記事には広告を含む場合があります。

アメリカへの海外赴任準備

海外赴任時に楽天証券口座は閉鎖?他の証券会社は?確認すべきこと4つ

2021年7月11日

海外移住することになったけど楽天証券口座はどうすればいいの?楽天以外の証券会社はどうなるの?
海外赴任が決まったけど証券会社に何を問い合わせればいいんだろう?黙って渡航しちゃだめなんだっけ?

こんなお悩みにお答えします。

おゆ
アメリカ在住のおゆです。長期間海外に住む方は事前に証券会社に申告する必要があります。申告せずにバレると口座を凍結される恐れがあるので必ず言っておきましょう。
この記事では楽天証券口座を持っていた筆者の経験から海外赴任前に確認すべきことを解説します。

この記事でわかること

  • そもそもどれくらい住むと海外移住とみなされるのか
  • 海外赴任が決まったら証券会社に確認すべきこと4つ
  • 楽天証券口座を閉鎖した話
  • 海外赴任時の各証券会社の対応

そもそもどれくらい住むと海外移住とみなされるのか

海外に滞在するといっても旅行はもちろん移住とみなされません。

滞在期間によって旅行なのか移住なのかが分かれ、移住とみなされれば手続きが必要です

申告せずにバレた場合は口座を凍結される恐れがあります。申告した場合に口座を維持できるか閉鎖するべきかは証券会社によって異なります。

例えば楽天証券では手続きの有無について以下のように分類しています。

出国予定期間 手続き
1年未満※1 手続きは不要です。引続きお取引いただけます。
1年以上 5年未満 事前手続きが必要です。以下②をご確認ください。
5年以上 口座を継続できません。手続きはこちら
期間未定

※1 渡航先が米国の場合、以下A/B いずれか多い方が183日以上であれば手続きが必要です。
A:連続して米国に滞在する日数。
B:以下の合計日数。
① 出国する年の米国滞在日数
② 出国する年の前年の米国滞在日数の1/3
③ 出国する年の前々年の米国滞在日数の1/6

引用:楽天証券 海外出国のお手続き

楽天証券では基本的に1年以上出国する場合は海外移住とみなされるので手続きが必要です。

出国期間が5年以上または未定の場合は口座を解約する必要があります。

おゆ
条件は証券会社によって違うのでHPでチェックしてみてくださいね。

海外赴任が決まったら証券会社に確認すべきこと4つ

出国前の手続きには時間が掛かるので、早めに証券会社に問い合わせて確認しておきましょう。

手続きを始める時期の目安は移管なら2~3か月前まで、廃止手続きなら1か月前までです。

移管とは他の証券会社に株や投資信託などの有価証券を移すことをいいます。証券会社によっては数千円の手数料が掛かります。

確認すべきことは以下の4つです。

  • 海外移住後も口座維持は可能か
  • 保有している有価証券はどうなるのか
  • (NISAをやってる方は)NISA口座は維持できるか
  • (移管したい方は)保有している商品の移管手数料、特定口座維持の可否

特定口座とは簡単に言うと証券会社が税金を計算して払ってくれる口座です。特定口座を維持できない場合、自分で税金を計算と確定申告をする一般口座に移されます。

楽天証券の場合の手続きなどについては以下のリンクから調べられます。

問い合わせ先はこちらです。

楽天証券口座を閉鎖した話

筆者は日本にいる時に楽天証券で口座を開いていましたが、色々調べた結果持っていたすべての有価証券を売って証券口座を閉鎖せざるを得ませんでした…

そうなった理由と有価証券を移管せずに売ったのはなぜかについて解説します。

海外移住が決まって問い合わせた結果…

海外移住の際の口座の取り扱いについて、楽天証券のHPには次のように書いてありました。

当社に証券総合口座をお持ちのお客さまが、海外勤務等の理由により一時的に出国「(本邦)非居住者」される場合、原則「帰国されるまでの間」も当社の証券総合口座(お客さま名義)にて有価証券等をお預けいただくことができます。

引用:楽天証券 海外出国のお手続き

2022/2/14 追記
現在はHPの記載が変わっていて、海外移住の場合は例外なく手続きが必要と書いてあります。

アメリカ行きが決まっていた筆者は

おゆ
なんだ、口座維持できるじゃん!

と思っていました。

ですが、いざ電話をかけてみると

「楽天証券ではアメリカのQI制度に対応していませんので、お手持ちの商品は売却し、口座は閉鎖していただく必要があります。」

と言われました。「QI制度って何?」ですが、とりあえず株を持ったままアメリカには移住できませんとのことでした。

筆者が持っていたNISAの投資信託と外国株はどちらも売却または移管しなくてはいけないとのことでした。

結局持っていた株はすべて売却することにしました…

口座を開設する前に問い合わせて確認しておくべきだったと後悔しています。

移管じゃだめだったの?

出国までに数か月余裕があれば移管の手続きができます。

出国後も口座が維持できる証券会社に移管してしまうのはどうでしょうか?

結論から言うと移管はできるのですが、手続きとその後の対応がかなり面倒です

おゆ
楽天証券で海外ETFとつみたてNISAで買った投資信託を持っていた筆者は売却を選択しました。

理由は以下の通りです。(楽天証券の場合の話です。最新の移管条件は楽天証券HPをご確認ください。)

NISAを売った理由:移管するのに手間が多い

  • NISA口座同士の移管ができないため、特定口座か一般口座に移す必要がある
  • NISA口座以外に移してしまうと利益に課税される
  • 投資信託を移管するには手数料がかかる

海外ETFを売った理由:一般口座にした後の確定申告が面倒

  • 外国株(ETF)を移管する場合は一般口座に移す必要がある
  • 一度一般口座に移したら特定口座に戻せない
  • 一般口座だと毎年自分で税金計算と確定申告をしなくてはいけない

おゆ
海外ETFはまあまあの額を持っていたのですが泣く泣く売りました。

海外赴任時の各証券会社の対応

楽天証券の他にも野村證券、SBI証券、マネックス証券にも海外移住時の対応について問い合わせてみました。

一番サービスが充実していたのは野村證券です(さすが)。

筆者が感じた野村證券のメリットとデメリットを簡単にまとめてみました。

野村證券のメリット

  • NISA口座は海外移住中も帰国後も維持できる(ただし5年以内に購入したものが対象)
  • 特定口座で持っている投資信託や株式は、海外移住時に一般口座に移されるが、帰国後に特定口座に戻すことが可能

野村證券のデメリット

  • 取引手数料が高い(ネット証券の倍くらい)

手数料が痛いですが、買うのは手数料が安いネット証券にして、移住が決まったら野村證券に移管してしまうのもありかなと思います。

その他の証券会社の対応は以下です。

SBI証券

  • 株も投資信託も海外移住時は一般口座に移され、帰国後に特定口座には戻せない
  • 海外移住中も口座維持は可能
  • 外国株も国内株も特定口座どうしの移管が可能

マネックス証券

  • 外国株は海外移住時に維持できないため、売却または移管する必要あり
  • 国内の投資信託は維持可能で、海外移住時に一般口座に移されるが帰国後に特定口座に戻せる
  • 外国株も国内株も特定口座どうしの移管が可能

このように、証券会社によって対応は異なります。

海外移住の可能性がある人にとっては証券会社を選ぶ基準の1つになります。

おわりに:海外赴任がある場合、どの証券会社にすべき?

最近は楽天証券が人気ですが、色々調べてみると海外移住する可能性があるなら野村證券、SBI証券、マネックス証券辺りがいいのではと思いました。

野村證券なら帰国後も特定口座を維持できます。

マネックス証券は投資信託なら帰国後も特定口座を維持できます。

SBI証券は手数料が安いですし、帰国後に特定口座に戻したければ特定口座のまま野村證券に移管してから出国するという手もあります。

海外移住の可能性がある方はこの辺も考慮した上で証券会社を決めるのがいいかと思います。

 

海外移住時の準備全般については以下の記事で解説しています。

海外移住準備まとめ

【海外赴任準備】経験者が教えるアメリカ駐在前にやることリスト

海外赴任が決まって移住することになったんだけど何を準備すればいいの? アメリカに移住にあたってやることって何?実際にやった人の話を参考にしたい。 こんなお悩みにお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆで ...

続きを見る

ブログ村参加中。よかったらポチっとしてってね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-アメリカへの海外赴任準備