

こんな疑問にお答えします。

この記事でわかること
- フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド旅行に掛かる費用と節約術
- 総額は?ウォルト・ディズニー・ワールド全パーク行く場合の予算
- ウォルト・ディズニー・ワールド旅行で実際に掛かった費用
フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド旅行に掛かる費用と節約術
チケット代
ウォルト・ディズニー・ワールドには以下の4つのテーマパークがあります。
- マジックキングダム
- ハリウッドスタジオ
- エプコット
- アニマルキングダム
テーマパークへの入場チケットと料金はこちら。
チケットの種類 | どんなチケットか | 1日当たりの料金※ |
ベースチケット | 1日1パークに入場できる | 約100ドル~(約12,000円~) |
パークホッパー | 1日2パーク以上に入場できる | 約140ドル~(約16,800円~) |
※チケットの値段は何日分をまとめて買うかによって異なりますが、ここでは数日分買うことを想定しています。
初めて行く方はベースチケットを4日分買って1パークずつ回るのがおすすめです。その場合は4日間で55,000円くらいになります。

パークホッパーは各パークを少しずつかいつまんで楽しみたい方におすすめです。
以下の記事ではチケットの種類と安く購入する方法を解説しています。興味があればどうぞ。
こちらもCHECK
-
-
フロリダ ディズニーワールドのチケットの値段と安く購入する方法
フロリダのディズニー・ワールドに行きたいんだけどチケットの種類がたくさんあってよくわからない。どんな種類があって値段はいくら? ウォルト・ディズニー・ワールドのチケットって高いんだね…安く買う方法はな ...
続きを見る

ウォルト・ディズニー・ワールドには他にもウォーターパークやスポーツ施設があります。そちらの入場チケットについても上記の記事で解説しています。
飛行機代
ウォルト・ディズニー・ワールドの最寄りの空港はオーランド国際空港(MCO)です。
日本からは直行便が出ていないのでアメリカ、カナダ、メキシコ辺りで乗り継ぐ必要があります。乗り継ぎ回数を増やすほど時間は掛かりますが費用は安くなります。
冬にデトロイトやシアトルなど寒い地域の空港で乗り継ぐのは避けた方がいいです。吹雪で飛行機が飛ばない日が頻繁にあるからです。暖かい地域の空港ならその心配はありません。
飛行機代は往復で1人20万円前後です。夏とクリスマス付近は繫忙期なので30万円前後になります。
飛行機代を節約するのならあらゆる航空会社の値段を比較して決めるのが王道です。
しかし自分で1つ1つ検索するのは大変ですよね。そういう時は航空券の一括比較サイトSkyscannerで調べると便利です。
複数社の飛行機を簡単に比較でき、最適な組み合わせを提案してくれます。

ホテル代
ホテル代はディズニーの直営ホテルか直営以外のホテルどちらに泊まるかや、ホテルのランクによっても異なります。
最も安い直営ホテルだと1部屋1泊2万円前後です。高いホテルは10万円以上します。
お手頃価格の直営ホテルと割引の利用方法については以下の記事で解説しています。
詳しくはこちら
-
-
ディズニーワールドの安いおすすめ直営ホテルと安く予約する裏ワザ
ウォルト・ディズニー・ワールドのホテルって高いよね…安く泊まれるおすすめホテルと安く予約する方法を知りたい。 ディズニー・ワールドの直営ホテルってやっぱ良いの?直営に泊まるメリットって何? こんな疑問 ...
続きを見る

直営以外のホテルもピンキリですが、最も安いホテルだと1部屋1泊1万円前後で泊まれます。
直営以外のホテルのメリット・デメリットとおすすめホテルについては以下の記事で解説しています。
詳しくはこちら
-
-
WDW直営以外のホテル泊まってみた!メリットは?おすすめはどこ?
宿泊費を安く済ませたいんだけどウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)の直営以外のホテルってどうなのかな? 直営以外のホテルのメリットとデメリットは?使ってみた感想やおすすめホテルも知りたい。 こんな ...
続きを見る
筆者がアメリカのホテルを安く予約する時に利用しているのがHotwireというホテル予約サイトです。

Hotwireはアメリカで有名な格安予約サイトで、宿泊費が定価の約20~40%引きになります。
安くなる仕組みや予約方法は以下の記事で解説しています。
詳しくはこちら
-
-
【Hotwire】アメリカのホテルに安く泊まれる予約サイト解説
アメリカでお得にホテル予約する方法は? Hotwireってどんなサービス? こんなお悩みにお答えします。 こんにちは。アメリカ在住のおゆと申します。 ホテル予約サイトはたくさんありますが、大抵はホテル ...
続きを見る
現地の移動費
空港からホテルへの移動
オーランド国際空港からウォルト・ディズニー・ワールドへは以前まで無料のシャトルバスが出ていましたが、現在は廃止されています。
そのため有料のシャトルバスか配車サービスを利用してホテルまで行きます。
シャトルバスは大人1人16ドルくらい、配車サービスは1台32~40ドルくらいです。2人以上で行く際は同じくらいの値段で融通が利く配車サービスの方がおすすめです。
アメリカの配車サービスにはUberとLyftの2つがあります。
基本的にUberを使っておけば大丈夫ですが、UberとLyftの値段を比較しながら使うと安く利用できます。
Uberの使い方はこちら
-
-
アメリカでの配車アプリUberの使い方・キャンセル・予約方法など徹底解説
今度アメリカに行くんだけどUberで移動したい。どうやって使うんだろう?料金はどれくらいかな? チップは払うべきなのかな?予約方法や安全性についても知りたい。 こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ ...
続きを見る
Lyftの使い方はこちら
-
-
アメリカの配車アプリLyftの使い方・予約方法・キャンセル料などを解説
アメリカで配車アプリのLyftを使ってみたいんだけどどうやって使うの? Lyftってキャンセル料は掛かるの?配車予約はできるの? こんな疑問にお答えします。 おゆアメリカ在住のおゆです。Lyftはもう ...
続きを見る
ホテルからパークへの移動
直営ホテルからパークへの移動にはディズニーが運営する無料の交通機関が使えます。
詳しくはこちら
-
-
ウォルトディズニーワールドのパーク・ホテル間の移動手段【無料】
ウォルト・ディズニー・ワールドに行くんだけどパーク間の移動はどうすればいいの?ホテルからパークへも移動したいんだけど… ウォルト・ディズニー・ワールド内の移動手段はいくらで利用できるの?ルートや時刻表 ...
続きを見る
直営以外の一部のホテルからはパークへの無料のシャトルバスが出ています。
シャトルがないホテルからは配車サービスで移動することになります。ウォルト・ディズニー・ワールド周辺のホテルからパークまでは片道10ドル台くらいです。
食事代
食事代はファーストフードであれば1人2,000円前後、レストランであれば1人3,000円前後です。
おすすめレストランは以下の記事で解説しています。
詳しくはこちら
-
-
ウォルトディズニーワールドで行って良かったおすすめレストラン
フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドに行くんだけど、どのレストランに行ったらいいんだろう? どのレストランがおいしいの?せっかくだからディズニーらしいレストランでアメリカらしいものが食べたい。 こ ...
続きを見る
通信費
配車サービスやディズニーアプリを使うにはアメリカでインターネットを使えるようにしておく必要があります。
どちらのアプリもウォルト・ディズニー・ワールド旅行の必須アイテムです。
ディズニーアプリではチケットの表示やアトラクションの待ち時間の確認、レストラン予約、モバイルオーダーなど様々な機能があり、あるとないでは便利さが全然違います。
ディズニーアプリについてはこちら
-
-
フロリダWDW&カリフォルニアディズニーのアプリ使い方まとめ
フロリダのディズニー・ワールドのアプリってどう使うの?どんな便利機能があるの? カリフォルニアのディズニーのアプリをインストールしたけど日本語表示が使えないからよくわからない…使い方を知りたい。 こん ...
続きを見る
パーク内では無料Wi-Fiが利用できるのですが、実際に使ってみたところ大人数が利用しているせいか使い物になりませんでした…パークから離れると余計に使えなくなります。
そのため日本でモバイルWi-Fiを契約していくと安心です。料金は通信量によりますが1日1,000~2,000円です。
海外ローミングまたは海外対応のSIMを使うという手もありますが、あまりおすすめできません。
アメリカの電波の周波数は日本と違うのでスマホによってはアメリカの周波数に対応しておらず、使い物にならない可能性があるからです。モバイルWi-Fiにはその心配がありません。
アメリカで使える一番人気のモバイルWi-FiはグローバルWiFiです。

グローバルWiFiの特長はこちらです。
グローバルWiFiの特長
- 東証一部上場企業が運営しているので安心
- 利用者数は1,600万人以上
- 4G-LTE回線での高速通信が可能
- 業界最多の国内17空港、34カウンターで受け取れる
- 24時間365日チャットと電話でサポート
- 最大5台の同時接続が可能
モバイルWi-Fiの中で最もサービスが充実しており、安心して利用できます。5台まで同時接続できるので家族や友達とシェアすれば費用を安く抑えられますよ。
保険料
海外では基本的に日本の健康保険が使えません。万が一けがや病気で病院にお世話になると高額な医療費が請求されます。

心配であれば海外旅行保険を契約していきましょう。
海外旅行保険は5,000円前後で入れますが、できればここも節約したいですよね…
そういう方はお手持ちのクレジットカードに無料の海外旅行保険が付帯していないか確認してみてください。
三井住友カードなどは旅行費用をクレジットカードで支払っていれば海外旅行保険が無料で付いています。


こんな方にはエポスカードがおすすめです。
エポスカードは旅行先に持っていくだけで海外旅行保険が付きます。その上、年会費が永年無料です。
エポスカードの特典
- 入会費・年会費永年無料
- 旅行に持っていくだけで海外旅行傷害保険が付く
- 海外旅行中でも緊急時に電話で日本語サポートが受けられる
- カードブランドはアメリカで一番普及しているVISA
- マルイの店頭受け取りで即日発行可能
- 入会で2,000円分のポイント付与
正直、ポイント還元率は0.5%と高いわけではないですが、為替手数料は1.63%と安いです。まさに海外旅行に行く方に特化したカードです。
為替手数料とは日本のクレジットカードを海外で使ったときに掛かる手数料です。為替手数料は2%台が一般的です。
総額は?ウォルト・ディズニー・ワールド全パーク行く場合の予算
全パーク回るのに必要な日数
1つ1つのパークはとても広いので1日でギリギリ回りきれるかどうかくらいです。
そのため1日1パークを回る以下の5泊7日プランがおすすめです。
モデルプラン
1日目:オーランドに到着
2日目~5日目:1日1パークずつ楽しむ
6日目:日本へ出発→機内泊
7日目:日本に到着
以下ではこのプランに掛かる旅費を2人旅行と4人旅行それぞれの場合で計算してみます。
節約プラン
繫忙期を避け、飛行機やホテルはエコノミークラスを利用して安く抑えた場合の予算はこちらです。
各費用はこの記事で紹介した方法で節約しています。
2人旅行の予算は約60万円
費用 | 料金 | 節約ポイント |
チケット代 | 約100,000円 | シティパスで約10%引き |
飛行機代 | 約350,000円 | 比較サイトでできるだけ安く |
ホテル代(直営以外のホテル) | 約50,000円 | Hotwireで予約 |
現地の移動費 | 約23,000円 | |
食事代 | 約50,000円 | |
通信費 | 約9,000円 | 1つのモバイルWi-Fiを共有 |
保険料 | 約0円 | クレジットカード付帯 |
総額 | 約582,000円 |
1人あたり29万円くらいで全パークを楽しめます。
4人旅行の予算は約110万円
費用 | 料金 | 節約ポイント |
チケット代 | 約200,000円 | シティパスで約10%引き |
飛行機代 | 約700,000円 | 比較サイトでできるだけ安く |
ホテル代(直営以外のホテル) | 約50,000円 | Hotwireで予約 |
現地の移動費 | 約23,000円 | |
食事代 | 約100,000円 | |
通信費 | 約9,000円 | 1つのモバイルWi-Fiを共有 |
保険料 | 約0円 | クレジットカード付帯 |
総額 | 約1,082,000円 |
ホテル代は1部屋当たりで計算されることが多いので2人旅行とほとんど変わりません。
他にも配車サービスでの移動費や通信費は共有すれば2人旅行と変わらない料金になります。
1人あたり27万円くらいで全パークを楽しめます。
スタンダードプラン

そんな方向けの予算も計算してみました。
ここでも各費用はこの記事で紹介した方法でできるだけ節約しています。
2人旅行の予算は約110万円
費用 | 料金 | 節約ポイント |
チケット代 | 約130,000円 | シティパスで約10%引き |
飛行機代 | 約500,000円 | 比較サイトでできるだけ安く |
ホテル代(直営ホテル) | 約420,000円 | |
現地の移動費 | 約8,000円 | |
食事代 | 約60,000円 | |
通信費 | 約9,000円 | 1つのモバイルWi-Fiを共有 |
保険料 | 約0円 | クレジットカード付帯 |
総額 | 約1,127,000円 |
直営ホテルに泊まるのでホテル代は上がります。繁忙期は残念ながら直営ホテルの割引は利用できません。
直営ホテルからパークまでは無料の移動手段が利用できるので、その分現地の移動費は安くなっています。
1人あたりの予算は約57万円です。
4人旅行の予算は約180万円
費用 | 料金 | 節約ポイント |
チケット代 | 約260,000円 | シティパスで約10%引き |
飛行機代 | 約1,000,000円 | 比較サイトでできるだけ安く |
ホテル代(直営ホテル) | 約420,000円 | |
現地の移動費 | 約8,000円 | |
食事代 | 約120,000円 | |
通信費 | 約9,000円 | 1つのモバイルWi-Fiを共有 |
保険料 | 約0円 | クレジットカード付帯 |
総額 | 約1,817,000円 |
ホテル代は1部屋当たりの料金なので2人旅行の場合と変わりません。
移動費や通信費も共有すれば1人あたりの予算は少し安くなって約46万円です。
ウォルト・ディズニー・ワールド旅行で実際に掛かった費用
筆者は2023年2月に妹と2人で5泊6日のウォルト・ディズニー・ワールド旅行に行ってきました。

筆者はアメリカの自宅から行き、妹は日本から来てくれました。
その時の旅費はこちらです。もちろん上で紹介した方法で節約しています。
費用 | 料金 |
チケット代 | 約120,000円 |
飛行機代 | 約300,000円 |
ホテル代(直営以外のホテル) | 約104,000円 |
現地の移動費 | 約24,000円 |
食事代 | 約41,000円 |
通信費 | 約7,000円 |
保険料 | 約0円 |
総額 | 約596,000円 |
ホテルはディズニー直営以外のホテルに4泊、残りの1泊は直営ホテルに泊まりました。
飛行機代は筆者がアメリカから行ったため、安く済んでいます。妹の飛行機代は25万円でした。コロナで値上がりしていたので高めです。
筆者も日本から行っていたら総額約796,000円、1人あたり40万円くらいの旅になっていました。

おわりに:旅費節約ポイント
以下のサービスを利用するとウォルト・ディズニー・ワールドへの旅費を数万円単位で節約できますよ。
- シティパスでチケット割引
- Skyscannerで安い飛行機を探す
- Hotwireでホテル予約
- Wi-Fiを共有して通信費節約(グローバルWiFi)
- クレジットカード付帯保険で保険料無料(エポスカード)
できるだけ費用を安く済ませたいという方はぜひお試しあれ。