旅行の費用公開!節約しつつ楽しむ方法とは?

ニューヨーク旅行っていくらかかるの?できるだけ安く抑えたいけど、しっかり楽しみたい。 パッケージツアーと個人手配どっちがいいか迷ってるんだよね。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆと ...

続きを見る

関連記事

【アメリカ旅行】持っていけばよかった…必需品とあると便利な持ち物

アメリカに旅行に行くけど何を持っていけばいいの? 持っていけばよかったって後悔したものは? こんにちは。アメリカ在住のおゆと申します。旅行が好きで今までニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルスなどアメリカ各 ...

続きを見る

ブログ村参加中。よかったらポチっとしてってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-アメリカ観光
-,