こんな疑問にお答えします。
資格を取得すると自分の成長を実感できて自己肯定感がアップしますよ!帰国後の仕事にも役立って一石二鳥です。
この記事でわかること
- 駐在妻のスキルアップに役立つ資格6選【海外でも取れる資格あり】
- オンラインで海外からでも取れる!駐在妻の好き・得意を活かせる資格5選
駐在妻のスキルアップに役立つ資格6選【海外でも取れる資格あり】
ここでは帰国後に再就職を望む駐在妻に向けに以下を満たす資格を紹介します。
- 再就職・スキルアップに繋がる
- 受験資格なしで誰でも受験できる
- 海外で勉強できるオンライン講座がある
資格を取るための講座はたくさんありますが日本からしか受講できなかったり教材の海外発送に対応していないものがほとんどです。
ここでは海外から利用でき、かつ教材がWeb上で完結する講座のみを紹介します。
さらにTOEICは海外からでも受験可能です。
その他の資格は日本で受験する必要があります。
駐在妻なら一時帰国の時期と受験日を合わせれば受験できます。
英語経験を活かそう!様々な企業へのアピールに「TOEIC」
どんな資格?
TOEICは言わずと知れた英語能力を証明するための有名な資格です。
様々な企業で評価されるのでどこに就職するにも役立ちます。
上場企業が一般社員に求めるTOEICスコアは約600点以上です。それだけのあれば就職に有利になります。600点は英語で簡単な意思疎通ができるラインです。
英語圏の駐在妻なら普段の生活で英語に触れているので有利に働くこと間違いなしです。
学習時間目安 | 200~700時間 |
試験名 | TOEIC Listening and Reading Test |
試験頻度 | 日本:ほぼ毎月 海外:会場による |
学習時間は何点アップを目指すかによって異なります。
日本に住んでいる人なら100点アップなら約200時間、200点アップなら約500時間、300点アップなら約700時間ほど必要と言われています。
一方で海外在住で日常的に英語に触れているともっと短い時間で済む傾向にあるそうです。
また、TOEICの試験は海外受験も可能です。
アメリカで受ける場合はこちらのアメリカのTOEIC公式サイトから会場・日程検索と申し込みができます。
日本ではほぼ毎月試験が行われているので一時帰国の際に受験しやすいです。申し込みはネットでできます。
海外で資格勉強する方法
海外にいながらTOEIC試験対策をするならスタディングがおすすめです。
教材がWeb上ですべて完結する仕組みとなっている上に、公式に海外からの利用も認められています。
スタディングのTOEIC講座の特徴はこちら。
スタディングの特徴
- 600点・800点の目標点別コース
- カリスマ講師の動画講義・充実の問題演習量で確実にレベルアップ
- 「読む・聞く・話す・書く」トレーニングで英語の総合力を向上
- 専用カリキュラムに従うだけでスコアアップ
- 無料お試しで通信環境や講座内容の確認ができる
\まずは無料講座から/
スタディングのTOEIC講座はこちら
安定の求人あり!医薬品販売の専門資格「登録販売者」
どんな資格?
登録販売者とはドラッグストアや薬局などでかぜ薬などの一般医薬品の販売ができる資格です。
お客さんに薬の効果や副作用を解説し、適切なアドバイスをするという大切な役割を担います。
ドラッグストアや薬局は全国各地にあるので働き先を見つけやすい上に正社員やパートなど勤務形態を選びやすいのも駐在妻にとって嬉しい点です。
学習時間目安 | 400時間 |
試験名 | 登録販売者試験 |
試験頻度(日本でのみ受験可) | 年1回(時期は都道府県によって異なる) |
試験は都道府県ごとに実施され、どこで受験してもOKです。実施時期が異なれば掛け持ち受験もできます。
試験では正解率70%以上で合格です。合格者数の上限はありません。
海外で資格勉強する方法
海外にいながら登録販売者資格の勉強をするにはスタディングかオンスク.JPがおすすめです。
どちらも教材がWeb上ですべて完結する仕組みとなっている上に、海外から利用もできます。
スタディングの登録販売者講座の特徴は以下です。
スタディングの特徴
- 動画講座、フルカラーWebテキスト
- 500問以上の充実の問題集
- 講師に直接質問できる
- 専用カリキュラムで効率的に合格を狙える
- 無料お試しで通信環境や講座内容の確認ができる
- 合格したらAmazonギフト券3,000円分プレゼント
\まずは無料講座から/
スタディングの登録販売者講座はこちら
オンスク.JPの特徴はこちら。
オンスク.JPの特徴
- 月額料金制なので期間によっては安価で済む
- 現役薬剤師の講師による講義動画
- 過去問を分析して作成した問題集
- 講義の音声と講義スライドをダウンロードして隙間時間に学習
- 無料お試しで通信環境や講座内容の確認ができる
\まずは無料お試し視聴から/
オンスク.JPの登録販売者講座はこちら
充実の講座内容でしっかり勉強したいのならスタディング、コスパ重視ならオンスク.JPがおすすめです。
ご自身の状況に合わせて選んでみてください。
金融・保険・住宅業界など幅広く働ける「ファイナンシャルプランナー」
どんな資格?
ファイナンシャルプランナー(FP)は税金・保険・年金などお金に関するの専門家です。
幅広い知識を元にお客さんの人生設計を一緒に考えるお仕事です。
金融・保険・住宅など幅広い業界の営業部や人事部、総務部などで活躍できます。
さらに実生活で役立つ知識も身に付けられます。
学習時間目安 | 3級:80~150時間 2級:150~300時間 1級:450~600時間 |
試験名 | FP技能検定 |
試験頻度(日本でのみ受験可) | 年3回(1月・5月・9月) |
3級は誰でも受験できますが2級を受験するには以下のいずれかを満たす必要があります。
- 3級FP技能検定の合格者
- FPの実務経験2年以上
- 日本FP協会認定AFP認定研修修了
1級の受験にはFPの実務経験が5年以上必要です。(金融渉外技能審査2級合格者かつ実務経験1年以上ならFPの実務経験は1年以上で受験可能。)
試験には学科試験と実技試験があります。
駐在中に勉強して合格が狙えるのは3級と2級です。まずは3級を取得し、次に2級を取得するのが一般的です。
実生活に役立つお金の知識を身に着ける目的なら3級だけでもOKですが、実務で生かすとなると2級以上が求められます。
海外で資格勉強する方法
海外でファイナンシャルプランナーの資格勉強をするならスタディングかオンスク.JPがおすすめです。
どちらの講座もすべてWeb上で完結するので海外からでも受講可能で、学科と実技両方の試験の対策ができます。
スタディングのFP講座の特徴は以下です。
スタディングの特徴
- 出題傾向を反映したカリキュラム
- わかりやすい映像授業
- 不明点は講師に質問できる
- 専用カリキュラムで効率的に合格を狙える
- 無料お試しで通信環境や講座内容の確認ができる
- 合格したらAmazonギフト券3,000円分プレゼント
\まずは無料講座から/
スタディングのFP講座はこちら
オンスク.JPの特徴はこちら。
オンスク.JPの特徴
- 月額料金制なので期間によっては安価で済む
- わかりやすさにこだわった講義動画
- 講義の音声と講義スライドをダウンロードして隙間時間に学習
- 無料お試しで通信環境や講座内容の確認ができる
\どちらもまずは無料お試し視聴から/
オンスク.JPのFP3級講座はこちら
充実の講座内容でしっかり勉強したいのならスタディング、コスパ重視ならオンスク.JPがおすすめです。
ご自身の状況に合わせて選んでみてください。
3級なら独学で合格する方もいらっしゃいますが、3級講座は安価なので自分でテキストを買うより専用講座を受講した方が早いです。
2級を独学で合格するのは難しいので専用講座でしっかり学ぶのをおすすめします。
経理部・財務部で働くなら「簿記」
どんな資格?
企業のお金の流れを記録するスキルを身に付けられる資格です。年間約7万人もの人が受験する人気資格です。
会社の経理部門や経営企画・財務部門などお金を管理する部署への就職に役立ちます。
育児や駐在帯同などのブランクを経た女性の再就職にも有用です。
学習時間目安 | 3級:100時間 2級:300時間 1級:600時間 |
試験名 | 日商簿記検定 |
試験頻度(日本でのみ受験可) | 統一試験:年3回 ネット試験:指定会場で随時受験可 |
2級・1級ともに3級の資格がなくても受験可能です。
統一試験は年3回ですが、ネット試験なら幅広い日時・会場を選べるので一時帰国に合わせて受験しやすいのが魅力です。
簿記3級は難易度が低く高校生の受験生も多いですが、再就職に役立てるには2級・1級が欲しいところです。
いずれも専用の教材を使うことで確実に合格を狙えます。
海外で資格勉強する方法
海外での簿記勉強におすすめなのがスタディングの簿記講座です。
講座はすべてWeb上で完結するので海外からでも受講可能ですよ。
初心者でもわかりやすい動画講義で自然に理解しながら学べるようになっています。
3級と2級を同時受験して同時に取得するための講座も用意されています。
通信環境や自分に合うかが心配な方のために無料講座も用意されています。
\まずは無料講座から/
スタディングの簿記講座はこちら
簿記3級は独学での合格も可能ですが、講座は3,850円と安いので自分でテキストを買うよりもスタディングを受講する方が効率的でおすすめです。
2級と1級は難易度が高いので独学では厳しいです。
不動産業界で働くなら「宅地建物取引士」
宅地建物取引士(宅建士)は通称、宅建と呼ばれます。土地や建物の取引の際に必要な国家資格です。
不動産業界で働くには必須の資格なので、取得できれば不動産業界への就職に役立つこと間違いなしです。
働き方を選びやすい業種なので特に女性におすすめの資格です。
毎年20万人前後が受験する国内最大規模の国家資格でもあります。
学習時間目安 | 200~300時間 |
試験名 | 宅地建物取引士資格試験 |
試験(日本で受験) | 年1回(10月) |
試験は全50問のマークシート方式です。
過去問から多く出題されるので正しく対策していけば初心者でも合格可能です。
海外で資格勉強する方法
海外で宅建士の資格勉強ができるのは
- スタディング
- 資格スクエア
- オンスク.JP
です。
スタディングの宅建士講座の特徴は以下です。
スタディングの特徴
- 教材はすべてWeb上で完結
- ガイドに従うだけで効率的に学習
- 試験の頻出テーマに注力して効率よく合格
- 13年分の過去問題集
- 無料お試しで通信環境や講座内容の確認ができる
- 合格したらAmazonギフト券3,000円分プレゼント
\まずは無料講座から/
スタディングの宅建講座はこちら
資格スクエアの特徴はこちら。
資格スクエアの特徴
- 重要テーマを厳選して効率的に短期合格
- 講師歴22年のベテラン講師による講義
- テキストは製本版とPDF版から選べる
- 講義動画は海外からも視聴可能
- 10年分の過去問から厳選した過去問集
- 無料講義体験で通信環境や講座内容の確認ができる
\まずは無料講義体験から/
資格スクエアの宅建講座はこちら
オンスク.JPの特徴はこちら。
オンスク.JPの特徴
- 月額料金制なので期間によっては安価で済む
- 教材はすべてWeb上で完結
- 初心者でもOKのわかりやすい講義動画
- 過去問を徹底分析した問題演習
- 講義の音声と講義スライドをダウンロードして隙間時間に学習
- 無料お試しで通信環境や講座内容の確認ができる
\まずは無料お試し視聴から/
オンスク.JPの宅建講座はこちら
充実の講義内容でしっかり勉強したい方にはスタディングか資格スクエア、コスパ重視の方ならオンスク.JPがおすすめです。
ご自身の状況に合わせて選んでみてください。
総務部・法務部で働くなら「行政書士」
行政書士は法律を扱う国家資格です。
官公署に提出する書類の作成や提出代理、クライアントの相談に乗るなど様々な業務を担当できます。
行政書士しかできない独占業務が認められているのも特徴です。
資格を取得できれば企業の総務部や法務部、行政書士事務所などへの就職に有利です。
難易度は少々高めですが、法律の知識がない初心者でもちゃんと勉強すれば十分合格できる資格です。
試験はマークシートが中心で60%以上の得点で合格です。
学習時間目安 | 600~1000時間 |
試験名 | 行政書士試験 |
試験(日本で受験) | 年1回(11月) |
海外で資格勉強する方法
海外で行政書士の資格勉強ができるのは
- スタディング
- 資格スクエア
- オンスク.JP
です。
スタディングの行政書士講座の特徴は以下です。
スタディングの特徴
- 教材はすべてWeb上で完結
- 短期集中で合格を狙えるカリキュラム
- 最適な学習順番のレクチャーで効率的に勉強
- 13年分の過去問練習
- 記述式問題の解法講座あり
- わからない点は講師に質問できる
- 無料お試しで通信環境や講座内容の確認ができる
- 合格したらお祝い金1万円プレゼント
\まずは無料講座から/
スタディングの行政書士講座はこちら
資格スクエアの特徴はこちら。
資格スクエアの特徴
- 短期集中講座から1年合格講座まである
- 講師歴22年のベテラン講師によるわかりやすい授業
- テキストは製本版とPDF版がある(海外配送は要問い合わせ)
- 講義動画は海外からも視聴可能
- 16年分の過去問から厳選した過去問集
- 記述式攻略講座あり
- 質問ありプランならいつでも質問できる
- 合格したらお祝い金1万円をプレゼント
\まずは無料講義体験から/
資格スクエアの行政書士講座はこちら
オンスク.JPの特徴はこちら。
オンスク.JPの特徴
- 月額料金制なので期間によっては安価で済む
- 教材はすべてWeb上で完結
- 過去問を徹底分析した問題演習
- 講義の音声と講義スライドをダウンロードして隙間時間に学習
- 無料お試しで通信環境や講座内容の確認ができる
\まずは無料お試し視聴から/
オンスク.JPの行政書士講座はこちら
初心者や基礎からしっかり勉強したい方にはスタディングか資格スクエア、ある程度の知識はあってコスパ重視の方ならオンスク.JPがおすすめです。
ご自身の状況に合わせて選んでみてください。
オンラインで海外からでも取れる!駐在妻の好き・得意を活かせる資格5選
ここでは好き・得意を活かし、楽しんで働ける資格を紹介します。
就活でも活かせますが、主に副業や個人で独立するのにも役立つ民間資格です。
しかもすべて日本に帰らなくても取得できる資格です。
現地で仕事にしたり、スキル出品サービスのココナラなどを利用することで海外からでも稼げます。
ココナラでは個人のスキルを活かしたサービスを出品できます。気になる方はぜひココナラの公式HPを見てみてください。
ヨガインストラクター
どんな資格?
ヨガインストラクターはヨガを通じて心と体の健康を促進する専門家です。
ヨガの理論や体の仕組みについての専門知識と技術を元に生徒に合わせたレッスンを考えて指導します。
資格があればヨガスタジオ、フィットネスクラブへの就職やヨガインストラクターとして独立する際に役立ちます。
海外で資格を勉強・取得する方法
ヨガインストラクター資格には複数の民間資格があります。
最も有名なのはRYT200で、ヨガスタジオへの就職を考えている方はRYT200一択です。
RYT200とそれ以外のヨガインストラクター資格の違いは以下の通りです。
RYT200 | RYT200以外の資格 | |
認定機関 | 全米ヨガアライアンス | - |
取得目的 | ヨガスタジオなどで働きたい 海外でヨガを教えたい |
趣味や副業でヨガを教えたい |
取得までの費用 | 高価(数十万円) | 安価(数千~数万円) |
RYT200はヨガスタジオや海外で教えたい方が最低限取得すべき資格です。
RYT200を持っていないとヨガインストラクターとして就職するのは困難です。
RYT200の取得には全米ヨガアライアンスに認定されたスクールで既定の講座を受講する必要があります。講座費用は比較的高価です。
海外でRYT200を取得するならおうちヨガ動画コースがおすすめです。
受講費用が30万円以上するスクールも珍しくない中、おうちヨガ動画コースでは20万円台で講座が受けられます。
講座は海外から受講可能な上、日程や時間帯は複数から選べます。
\業界最安値水準でRYT200を取得/
おうちヨガ動画コースについて詳しくはこちら
一方で個人で趣味や副業としてヨガを教えるだけならその他の民間資格で十分です。
RYT200以外の民間資格の内、海外で資格勉強から取得までできるのはヨガインストラクターマスター資格です。
オンラインスクールのformieなら海外にいながらヨガインストラクターマスター資格の勉強・取得ができます。受講費用は月額たったの3,980円です。
プロのヨガインストラクターによるわかりやすい動画講座で初心者でもヨガインストラクターとして働くためのスキルがしっかり身に着けられるようになっています。
\申し込み後7日以内ならいかなる理由でも全額返金/
formieのヨガインストラクター資格取得講座はこちら
心理カウンセラー
どんな資格?
カウンセリングのプロとして人々の悩みに寄り添いながら適切なサポートを行う資格です。
カウンセリングの専門知識があれば企業や学校などで心理カウンセラーとして活躍できますし、自宅でカウンセリングサロンを開業する方もいらっしゃいます。
心理カウンセラーとして働くのに資格は必須ではないのですが、資格勉強をすることで必要な知識を身に着けられます。
資格を持っていれば知識の証明にもなりますよ。
海外で資格を勉強・取得する方法
formieなら心理カウンセラーになるための資格「心理カウンセリングスペシャリスト」を海外でも勉強・取得できます。
対策・資格取得はすべてWeb上で完結します。
心理カウンセリングスペシャリスト資格を取得することで心理カウンセラーになるための専門知識をしっかり身に付けられます。
教材を購入すれば資格取得後でも好きな時にテキストを確認できますよ。
さらにサポート期間内ならいつでもメールで分からない点を質問できます。
その他特典などについては以下の公式HPでご確認ください。
\申し込み後7日以内ならいかなる理由でも全額返金/
formieの心理カウンセリングスペシャリスト資格講座はこちら
ベビーシッター
どんな資格?
ベビーシッターに関する基礎知識や乳幼児の発達の特徴などを踏まえ、子供を安心して預けられる保育の専門家を養成する資格です。
海外では一般的なベビーシッターですが、最近は共働き家庭の増加に伴って日本でも需要が高まっています。
帰国後にポピンズシッターのようなベビーシッター専用サイトに登録することでお仕事がもらえますよ。
海外で現地語を習得した駐在妻はケアファインダーで外国語が話せるベビーシッターとして活躍できます。
託児所やデパート、イベント会場の一時託児所でも働けますよ。
ベビーシッターは無資格でもできるお仕事ですが、資格を取得することで必要な知識が身に付きますし、スキルの証明にも使えます。
海外で資格を勉強・取得する方法
ベビーシッターの民間資格はいくつかありますが、海外で勉強から取得までできるのはformieのプロフェッショナルベビーシッター資格講座です。
対策・資格取得はすべてWeb上で完結します。
0歳から小学生までの発達の特徴とお世話の仕方を動画講座でわかりやすく学べますよ。
さらにサポート期間内ならいつでもメールで分からない点を質問できます。
他にも特典満載です。詳しくは以下の公式HPでご確認ください。
\申し込み後7日以内ならいかなる理由でも全額返金/
formieのプロフェッショナルベビーシッター資格講座はこちら
アロマテラピー
どんな資格?
アロマテラピーとはアロマオイルを使って心身のトラブルを解決し、健康や美容に役立てていく自然療法です。
気分や体調に合わせて精油をブレンドしたりスキンケアに活かしたりが自分でできるようになります。
アロマテラピーの知識があればアロマセラピストとして開業できますし、医療・介護・マッサージ業界で施術と組み合わせれば効果を高められます。
アロマテラピーの仕事をするにあたって資格は必須ではありませんが、資格を取ることで専門知識を身に付けられますし、知識の証明にも使えます。
海外で資格を勉強・取得する方法
アロマテラピーには民間資格が複数あります。
中でも本格的に開業したり、仕事に活かしたいのなら一番有名なアロマテラピー検定の資格を持っていた方がいいようです。
一方で趣味や副業にすることが目的の方にはより簡単に取得できるアロマ&ケアスペシャリスト資格がおすすめです。
アロマテラピー検定 | アロマ&ケアスペシャリスト資格 | |
認定機関 | 公益社団法人日本アロマ環境協会 | 一般社団法人日本能力教育促進協会 |
取得目的 | アロマテラピー教室の開業 介護などの仕事で生かす |
趣味・副業 |
アロマテラピー検定は11月と5月の2回実施されます。1級と2級があり、どちらからでも受験できます。
試験は日本の自宅で行こないます。本物のアロマを用いた実技試験もあります。実技テストに用いる資材は自宅に送付されます。
合格率は90%と高めですが、当然対策しないければ合格できません。
オンスク.JPのアロマテラピー検定講座を利用すれば海外でもしっかり試験勉強できます。
教材はすべてWebで完結し、海外からでも受講可能です。
アロマテラピー検定の過去問を徹底分析した問題演習が用意されているので確実に合格を狙えますよ。
\まずは無料お試し視聴から/
オンスク.JPのアロマテラピー検定1級2級講座はこちら
一方でアロマ&ケアスペシャリスト資格は海外からWeb上で受験可能です。
formieを利用すれば海外にいながらアロマ&ケアスペシャリスト資格の勉強と取得の両方ができます。
受講期間中にわからないことがあればメールサポートで質問できるなどサポートもばっちりです。
\申し込み後7日以内ならいかなる理由でも全額返金/
formieのアロマ&ケアスペシャリスト資格取得講座はこちら
風水・パワーストーン
どんな資格?
風水・パワーストーンの基礎知識を習得した上で、叶えたい目標や改善したい悩みに合わせてアドバイスやコーディネートができるようになります。
知識を活かして普段の生活で自分自身の運気を上げられますし、ココナラなどで困っている人を助けてお小遣い稼ぎにもなります。
パワーストーンアクセサリー作家になって作品を出品してみるのも面白いですね。
海外で資格を勉強・取得する方法
formieの風水&パワーストーンコンサルタント資格講座を受講すれば海外にいながら風水とパワーストーンの知識習得から資格取得までできます。
教材のダウンロードや資格試験の受験などすべてがWeb上で完結するので海外でも気軽に利用できます。
サポート期間内なら分からない点はいつでもメールでを質問可能です。
さらに資格取得後は人に教える際に役立つノウハウをまとめた特典教材が無料でプレゼントされます。
他にも特典満載です。詳しくは以下のformie公式HPをどうぞ。
\申し込み後7日以内ならいかなる理由でも全額返金/
formieの風水&パワーストーンコンサルタント資格講座はこちら
おわりに:駐在妻こそ資格を取って自信をつけよう!
日本にいる時はバリバリ働いていた方も駐在妻になると専業主婦として過ごしている方が多いのではないでしょうか。
海外では主に言語の問題で日本にいた時のように何でも1人ではできなくなってしまいますよね。
生活環境の変化で自己肯定感が下がってしまう駐在妻も珍しくはありません。
そんな駐在妻にこそ資格取得をおすすめします。
内容は日本語なのでちゃんと理解できますし、できることが増えるので自己肯定感が上がりますよ。
帰国後の就職やQOLの向上にも役立つので一石二鳥です。
資格に興味が出たらぜひこの記事を参考にしてみてください。
「資格はいらないけどスキルは身に付けたい」「資格取得関係なく習い事をしたい」という方には以下の記事がおすすめです。
駐在妻におすすめの習い事
-
大人の習い事に◎海外から受講できるオンラインスクール5選
続きを見る
以下の記事では就労許可がない駐在妻が海外で仕事をする方法を解説しています。(合法なのでご安心を!)
仕事禁止の駐在妻が海外で働く方法
-
駐在妻が働けない理由と仕事禁止でもできる在宅ワーク4選
続きを見る